オンライン家庭教師マナリンク
橋口オンライン家庭教師
教科指導
その他の科目単発/短期コース

公務員試験「資料解釈」対策【高卒程度】簡素に解く秘訣を伝授

38,000(税込41,800円)
60(全8回)
教材を話しあって決めます
公務員試験「資料解釈」対策【高卒程度】簡素に解く秘訣を伝授

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
高校1年生高校2年生高校3年生浪人生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 公務員試験の資料解釈に特化して対策を行いたい方
  • 専門学校や予備校が近くにない、あるいは部活で通えないため、自分のペースで公務員試験対策を行いたい方
  • 専門学校や予備校で授業を受けているが、マンツーマンでじっくり掘り下げてさらに得点力を上げたい方

内容

資料解釈は対策を行っている人とそうでない人の差が一番大きく出る科目

最大のポイントは「計算をしない」こと

資料解釈は、図や表を見ながら、統計数値に関する設問に答えていく科目です。

近年、資料解釈のウェートは高まっています。

統計数値というと、ただひたすら計算するというイメージを持ってしまいがちですが、実は全く違います。

資料解釈の最も大事なことは、極論すると「計算しない」ことなのです。

もちろん、簡単な暗算程度の計算はします。しかし、統計数値をもとに、四則演算を駆使して、ただひたすら計算して結果を導く、というのとは全く違う方法が求められるのです。


時間をかけないことが大事

ただ、問題によってはどうしても計算が必要な場面は出てきます。そのときでも、最低限の計算で済むような工夫が必要です。なぜなら・・・公務員試験は限られた時間内で40問~50問前後の問題を解かなければなりません。資料解釈を普通に計算していては、時間が足りなくなるのです。

この講座では、極力計算しない方法で答えを導く方法、計算が必要な場面でも最低限で答えを導く方法を学びます。

よく資料解釈の解説を見ると、こんなに計算しないといけないのか、これでは時間がかかりすぎる、という疑問を持つことが時々あります。私は、長年の経験から、シンプルに、できるだけ平易に解ける解き方を追求してきました。それを伝授したいと思います。

また、対前年増加率のグラフや累積度グラフの問題など、類型別に特有のポイントがあります。そういった、公務員試験問題ならではの解法テクニックもお教えします。


資料解釈は得点源?

公務員試験において、数的推理と判断推理、空間把握、資料解釈といったいわゆる数的処理は主要科目であり、「数的処理を制するものは公務員試験を制する」と言っても過言ではありません。なかでも特に出題数が多いのは判断推理と数的推理です。次に空間把握や資料解釈が続きます。

ただ、資料解釈とほかの科目との違いは、必ず答えが導けるということです。

判断推理、数的推理、空間把握は、答えを求めて推理力を働かせる問題です。

一方、資料解釈は、計算しさえすれば基本的には求められます。中には、資料解釈特有のテクニックを使う問題もありますが、時間さえあれば地道に解いていけば」答えにたどり着く、というのが資料解釈の特色です。ただ、そこで時間をかけていてはかえって総合点は下がってしまいます。前述のとおり、効率的省力的な解き方をマスターして、より短時間で解けるようになると、資料解釈は確実に得点を期待できる科目に変わります。


生徒さんの悩みや課題に対する先生の想い

私は、専門学校で9年間数的推理や判断推理、空間把握といった科目と並行して、資料解釈を学校の主担当として専門に教えてきました。学生は、資料解釈に対する誤ったイメージから、最初から苦手意識を持っている学生が多いことから、前述のように「資料解釈=計算しない」ということをまず一番最初の授業で理解してもらうよう努めてきました。学生は、先入観を取り払い、日に日に解き方をマスターし、本試験を迎えるころには得点源にできるまでに成長してくれました。

オンライン授業においても、まずこうしたことから始めていきたいと考えています。


「こういった点」を大切にしながら指導を進めていきます

資料解釈を「計算せずに」解いていくためのテクニックは多岐にわたります。それを、一つひとつオリジナルテキストを用いて、過去問を解きながら丁寧に教えていきます。

オンライン授業はマンツーマンですので、生徒さんがきちんと理解しているか、どこか不明な点はないか、問題はどこで躓いているか、をしっかり把握しながら授業を進めていきます。生徒さんの立場に立って、着実に得点力をつけられるよう、生徒さんに合った指導をしていきます。


私の強み

大学受験などをメインにして、その延長上で公務員試験対策に対応するという形ではなく、私は高卒向け・大卒向け公務員試験対策の授業をこれまで9年間、専門に行ってきました。したがって、資料解釈などの公務員試験主要科目において有効な対策方法を熟知しています。膨大な量の過去問も繰り返し授業で取り上げて把握していますし、最近の傾向や試験動向も分析しています。体験授業からで構いませんので、ぜひ本格的な公務員試験対策の授業を受けていただければ幸いです。


■このコースの特徴

このコースは、資料解釈という一つの科目に特化して、基礎学習から応用力養成までを目的としたコースです。したがって、数的処理全般のコースと違って、時間を区切ってマスターするという形式をとっています。

なお、ある程度学習経験があるので8コマは必要ない、あるいは数学の学習をあまりしてこなかったので基本的な計算も苦手なので、コマ数を増やしてほしい、といった要望にもお応えします。その場合は、専用のコースを作成いたしますので、上記のご要望がありましたら、最初のお問い合わせや体験授業のときにお申し出いただければ幸いです。


■テキストについて

授業で取り上げてほしい教材があらかじめある場合は、ご希望に沿って進めていきます。教材も含めて支援を要望する場合は、これまでの経験を生かした独自のテキストをご用意します。すでにオンライン授業で国家専門職(大卒)や国家一般職(大卒)、地方上級といった大卒コース、あるいは国家一般職高卒や地方初級、公安コースなどの試験対策を行ってきていますので、最適なテキストをご用意いたします。


■宿題について

授業のなかで解いてもらうことも大事ですが、時間的に限界があります。解き方を理解したら、それに合う過去問をいくつか用意し、次回までに自力で解いてもらい、次の授業で解法を確認する、という手法で進めたいと考えています。自学習用プリントもこちらで用意いたします。繰り返しの演習を通して、着実に解く力を身に着けます。

資料解釈についても、豊富な過去問を手元に用意しています。繰り返し演習の重要性を、長年教えている中で熟知しているからです。自宅学習用の問題も、しっかりご用意いたしますので、ご安心下さい。


■体験授業について

体験授業は約30分の授業、志望先の確認、ご契約となった場合の進め方の確認などを行います。全部で正味40分程度とお考え下さい。


■チャットサポートについて

授業で説明した内容に関するチャットでの質問は、無料で対応します。


■お問合せを行って頂く際に知りたいこと

生徒さんが志望している公務員試験

公務員試験対策に関する現在の学習状況及びこれまでの学習経験

よくある質問

  • 宿題は出してもらえますか。

    資料j解釈は演習量が大事です。私はこれまでの専門学校での指導を通して、膨大な量の過去問を把握しています。そこから効果的に出題することができるのも、私の強みだと思っています。生徒さんそれぞれの学習到達度も見ながら、授業の反復演習となるよう最適な過去問を選択して提供いたします。

橋口オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:国家一般職、地方上級
2024/08/13
これまで本当にありがとうございました!先生のおかげで、国家一般職に最終合格することが出来ました!✨数的推理から始めとして面接まで丁寧に根気強く教えてくださったので、合格を掴み取る取ることが出来ました!僕もとても嬉しく泣きそうです😭このまま市役所もダブル合格出来ると尚更嬉しいです!✨ここまで来ることが出来たのは本当に先生のおかげです。長い人生の中でとても良い経験が出来ました!今後も良い人生が送れるように頑張ります!先生もお身体に気をつけて頑張られてください!☺️
先生のアイコン画像
私も最終合格のお知らせをいただき、泣きたいくらいうれしかったです。 本当によく頑張りましたね。 一次試験は直前期に相当集中して演習を行い、見事合格を勝ち取りました。 また、二次試験も、持ち前の積極性を発揮して、いろいろな質問をしていましたね。 そして、人の気持ちを思いやる優しい性格や、公務員になりたいという気持ちの強さが評価されたのだと思います。 指導に携わることができ、私も嬉しかったです。 ぜひ立派な公務員になって活躍してください!
感謝の声
志望校:公務員
2024/08/09
橋口先生の丁寧で非常にわかりやすいご指導のおかげで第一志望と第二志望の市役所に合格することができました!いつも親身に話を聞いてくださったり、多くのご質問にも毎回丁寧に答えてくださったり、さらに詳しいアドバイスも大変助かり、勉強になりました!先生のおかげで指導を受ける前に抱えていた試験に対する不安がなくなり、本番の試験にも安心して自信をもって挑むことができました!本当に先生のおかげです!心から感謝しております!ありがとうございました!
先生のアイコン画像
思いの強かった第一志望の最終合格、誠におめでとうございます。 本当によく頑張りました。 積極的にいろいろな質問をしていましたね。その「合格したい」という思いの強さが、最高の結果に結びついたのだと思います。 また、人の役に立ちたいという気持ちの強さにいつも感心していました。そういった人柄、生き方が評価されたのだと思います。 指導に携わることができて、私もとても充実した時間を過ごすことができました。 ありがとうございました。 立派な公務員になって、活躍してください!
感謝の声
志望校:公務員
2024/08/01
国家一般職の面接対策でお世話になりました。とても手厚い適格な指導でした。 ※値段は高い…と思われるかもしれませんが、面接対策だけでも授業料の100倍の価値があります!※ 〇自己分析 自己PRに力を入れられており、自分の強みであったり、弱みなどをきちんと把握してくださり、立派な自己PRを作成することが出来ました。 〇エントリーシート エントリーシートもかなり丁寧に添削してくださり、表現の1つ1つをきちんと見て下さり、とても素晴らしいエントリーシートが出来ました。自分の想いを載せることができました! 〇面接対策 事前に予想される質問を用意してくださり、本番でも先生が教えて下さった質問ばかりで面接も自身を持って挑むことが出来ました。的確すぎてビックリしました!笑。また、終了後も見直しができるようにとアドバイスシートも送ってくださり、復習にとても役に立ちました。 〇まとめ 数的推理の授業もとても分かりやすかったですが、面接指導も私の個性が発揮できるような文章や表現、伝え方を教えてくださいました!先生のおかげで人事院面接も手ごたえバッチリです!(^▽^)/ ⚪︎皆さんへ一言 ☀︎橋口先生はいつも真面目で実直な先生です。誰よりも生徒さん想いのとても優しい先生です。ときには自分が厳しい時もありましたが、いつも応援してくださいました! 是非、数的推理や面接で悩んだ場合は体験授業を受講されることをお勧めします!☺️ 4月から短い期間でしたが、とても楽しかったです!先生を見つけることが出来て、本当に良かったです。ありがとうございました!
先生のアイコン画像
過分なお褒めのお言葉をいただき、恐縮です・ 私のアドバイスを受け入れてくれて、実行に移してくれた素直さが実を結んだのだと思います。そして、頑張り屋の努力の賜物です。 いつも笑顔を絶やさず、人懐っこい性格で、私もとても授業が楽しかったです。 こちらこそありがとうございました! 今後の活躍を期待しています!

よく似た指導コース

40,000
60(全4回)
社会人
  • 初学者で公務員試験の勉強方法が分からない方
  • どの試験種を受けてよいか分からない方
  • 資格の学校に通っているものの、勉強方法に悩んでいる方
コースの詳細を見る
その他の科目単発/短期コース
論文の書き方
論文の書き方
5,000
75(全1回)
高校3年生、浪人生、社会人
  • 論文対策に自信がもてない人
  • 印象の良い論文を書きたい人
  • しっかり添削されたい人
コースの詳細を見る
その他の科目月額コース
【公務員試験対策】ES作成・面接・小論文対策のすべてを伝授!
タイプ別
無料体験あり
【公務員試験対策】ES作成・面接・小論文対策のすべてを伝授!
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
  • 高校生、大学生、社会人対象:公務員試験に合格したい方
  • 志望動機・エントリーシートの書き方、SPI等の筆記試験、面接、小論文など全てを修得したい方
  • 新卒者、既卒者、(転職希望者も大歓迎)
コースの詳細を見る
その他の科目月額コース
【社会人】判断・数的の公務員試験受験対策オンライン講座
アウトプット重視型
無料体験あり
【社会人】判断・数的の公務員試験受験対策オンライン講座
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
社会人
  • 受講料の安い通信講座を探している。
  • 予備校の授業についていけない。
  • 面接対策までしっかりと行いたい。
コースの詳細を見る
その他の科目単発/短期コース
【高卒程度公務員試験】夏期特訓!自然科学徹底解説、完全攻略!
無料体験あり
【高卒程度公務員試験】夏期特訓!自然科学徹底解説、完全攻略!
47,000
60(全10回)
高校2・3年生、浪人生
  • 物理、化学を捨てようと思っている方。公式の暗記が苦手な方。一人では限界があると感じている方。
  • 国家公務員、地方公務員、消防官、警察官に絶対なる!!!という熱い気持ちを持っている方
  • 物理、化学が苦手。公式の意味、覚え方、使い方を教えてほしいと思っている方
コースの詳細を見る

残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!