難関私立大学一般入試「世界史(世界史探求・世界史B)出題傾向

0

2025/2/20

2025年度難関私立大学一般入試の世界史(世界史探求・世界史B)の現段階での出題傾向を簡単ですが分析してみました(2026年度からは「世界史探求」のみの出題になります)。

✅「新課程」を反映し、「テーマ史」が増加

✅「新課程」を反映し、「年号問題」が減少

✅「新課程」を反映し、教科書の内容を理解していれば正解できる問題が増加

概ね「新課程」が反映されており、教科書学習のみで対応できる問題が増えており、「旧課程」の昨年度より若干易しくなっています。

しかし、私がコース紹介で予想していた通り、

「大学入試共通テスト対策と私立大学一般入試の地歴対策は物理的・時間的にほぼ無理」

だと言う事が実証されました。


なお、慶應義塾大学経済学部では、「歴史総合」の記述問題が大問1問として出題される等、対策が極めて難しい出題もあります。

以下は、慶應義塾大学経済学部大問Ⅳに出題された「歴史総合」の問題です(記述式問題です)。

難関私立大学世界史探求対策を行いたい生徒さんは以下の私の講座を是非お申し込みください。

0

この先生の他のブログ