その他の科目
月額コース

【All in One】看護学科受験対策

【All in One】看護学科受験対策
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 看護学科に合格したい方
  • 看護学科の受験の全てを知りたい方
  • 看護師を目指している方

料金・時間

20,000
/月 (税込22,000円)
教材は生徒さんに合わせます
1回 60
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 高校2年生
  • 高校3年生
  • 高校浪人
  • 社会人

内容

【講師紹介】

大阪の医療大学・看護専門学校に6年間勤務し、入試広報の責任者を務めました。

*特に、「面接試験」のある看護学科の入試全般に詳しく、

 採用する側が、受験者に何を求めているか、等にも 精通しています。


*看護師は国家資格であり、就職も待遇も安定しています。

 看護師を志望されるかたは、ぜひこの講座を受講し、

 夢を実現させてください!


看護学科受験対策

◆人気の国家資格「看護師」を目指そう!

例年、看護師の国家試験合格率は90%以上です

◆しかし、その前段階である看護学科(大学・專門学校)の入試倍率は、

人気校では、10倍近くの場合もあり、難関となっています

◆看護師は、国家資格であり全国どこでも仕事に就きやすく、待遇も良いほうです

◆看護師を目指す皆様。 特に、「看護学科の面接」を受けられる方、

この講座を受講し、将来の夢を実現させてください!


コースを受講するメリット/成長できる理由

*端的に言って、「面接試験」がある場合は、学科試験よりも面接の比重がたいへん高くなります。

*なぜなら、数学や英語の学力は、高校の「調査書」を見ればわかることだからです。

*学科試験でいくら良い点を取っても、面接でコケれば必ず不合格になります。

たとえば...

「人の命に関わる仕事がしたい」とか、

「患者さんに寄り添って信頼される看護師になりたい」とか、

「社会貢献できる仕事に就きたいから」などという回答は、

間違いなく低得点になります。 なぜなら「アタリマエのこと」だからです。


では、どのように答えればよいのか。

そういった内容をこの講座では、わかりやすく解説していきます。

また、面接試験時の姿勢や態度などについても詳しくお話しますので

安心して受験に臨んでいただくことができます。


また、面接の準備だけをすればよいのではありません。

学科試験がある場合は、その準備も必要です。(科目によって異なります)


面接と学科試験、ともにバランスよく準備することも重要です。


*学校選び、エントリーのしかた、オープンキャンパス活用法、

 受験時の心構え、学科・面接の準備のしかたまで、

 All in One の当講座を受講し、将来の夢を実現させてください!


指導/合格実績・過去の先生の成功事例

【合格実績】

大阪大学看護学科

神戸大学看護学科

広島市立看護学校

神戸市看護大学

兵庫医科大学看護学科

行岡医学技術專門学校(看護学科) など多数


指導受けた場合の生徒さんの未来の姿

*わかりやすく楽しい授業にします

*最初はヒアリングです。

志望校や、受験日程、受験科目などをお伺いします。

*それにより、「合格までの日程計画表」を作成します。

なによりも、「計画」が大事です。 計画ができれば、あとはそのとおりやっていくだけ! です。

■宿題についてご要望に応じて宿題の有無を決めております。

■オプション・オススメ1:チャットサポート(月額4,000円)※2日以内に返信いたします。

・オススメ2:自習スケジューリングサポート(月額4,000円)

■保護者様への報告方法ご家庭のご希望に合わせます。

■お問合せを行って頂く際に知りたいこと生徒さんの志望校(あれば)

■指導目的(看護学科受験対策)

柚木先生について

柚木オンライン家庭教師

◆経歴(学歴、職務関連) 1978年 兵庫県立 夢野台高等学校卒業 1982年 大阪工業大学 工学部卒業 1982年 自動車製造企業に入社 *IT部門で7年間勤務 1988年 日本アイ・ビー・エム株...

*家庭教師歴 延べ20年以上 *国立大学、著名進学高校、難関私立中学などの合格実績多数。(京大、阪大など) *小論文の書き方から合格のコツまで指導可 *面接対策、ES(志望動機)の書き方も指導可能 *...

◆これまでの生徒様の合格実績(ごく一部) 大阪大学医学部、神戸大学医学部、関関同立、 兵庫県立長田高校、兵庫高校、星陵高校、加古川東高校、 西大和学園高校、 須磨学園中学、六甲中学、親和女子中学、など...

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース