昔の教え子の吉報
2025/11/26
オープンキャンパスで出会ってから8年
担任の2年間を経て卒業後もアルバイトしながら公務員試験を目指していた彼
最終合格発表があり見事合格
電話で知らせてくれました
県中級職員になります
嬉しくて涙涙
電話口で歳甲斐もなく泣いてしまいました
本当に苦労してたから喜びもひとしお
今年は1次に合格して「面接練習してください」と連絡があり自宅でやってあげたところでした
頼ってくれて嬉しかった
最高の結果になって教師冥利に尽きます
諦めず頑張り続けたら夢は叶う
この先生の他のブログ
年齢算の極意は「皆平等に歳を取る!?」
2024/9/15
数的推理問題の定番に「年齢算」があります。年齢算の解き方は、いろいろな解説を拝見していると様々です。私が実践している解き方は・・・特徴を一言で言うと「人は皆平等に歳を取る」です。「ええ!? そんなの当たり前でしょ」という声が聞こえてきそうですが、実は解くときにそんな当たり前のことが飛んでしまい、悪戦...
続きを読む
数学は暗記科目??
2022/8/26
私は現在専門学校で、数的推理や判断推理、資料解釈といった知能系主要科目を教えています。毎年学生の中には、「数学が苦手だから、大丈夫かなあ・・」なんて心配する人が何人かいます。しかし、数的推理、判断推理と数学は根本的に違います。公務員試験で数学は出題されたとしても1問程度です。最近では、数学が全く出題...
続きを読む