次の募集は2026年2月頃を予定しています
こんな生徒さんにおすすめ!
- もう正直、どうもならん
- 習ったのか本当に?と言うほど忘れてる
- 日本語だから余計にできない
内容
もういつからですか?
完全に置いてかれたぞ。
すっかり諦めた。
全くついてかない。
どうしようもなくなってる。
🏮その「古文」🏮
捨ててしまってはいけません。
今、入れ直しましょう。
まず叩き込みたいのは活用です。
大真面目に活用一覧表、
穴があくほど見たって、
覚えられないものは、
覚えられないです!!
どうやって暗記するか?
私は野球のバッターを応援する
ピッチングマーチみたいな感じで
覚えてみました。
皆さんも聞いたことがあるはずです。
野球に詳しくなくても、
これは耳にしたことがありますよー、
♪かっ飛ばせ〜、なーんちゃら〜、
のあのやつです。
あの感じをイメージして、
これをカ行変格活用に入れる。
そして大声で叫ぶんです。
『こーきーくー、くるくれこー』
と!!
言葉にする。口に出す。
それが1番くだらないけど、
覚えられるんです。
はい、サ変行きますよー。
せーしーすー、するすれせよ、
ちょっと、最後は字余りですが、
リズムがついてしまうと
もう覚えちゃいますよね。
頭にこびりつけば、何でもオッケー。
また、
下から1段目にキック!!
で「蹴る」!!
これで下一段活用は「蹴る」と言う単語1個だけだって入ります。
要は、自分で覚えやすいものを見つけてしまえばいいんです。
この全3回は、
古文と言う枠を取っ払い、
いかに活用や古語を、
そして、助動詞の接続、
えー誰が誰にってどうでもええやん!
でも、それがわからんと全く読めない
「敬語法」など、
正面からやるのではなく、大真面目にふざけて入れてしまいましょう!
そうしないと、いつまでたっても平均点に届かない。
何回定期テストがあっても、
古文が足を引っ張ってしまします!
今がチャンスです。
一緒にやってみましょう。
おかわりはいくらでもオッケーです。
このままレギュラーコースも、
相談応じます。
よろしくお願いします。
次の募集は2026年2月頃を予定しています
かずみオンライン家庭教師について
偏差値40以下、文章を読むのも書くの嫌い、家庭教師を一年以上つけてもどうにもならず、先生にお願いしました。大嫌いな国語、そのうち「国語はまだ好きじゃないけど、かずみ先生だから授業受ける」「かずみ先生の宿題だから、仕方ないけどやる」、先生はご自分で「厳しい」と言っていますが、やって出来ない事に関して厳しい事は言わず、些細な事にも、ひたすら褒めてくれます。「なんか僕出来るかも」という言葉が出るようになり、「記述時の文字量の認識」「選択肢問題時の回答癖」なども気づいて指導してくださいました。自習も毎日、子供のレベルに合わせたものを出してくださり、しっかり添削もしてくださいます。本当に先生のおかげで日々成長を感じています。 これを書いて、先生の生徒が増えるのは危惧しますが(今でも、コマが空いていないのに)先生に感謝の思いを伝えたく、筆をとらせていただきました。 今後もよろしくお願いします。
いつも丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。 国語がなにより苦手でなかば諦めかけていましたが、楽しい授業のおかげで宿題も進んで取り組むようになりました。なにより、かずみ先生の授業は、記憶に残りやすいように感じています。わかりやすい授業だと吸収もよいのですね。ありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
いつも丁寧なご対応をありがとうございます。子供の特徴をすぐに見極めて下さり子供に合う授業をして頂きました。お陰様で志望校に合格する事ができました。入会して間もない時に親の私達でも言葉で表現できなかった子供の性格や特徴を言語化して下さった時は 夫とかずみ先生にお願いしてよかった、と安堵したのをおぼえています。出会えた事に感謝しております。先生今後もよろしくお願い致します。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 受験では全く使わないのでやる気が出ない
- 活用とか句法とかとか習った気はするけど全くわからない
- 古語も漢字の意味もなかなか覚えられない
- 共通テストで8割以上とりたい方
- 古文・漢文の文章読解に苦手意識を持っている方
- 古文・漢文の勉強が後回しになっている方
- 定期テスト対策に手が回らなかった
- 定期テスト対策、自力では行き詰まりを感じている
- 授業で扱ってない副教材からもテスト範囲で手が回っていない。
- 言語文化という初めての教科で戸惑っている生徒さん
- 古典文法がすでに混乱している生徒さん
- 古文の勉強法がまったくわからない生徒さん
