選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- いつも全くと言っていいほどなんとかなってない
- 読める時はたまたまあるけどほぼ何言ってるか意味不明
- 漢字の羅列を見つめても何もひねり出せない
内容
全5回の集中特訓で
「漢文」をものにしてしまいましょう。
ゴールとしている目的の現在の世間一般の状況や難易度
学校の古典を習ってみたけど、模試などになると、長文の漢字がただ延々羅列しているだけ、全くなんの話をしているのか、最初から最後まで、見事にわからない!という人、多いんです。
定期テストは、授業で全訳とか知ってるから、なんとか点数は取れる、書き下し文も一度やってみてるから暗記してる、
が、初めましての漢字の羅列!
えーー!
なんの話ぃーー。
でとにかく、勘!と、見たことあるような意味(いわんやをやとかとか)を頼りに、選択肢選んでたまたま半分ぐらいは取れるのが関の山
なーんて非常に、もったいない!です。
状況や難易度に対する先生の見解
漢文は外国語です。
雰囲気、漢字だから読めそうな気がする、
だけ、
です。これ日本語っぽく見えちゃうけど、中国語、ですよねー。
外国語って、どうやって習いました?
幸い、小さな頃から、英語を習ってきてますよね。英語って、単語と文法覚えていけばどんどん読めるようになってきますよね。
漢文も、同じ!です!
覚える句法は、たった70とちょい
単語についても、はじめに100個、最頻出だけ、まずはしっかり抑えてしまいましょう。
それだけ!です。
覚え方としては
英語に置き直しながら入れたほうが、すんなり入ります。初回から、英語を見本に、どんどん重要句法おさらいしていきましょう。
[こういった点]を大切にしながら指導を進めていきます
ほとんどの大学で漢文が受験科目にない分、おざなりになりがちですが、共通テストで出される問題は、基礎がしっかりできてさえいれば、満点が取れます。ここで新共通テストにおいても、☀️45/45しっかり稼げるのは大変大きな得点源となるのです。
やることを最小限に絞り、5回で漢文、ものにしてしまいましょう。
さらに漢文の世界観
知っておきたい中国史なども補足します!
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
直近のテストや模試などの国語の問題用紙と解答用紙が揃ったものがあればご用意ください(なければ解答用紙だけでも助かります)。
現在使用中の、教材を教えてください。
(学校、塾、自習用含めて)
選べる2つのお問合せ方法
かずみオンライン家庭教師について
いつも丁寧なご対応をありがとうございます。子供の特徴をすぐに見極めて下さり子供に合う授業をして頂きました。お陰様で志望校に合格する事ができました。入会して間もない時に親の私達でも言葉で表現できなかった子供の性格や特徴を言語化して下さった時は 夫とかずみ先生にお願いしてよかった、と安堵したのをおぼえています。出会えた事に感謝しております。先生今後もよろしくお願い致します。
かずみ先生、大変お世話になりました。短期間でしたが、とても濃い時間でした。 不安になった時は、いつも直ぐに.助けていただいて、本当に感謝しかありません。 毎日のチャットもありがたかったです。先生のおかげで、たくさん合格出来ました。 先生からのメッセージ、やればできる子、YDKは毎回笑っていました。 また、お願いいたいと思っております。 ありがとうございました!!
国語が大の苦手な息子。記述も抜きだしもほぼ空欄の状態の息子でしたが、かずみ先生に出会い、優しくあかるい先生のお人柄と、丁寧かつわかりやすい解説のおかげで、国語に前向きに取り組めるようになりました。そして受験直前には記述や抜き出しを踏ん張り書き抜く力をつけていただきました。おかげで、希望の学校で合格をすることができました。かずみ先生には感謝してもしきれないほどです。親へのフォローも大変手厚くしていただきました。本当にありがとうございました。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 共通テスト漢文で高得点をねらいたい
- 設問の選択肢の絞り方を知りたい
- なるべく堅苦しくなく読み進めたい
- 漢文をしっかり学習したい人
- 漢文が苦手な人
- いろんな漢文を読んで、しっかり解答力を身につけたい人
- 効率よく志望校合格を掴み取りたい方
- 東京一科(旧東京一工)や旧帝を目指したい方
- 甘言ではなく、現状に必要なフィードバックを求めている方
- 平日13〜16時の間に受講可能な方。
- 大学受験対策を考えている方。
- オーダーメイド形式の参加型授業で結果を出したい方。
- 受験では全く使わないのでやる気が出ない
- 活用とか句法とかとか習った気はするけど全くわからない
- 古語も漢字の意味もなかなか覚えられない
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!