【中学数理・高校数学】チャット&オンラインでしっかりサポート
このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 分からない点を積極的に質問して弱点を克服したい方
- 成績アップに向けてサポートをしてほしい方
- チャットだけのサポートでは不安な方
内容
Q:どんな生徒さんを対象に、どのような指導をするのですか?
A:家庭学習をしていて分からないところを直ぐに質問したい人、家庭学習が疎かにならないように背中を押してほしい人、自身の弱点を見抜いてしっかりサポートしてほしい人、チャットによる質問だけでは不安な人など、いろんな生徒さんに対応した授業を行います。
私共のこれまでの長年にわたる会社勤務経験や中高大生の指導経験を踏まえ、経験談を交えながら指導を進めていきます。一度、無料体験授業を受けてみませんか?
Q:本コースの魅力は何ですか?
A:20数年間、塾講師として学校の授業についていけない中高生から大学医学部を目指す受験生まで、いろんな生徒さんを指導してきた経験を生かし、生徒さんの期待に応えられる「わかりやすい授業」を行います。
具体的には、チャットによる宿題提出や質問回答をメインに授業を行い、その上で月2回のオンライン授業を行うことによって、チャットでは理解不充分な点を補うと共に、お互いの考えを共有します。
生活時間に拘束されず、分からないときは直ぐに質問できる「チャット授業」のメリットと、リアルタイムに双方向でやりとりできる「オンライン授業」のメリットを生かした授業が本コースの魅力です。
Q:授業は具体的にどのように進めていくのですか?
A:「チャット授業」は質問を随時受け付けます。質問と回答を繰り返すなかで必要だと思われるときや、生徒さんのほうからの希望があるときは宿題を出します。分からない点があれば、いつでも直ぐに質問をしてください。質問をしないで放置しているとますます分からなくなってきます。その都度分からない点を無くし、理解を深めていくことが肝心です。
「オンライン授業」ではチャット授業で理解不充分な点を中心に解説をします。月4回(各回30分)の授業は、試験前など生徒さんの希望によって日時を設定できます。
Q:宿題を出しますか?
A:生徒さんの様子(理解度や時間的余裕)を見て必要だと思われるときや、生徒さんのほうから希望があったときには宿題を出します。宿題をしっかりこなすことによって理解を定着させ、正確な解答を速く導き出せるようにすることが大切です。
Q:保護者への指導状況の報告はありますか?
A:毎回のオンライン授業終了後に「指導報告書」をお送りします。また、保護者様のほうからのご要望などがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
選べる2つのお問合せ方法
荒木オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 国公立二次試験や私大で小論文を使う方
- 小論文の添削をしてほしい方
- 小論文の基礎から書き方を学び、受験に間に合わせたい方
- 経済学が苦手な方
- 経済学部以外の方で都道府県庁、国家一般職等を受験される方
- 資格の学校で経済学を学んでいるが、思うように点数が伸びない方
- 副教科の対策をどうしてよいかわからない生徒さん
- 副教科の勉強はほぼノータッチでテストを迎えている生徒さん
- 副教科の勉強は一応しているけれど点数に表れない生徒さん
- 海外から日本に来ている親子
- 日本語での会話や文章が苦手
- 日本語教師をつけたい
- 機械系や航空系の大学院への進学を目指す大学生や高専生
- 学部の授業についていけず,院試に不安がある方
- 筆記対策は勿論,面接対策や志望理由書の添削など院試全般をサポートして欲しい方
残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!