中学数学
月額コース

【中学合格後の中だるみに!】中学数学フォロー

【中学合格後の中だるみに!】中学数学フォロー
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 中学生になって急に数学が苦手になってしまった生徒さん
  • 難関校に合格できた生徒さん
  • 中学数学についていけない生徒さん

料金・時間

20,000
/月 (税込22,000円)
教材を話しあって決めます
1回 60
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生

内容

●難関校の授業についていけない時


中学受験で、難関校に入ったもののそこから勉強についていけないという事はよくある事です。

これはある意味当然のことで、周囲のレベルが上がったことにより、どうしても苦手分野というものは出てきてしまうものです。

このコースでは数学・理科を苦手としている生徒さんに向けた授業を行います。

受験は、勉強についてこれるお子さんを選別するものであります。そのため、やる気さえあれば

全くついていけないという事はないはずです。

そこで、基礎に立ち返り、苦手としている原因を見つけることにより苦手を克服してもらいます。



●私の担当した生徒さんの事例


私が指導した生徒さんで非常に印象に残っている子がいます。

その子は、難関校に合格したものの数学が苦手で、どうしても授業についていけない子でした。

しかし、受験で合格したのだから大きな差はないはずだと考えました。

そこで、計算方法や基礎を指導し、簡単な問題からやり直すことでまずはたくさんの問題が解ける喜びを知ってもらいました。

更に、応用のコツを教えることでその子は偏差値を大きく上げることができました。

これはあくまで一例ではありますが、この様に、生徒さんの苦手の原因を見極めることが、苦手科目の克服につながると考えております。



●基礎を教えるということ


私は、物事を基礎から教えるといった事が得意です。

学生時代教員免許取得のための単位を取っていた経験や実際の教育実習でも基礎から教えるということを

叩き込まれてきました。

また、当時は劇団の座長をやっていたこともあり、未経験の役者に演技の基礎を教えたこともあります。

現在、彼はプロの役者として舞台、テレビに多数出演しております。

家庭教師でも基礎を教えるという経験は多数あり、分かりやすく、楽しく教えてあげることが出来ると思います。



●指導の流れ


私の指導の流れとしては以下となります。

①苦手科目がなぜ苦手なのかの見極め(3~4回の指導)

②穴となっている基礎の固めなおし

③問題演習の繰り返し

④コツを抑えるなど応用問題への発展


以上の指導により、苦手科目を克服してもらいます。


●指導実績

・慶應義塾普通部 授業フォロー

・慶應義塾高等学校 授業フォロー

・サレジオ学院 授業フォロー

+内容をもっと見る

中村先生について

中村オンライン家庭教師

2015年慶應義塾大学経済学部卒業

始めまして、中村と申します。 まずは簡単に自己紹介をさせて戴きたいと思います。 私は、小学校4年から学習塾で中学校受験対策を学び、慶應義塾普通部に合格しました。 エスカレーター式ということもあり、...

指導人数10人超 サレジオ学院合格

プロフィールを見る

よく似た指導コース