学歴:1999年 福島大学行政社会学部卒業 資格:1996年 実用英語検定2級取得 2002年 秘書技能検定2級取得 2003年 日商簿記検定2級取得
ゴールとしている目的の現在の世間一般の状況や難易度
どんな会社でも「経理」を担当する人は必要です。会計ソフトが普及して会計業務も楽になってきてはいますが、会計ソフトに入力するのは人ですし、経理の知識はいつの時代も必要です。一般的な会社の経理担当でしたら簿記3級の知識があると業務に役立ちますし、その上の簿記2級を取得すれば会計事務所などの経理を専門にする企業で即戦力にもなれると思います。まずは、最初のステップとして簿記3級取得を目的として基本から進めていきます。
コースを受講するメリット/成長できる理由
社会人として身につけておきたい経理の基礎からしっかりと学習できます。
コースにあわせた講師の強み
私は小売業に就職したものの、営業事務、総務部、社長秘書など管理部の方に配属になり、働きながら秘書検定2級を取得しました。その後、転職のため日商簿記2級まで取得し、10年以上の経理業務経験をしました。一般的な会社の経理担当でしたので簿記3級程度の知識で十分に業務を遂行することはできましたが、3級の知識が実務のどのあたりに役立つのかはお話できると思います。
「こういった点」を大切にしながら指導を進めていきます
初心者には聞き慣れない用語が多くでてくるのも簿記の特徴だと思います。一つ一つポイントを確認しながら、質問しやすい授業を心がけています。
■宿題について
宿題は学習の定着のため、基本的には出します。
■オプションチャットサポート(月額3,000円)
■保護者様への報告方法
(学生の場合)授業終了後に、その日の内容を報告します。タイミングが合わない場合は、マナリンクチャットで報告致します。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
簿記を学習する目的
学習面で困っていること
学歴:1999年 福島大学行政社会学部卒業 資格:1996年 実用英語検定2級取得 2002年 秘書技能検定2級取得 2003年 日商簿記検定2級取得
初めまして。伊藤と申します。 私は大学時代に社会福祉の勉強やボランティア活動をしており、まさか将来家庭教師の仕事をするなんて考えてもいませんでした。 教育の仕事をするようになったのは、自分の子供の言...
指導実績:幼児、小学生向け:国語、算数、英語 中学生向け:国語、数学、英語 高校生、浪人生向け:現代文、古文、漢文、小論文、英語 合格実績:郡山高校、日大東北高校など福島県内の公立...
プロフィールを見る