オンライン家庭教師マナリンク
まりこオンライン家庭教師
教科指導
化学月額コース

【大学入試対策】入試問題徹底演習【初心者OK】

25,000/月(税込27,500円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
【大学入試対策】入試問題徹底演習【初心者OK】

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
高校2年生高校3年生浪人生
この先生は現在満席です。
募集再開をお待ちください

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 偏差値50以上あり確実に大学に合格したいと考えている人
  • 模試の結果が思わしくなかった高校3年生
  • ライバルに差をつけたい高校2年生

内容


「入試問題」は最強の教科書である。 

すべての受験生よ、「入試問題」から学べ!

 

 

「定期テストで良い点が取れるのに、模試では思ったように結果が出ない!

 

 

 

そんな経験はありませんか?

そして、なぜそうなってしまったのでしょうか?



その原因は「入試問題を解いていないから」に他なりません。

 

学習の基礎は教科書にある。

それは間違えではありません。でも、教科書の問題は素直で優しい問題です。

入試問題と難易度が異なります。

 

 

 

教科書“だけ”では戦いきれない

それが、入試です。

 

 

 

使うべき公式がわかるようになりたい。

スラスラ解けるようになりたい。

模試でいい点数を取りたい。

志望校に合格したい。

 

入試問題にはこれらを叶える力があります。

特に、入試問題を繰り返し解くことで、自ら考える思考力を身に付けることができます。

思考力を身に付ければ、どんな問題に出会っても怖くありません。

志望校合格がグッと近づきます。



体験授業で聞きたいこと

受験まで長い時間をかけて伴走していきます。

60分の体験授業では、40分面談。20分授業を行います。

 

授業の進め方

毎回1~2問入試問題の解説をします。

一方的な解説だけではなく、生徒さんに説明してもらう場面をつくり定着を図ります。

宿題では類似問題を出題します。


学校の履修状況に合わせます!

まだ、全単元終了していない生徒さん。高校2年生・3年生問わずお問い合わせください。



私自身、高校1年生のころから、とにかく入試レベルの問題演習をしていました。

慣れないうちは解説を見ながら解くのが精いっぱいですが、半年もたたないうちに力が付きました。


たくさん入試問題を解いておいたおかげで、入試本番も楽しく終えることができ、

国立大学に合格しました。 

受験のプレッシャーに早くもつぶされそうな高校3年生。

 

今から対策をしてライバルに差をつけたい高校2年生。

 

今から入試問題にとりかかって、最高の状態で入試を迎えよう。

そして、志望校に合格しましょう!





■オプション

・チャットサポート(月額3,000円)

宿題がわからなかったときの質問に答えます。

自分で考える力をつけるために、利用は週1回のみ。

48時間以内に返信します。


・自習スケジューリングサポート(月額5,000円)

長期的な目標をもって計画します。


■保護者様への報告方法 毎週授業後にチャットでご報告いたします。

■お問合せを行って頂く際に知りたいこと

生徒さんの志望校

模試の結果

この先生は現在満席です。
募集再開をお待ちください

まりこオンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:検討中
2024/05/10
8か月ほど理科の授業でお世話になりました。公立中学校で教員経験がおありとのことで指導をお願いしました。子どもの伸びも弱点もしっかり見極めてくれて、緊張感のある丁寧な授業をしてくれる先生という印象です。おかげで昨年度、中一の最後の期末テストで初めて自己最高得点、平均点超えを達成することができました!これもひとえに先生の熱心なご指導があったからこそです。 目標をしっかり持っていると、とことん付き合ってくれますが、自分からの発信がニガテだったり学習面でも積極性に欠ける場合には意思の疎通が難しいかもしれません。また、子どもの家庭での取り組みの様子や諸々の状況を保護者と先生との間で共有することや、業務上必要最低限の事務連絡以外の保護者とのやりとりは、あまり好まれない先生のように感じました。そのため、そういったことを望まれているご家庭とは難しい部分が出てくるかもしれません。とはいえ、先生のご指導に一任してとにかく成績アップと勉強の質を上げることに注力してもらいたいご家庭とはとても相性の良い信頼のおける先生だと思います。先生との授業を通して成長できた部分がたくさんあると感じておりますので感謝をしております。
感謝の声
志望校:検討中
2023/10/19
公立中学校1年生、反抗期まっさかりの男子の保護者です。 まりこ先生には定期テスト前の単発授業3回の後から、レギュラーでご指導をお願いしております。 小学校では理科が好きで得意な教科だったのに、中学校に入って苦戦しております。 まりこ先生を一言で表現するなら、「愛情に満ち溢れた先生」です。 褒めるにしても、ただ漠然と誉め言葉を並べるのではなく、わかりやすく子どもに伝わる言葉で、具体的に褒めてくださいます。そして、本当にしっかりじっくり子どもと対話をしてくださり、どうすればより良い結果に近づけるかを真剣に親身になって考えてくださいます。 話し方もお声も、とても愛情に満ち溢れ、子どものヤル気をアップさせるのもとても上手です。 また、ここは大事だよ!という部分など、声のメリハリもあるので、子どもの集中力を途切れされることなく授業を進めてくださいます。 授業中に子どもの部屋から聞こえてくる先生と子どもの声に、親の私が嬉しさのあまり涙が止まらないこともあります。大変に人気の高い先生でいらっしゃる理由が良くわかります。 まりこ先生の素晴らしいところは、それだけではなく、保護者の私からの悩みごとや落ち込んでいる時も、チャットを通していつも前向きになれるような言葉をかけてくださいます。そのことに本当に救われる思いでいつも感謝しております。今後ともご指導よろしくお願いいたします。
感謝の声
志望校:都内高校
2023/03/05
娘が中3の冬休みから10回ほど、受験対策(理科)でお世話になりました。無理なお願いを申し上げましたが、短期間で穴だらけだった知識を埋めてくださいました。お陰で入試では90点以上得点できました。わからないところに立ち返って丁寧に教えてくださったそうで、娘も大変感謝しております。高校に入ってからも数学や理科を教えていただければ嬉しいです。
先生のアイコン画像
『弱点補強をしたい』と短期間の受験対策でお申し込みをいただいた生徒さんです。塾や学校との併用で、ご本人が苦手意識がある分野に特化して授業を行いました。受験する都道府県の過去問や他県の入試問題を中心に問題演習したことで、力が面白いほど伸びていきましたね! 模試や入試での高得点の報告をとてもうれしく思います!!本当によく頑張りました!!! 高校生になっても引き続き指導できたら私もうれしく思います!どうぞよろしくお願いいたします。

よく似た指導コース

7,000
60(全2回)
高校1・2年生、浪人生
  • 化学で新しい「エンタルピー」「エントロピー」に興味関心のある方向け
  • 熱力学を苦手にしている高校生
  • 気象予報士を目指しているが、熱力学が分からない方向け
コースの詳細を見る
7,000
60(全1回)
高校1〜3年生
  • とにかく化学が苦手、分からない、嫌い!何とかしたい!そんな生徒さんにおすすめ
  • 基礎からしっかり理解して、苦手な化学の内容を克服しましょう!「ここが分からない!」を解決しましょう!
  • 化学が分かるように、やさしく教えてもらいたい、化学を好きな科目に変えて欲しい、という生徒さん向け!
コースの詳細を見る
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 理科基礎で受験を考えている、もしくは理科基礎の評定を上げたい生徒さん
  • 理科基礎1科目だけで月4回は、ちょっともったいないかな?と感じる生徒さん
  • 国公立大学文系だけでなく、理系でも、理科基礎で受験できる学部・学科はけっこうあります(`・ω・´)
コースの詳細を見る
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 化学の計算問題がとにかく苦手な方
  • 無機物質、有機化合物の暗記がどうやっても覚えられない方
  • D判定、E判定から逆転合格を目指す方
コースの詳細を見る
化学単発/短期コース
【化学基礎・化学】要点まとめでわからないを解決(全4回)
テスト結果振り返り型
無料体験あり
【化学基礎・化学】要点まとめでわからないを解決(全4回)
24,000
60(全4回)
高校1・2年生
  • 試験前日に慌ててしまう。
  • 酸化数・酸と塩基・化学反応式の分野に苦手意識がある。
  • 次回のテストで満点を目指している。
コースの詳細を見る
この先生は現在満席です。まずは公式LINEまでお問合せ下さい。公式LINEでお問合せ