このコースの無料体験
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- toeic/toeflを考えている方
- 英語のハイレベル長文読解を強化したい方
- 合格するための解答方法を知りたい方
内容
TOEIC/TOEFL対策家庭教師レッスンのご案内
「単語や文法はある程度覚えたけれど、TOEICやTOEFLの長文読解やライティング問題が難しくて、どうやって解答すればいいかわからない…」
「マーク式ではなく、白紙の解答用紙に自分で英作文を書かなければならないけれど、どこから練習すればいいかわからない…」
「リーディングの途中で話の流れがつかめなくなり、最後まで理解できない…」
こんなお悩みはありませんか?
◆ コースを受講するメリット ◆
TOEIC/TOEFLでは、新聞記事や学術的な文章など、高度で複雑な読解問題が出題されます。このコースでは、どこから読み解いていけば良いのか、また解答作成時に押さえるべきポイントを、一歩ずつ丁寧に指導します。
受講後は、わからない部分を飛ばして「なんとなく」答えるのではなく、自信と根拠を持って解答を作成できるようになります。
◆ 講師の強み ◆
海外経験が豊富な講師が、TOEIC/TOEFLに頻出するビジネス英語やアカデミックな表現の背景を詳しく解説します。
例えば、TOEICでもよく出る「jump to conclusions」はどんな意味でしょうか? “conclusion” の意味は知っていても、「性急に結論を出す」というニュアンスや、実際のビジネスシーンでどのように使われるかまでは理解が難しいかもしれません。
実際の海外生活やビジネスシーンでの使用例を交えながら解説するので、「リアルな英語に触れて面白い!」「単語と状況を関連付けて覚えられるので、一度聞いたら忘れない!」と好評です。
◆ 指導のポイント ◆
TOEFLでは環境や社会問題、学術的な内容が頻出し、TOEICではビジネスシーンに即した問題が多く出題されます。
このコースでは、単に正解を導くテクニックを学ぶだけではなく、問題文の内容を深く理解できるように指導します。
例えば、ニュース記事をよく読む人は時事問題に対する理解が早いですよね。同様に、TOEFLの長文を数多く読むことで、頻出単語や論調に慣れ、試験でもスムーズに取り組めるようになります。
また、レッスンでは生徒さんに積極的に発言してもらい、「なぜそう考えたのか」「どこがわからないのか」を深掘りします。長文のポイントを押さえながら読む練習を重ね、最終的には講師のサポートなしで自力で解答できる力を養います。
◆ 宿題について ◆
生徒さんのスケジュールに合わせて宿題の量を調整します。無理なく、確実に読解力を伸ばせるように進めていきます。
◆ オプション ◆
・チャットサポート(月額4,000円)
◆ 保護者様への報告方法 ◆
毎回レッスン後に、チャットにて授業内容をご報告します。
どの生徒さんに対しても、「できない部分」にフォーカスするのではなく、「できている部分」を評価し、モチベーションを維持しながら指導を行います。
ご家庭での学習状況やレッスンへのご要望がありましたら、いつでもご相談ください。
◆ お問い合わせの際にお知らせいただきたいこと ◆
・受験予定の試験(TOEIC/TOEFL) ・受験の目的(スコアアップ、海外留学準備など) ・現在の英語の悩み
※無料体験は実施しておりませんので、こちらからお試しレッスンをお申し込みください。
https://manalink.jp/teacher/12244/courses/9297
選べる2つのお問合せ方法
ゆかオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 東京大学・京都大学を志望する生徒
- 東大・京大の出題傾向と対策をマスターしたい生徒
- 大手予備校クオリティの講義を受講したい生徒
- 京大オープン・実践を8月、10月に控える京大志望の生徒
- 京大過去問をやりつくしたつもりの京大志望浪人生
- 本当の英文読解を習得したい大学生
- 東大などの難関大に入りたい方
- 学校の英語の授業がつまらなくて、先生が何言ってるか分からない方
- 問題演習ではなく、解説が聞きたい方
- 伸び悩んでいるTOEIC Bridgeのスコアを爆上げしたい方
- 期限までに目標スコア72点を獲得したい方
- リスニングが苦手、文法が苦手、読解が苦手など、特定の分野が苦手で困っている方
- 自分のペースで学びたい方、計画的に勉強したい方。
- 大学受験合格を目指して、英語力を高めたい方。
- 受験に向けて効率的な指導を求めている方。
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!