TOEICがむずかしいワケ Part1~2

0

2022/4/25


PART1 が意外にむずかしいワケ

メインで写っているものではなく 周辺の様子に関する問題が結構あります

レストランで食事している人の横にある椅子に鞄が乗せてあるか?とか

ボートに乗っている人物の後ろにビルが見えているか?とか

ふつうの人間が注目しないものについて聞かれたり

選択肢の時制についてのひっかけがあったり

写真の一番目につくところに集中するのではなく 周辺に気をつける必要があります

言い換えれば 脳の仕組みに逆らう問題が多いのです


パート2もむずかしい 3つのワケ

1.なにについての会話なのかが分からない状態で 短い応答を聞かなくてはいけない

頭の中で 「同僚同士の会話?」

「クライアントとの会話? 」

「チケット売り場での会話みたいだけど 駅かな空港かな?」

などと目まぐるしく考えなくてはいけません

そのうちに集中力が持たなくなってしまいます


2.質問に対して直接には答えていない選択肢が正解なことが多い

たとえば 「出発したいですか?」という質問に対して

「まだデザートを食べていません」という選択肢が答えだったりするのです


対策本でよく「最初の疑問詞を聞き取りましょう」というアドバイスがあります

それはとても大事なことですが 質問に直接答えていない回答が正解かもしれないということを頭に入れておきましょう


3.似た音をつかったひっかけ(so farとsofaなど)がある

落ち着いて聞けば笑ってしまうようなひっかけなのがあるので

一瞬キョトンとしてしまうのです

でも TOEIC は 問題が一度しか流れませんしメモも取れないのでその一瞬が命取りになります


どんなテストでも7割理解できていないとさっぱりわからないという気持ちになり

TOEIC の迷子になってしまいます

英語講師というガイドを使って TOEIC の迷宮を抜け出しましょう!

0

この先生の他のブログ