外大スピーキングBCT-S対策(全4回)
こんな生徒さんにおすすめ!
- 外大受験をする
- パートごとの攻略法を教えてほしい
- 自分の解答に対してしっかりとしたフィードバックがほしい
選べる2つのお問合せ方法
料金・時間
対象学年
この先生は 残り3名の生徒様 で受付停止(満席)となります。
満席にされた先生の再開時期は平均5ヶ月後です。
内容
◆該当生徒
外大受験をし、スピーキングテスト(BCT-S)を受験する生徒
◆ コース内容
2月の本番にむけ、BCT-S Part 1~ Part 4 までの実践演習
Part 1:受験者自身について
Part 2:理由や説明を明確にして自分の意見を述べる
Part 3:写真の描写や比較を理由や説明と共に述べる
Part 4:抽象的なトピックについて、自身の経験と意見を述べる
それぞれのパートでおさえるべきポイント、話の流れを左右する使えるフレーズを紹介!
公開されている例題(2題)とオリジナルの予想問題*(2題)を実施。
*昨年度受験者からは同じような質問があったとの報告がありました。
◆ 宿題について
特に指定はしませんが、授業で取り組んだトピックを制限時間内に言えるようになることはもちろん、日々使える表現を増やす努力を指示がなくてもすること。
◆ お問い合わせの際にうかがいたいこと
・英語力が分かるもの(英検などのスコアレポート、進研模試の成績表など)
・授業可能な時間帯の候補(曜日固定でなくてもOKです)
よくある質問
指導回数が4回ですが、もっとたくさんできませんか?
スケジュールが合えば、8回までなら授業回数を増やすことが可能です。 また、ご要望に応じて授業時間等も調整可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
学校が自由登校なので、午前中やお昼の指導は可能ですか?
午前中は水曜日のみ対応可能です。 そのほか午後の早い時間帯についてはご相談ください。
本格的な対策の前に予備的なコースはありませんか?
コース表示はしていませんが、対応可能です。 外大スピーキングテストでは、日頃からの練習が不可欠です。したがって、長期的なプランで指導をしていくことをぜひご検討ください。 BCT-S受験に向けた下地作りとして、写真の描写や様々なタイプの質問に1~2分間英語で答えるといった活動をしていくことができます。直前対策だけではなく、夏や秋からの長期対策もお気軽にご相談ください。
Part 1はどうにかなると思うのですが、Part 2以降が不安です。
確かにPart 1は自分について答えるだけなのでいちばん簡単なところです。Part 2以降は一般的な事柄についての意見を述べたりしなければならないので、難しくなります。 ご要望に合わせて、各パートごとの特訓に変更することも可能です。
選べる2つのお問合せ方法
英検準1級の2次試験(Speaking)で息子がお世話になりました。1次試験の合格通知を受け取ってから約1週間後に2次試験があり、(全く対策をしておらず)時間がない中で先生にお願いしました。2次試験で点数を取るためのコツ・ポイントを教えて頂き、1回で合格することができました。毎回レッスン後、レッスンの内容や復習事項などを送ってくださるので、親も子供が何を学んでいたかがわかります。2次試験当日は、先生からのまとめをプリントアウトしたものを持たせました。レッスンでは、小学生には少し難しいトピックについて話さなければならない時があり、小学生にわかるような簡単な言葉で置き換えて説明してくださったり、試験への不安があるなか、寄り添うようなレッスンをしていただけました。また、学校行事などでレッスンの時間を変更しなければならない時にも、柔軟に対応していただけたので有り難かったです。おすすめの先生です。
無料会員登録して続きを見る勉強嫌いな私にいつも寄り添い、弱点のアドバイスやわかりやすく説明してくれるので、苦手なライティングも少しずつ書けるようになりました。 学習計画を立てるのが苦手で、どこから勉強すればいいか?わからず悩んでいましたが、先生から大学受験を見据えたカリキュラムやテキストを提案してくださったので感謝しています。 これからもご指導宜しくお願いします。
無料会員登録して続きを見る毎回丁寧に教えてくれて成績がぐんと伸びました。またわからないことに対して詳しく解説していただきうれしいです。最高の先生です
無料会員登録して続きを見るよく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 共通テストの英語にまだまだ自信のない方
- 共通テストの英語で8割、もしくはそれ以上を目指したい方
- 共通テスト 英語のリーディング 読解問題に自信を持って挑みたい方
- 大学受験までどうように学習を進めたらよいかわからない生徒さま
- どの参考書・問題集を使えばよいか迷いに迷っている生徒さま
- 計画的に学習を進めるのが苦手な生徒さま
- これから医学部受験が間に合うか悩んでいる方
- 現役もしくは短い浪人年数で医学部に合格したい方
- 厳しくてもいいので、医学部合格へ導いてくれる先生
- 学習習慣が身に付かなかったり、合格できるか不安を抱えている生徒さん向け
- 現役で大学に合格したい(推薦・一般)向けの生徒さん。英語の成績をあげていきたい生徒さんへお薦めです
- 合格するまでを共に頑張っている方にお薦め
- 9月の基礎学力到達度テストで英語が不安な方
- 英語がさっぱり解けない方
- 基礎学力到達度テストで英語を得点源にしたい方