高2生は9月から大学受験を意識した戦略を!

1

2025/8/31

夏休みが終わり,新学期になりました。2学期生の学校では期末テストもありますね。

高校2年生の皆さんは高校生活も半分が終了し,来年は大学受験生となることを意識し始める人も増えてくるでしょう。

まずは厳しい現実からお伝えします。3年になってから指導の依頼を受けることも多いのですが,3年生から受験勉強を始める人の多くは当初の第1志望校に合格していません

定期テストなどを利用して学校で学習したことを確実に習得している人はそれほど心配いらないのですが,例えば物理の場合,理解していない単元を多数放置しているところからスタートすると,まずはすでに学習済み事項の復習に膨大な時間を費やさなければなりません。3年になっても新たな単元を次々と学習しなければならないので,結局最後に間に合わなくなってしまうリスクが高いです。

そこで,特に難関大学を目指す2年生は,9月から「次期受験生候補」という意識を持っていただきたいと思います。受験対策は早くスタートするだけでメリットがあります!特に英語は基礎力の構築に時間がかかることを知っておいてください。

以下のコースでは各受験生の目標に応じた合格への戦略を一緒に考えます。


【医学部・物理】<医学部予備校講師> 医学部突破戦略!

https://manalink.jp/teacher/12549/courses/21440


【医学部・英語】<医学部予備校講師> 医学部突破戦略!

https://manalink.jp/teacher/12549/courses/21360


【大学受験・物理】戦略的に合格へ導く入試対策

https://manalink.jp/teacher/12549/courses/21450


【大学受験・英語】戦略的に合格へ導く入試対策

https://manalink.jp/teacher/12549/courses/21448




1

この先生の他のブログ