残り5枠
井上オンライン家庭教師
4.93(317件)
メッセージの既読速度11分
コミュニケーション量多め
自己紹介
私学講師歴40年超え、現在も現役です。
指導した生徒さんは、科目指導・進路指導合わせ2万人です。
総合偏差値を40から70まで大幅アップさせた私自らの体験を基に、
受講された生徒様や保護者様を必ず満足させております。
40年目を節目に、フリーランス「プロ講師」として活躍の場を広げて参ります。
ここで、
私の「超!プロ講師憲章」を申し上げます。
1つ、
私は、
自分の価値観を絶対に押しつけません!
1つ、
私は、
時代に合わせて指導方法を
より良いものに変えて行きます!
1つ、
私は、
生徒様、保護者様のご要望を必ず受け入れます!
1つ、
私は、
常に変化し続ける全入学試験を精確に研究しています!
1つ、
私は、
私自身の幸福より、生徒様の幸福を必ず優先します!
以上です。
志望校目指して私と一緒にゴールを目指しましょう!!
趣味趣味は広く浅く
学歴【学歴】
1985年3月九州大学文学部史学科東洋史学専攻卒業
【職歴】
[学校法人高宮学園代々木ゼミナール]
昭和61(1986)年4月〜平成18(2006)年3月
職員兼大学受験科講師として大学受験科世界史講義(浪人生・現役生対象。センター試験・国公立2次・私大・西南福大対策担当。西南・福大対策はオリジナルテキスト作成)
福岡・小倉・熊本3校の学期・講習会出講(浪人生・現役生対象。センター試験・国公立2次・私大・西南福大対策担当。西南・福大対策はオリジナルテキスト作成)
添削指導(小論文・世界史・日本史)
中学グリーンコース課長として10年間統括責任者兼講師として社会講義。
進路講演会講演(九州・沖縄全域の高校・中学・提携予備校・大学合同説明会等で中学生・高校生・浪人生・保護者・教員対象に年間40回~50回の進路講演を実施。実施実績400回以上)
進路指導・情報副部長、教科業務課課長、高校・現役スクール課長、大学受験科クラス担任及び統括等。
平成17(2005) 年7月より小倉校事務局長・副校長を拝命し、授業・学生指導が無くなった為退職。
[株式会社ライセンスアカデミー]
平成18(2006) 年4月~平成22(2010)年3月
進路・進学講演会
小論文対策講演会
公務員進路講演
進路相談ガイダンス
進学模擬面接指導
マナー講演
エントリー・履歴書書き方講演
学部別セミナー講演
職種別セミナー講演
※公務員ビジネス専門学校専任教員拝命に伴い契約更新辞退
[株式会社さんぽう]
平成18(2006)年 4月~平成22(2010)年3月進路・進学講演会
小論文対策講演会
公務員進路講演
就職講演
進路相談ガイダンス
進学・就職面接指導
※某地元大手学校法人専任教員拝命に伴い契約更新辞退
[株式会社全教研Z-UP]
平成18(2006) 年4月~平成22(2010)年3月世界史スーパー講師
某地元大手学校法人専任教員拝命に伴い契約更新辞退
[学校法人麻生塾麻生公務員専門学校]
平成21(2009)年4月~平成22(2010)年3月世界史・日本史・地理講義
某地元大手学校法人専任教員拝命に伴い契約更新辞退
[ブレーンバンク株式会社四谷学院]
平成21(2009)年4月~平成22(2010)年3月個別指導(世界史・日本史・地理)
55段階指導(世界史・日本史・地理)
某地元大手学校法人専任教員拝命に伴い契約更新辞退
[株式会社名門会家庭教師センター福岡校]
平成21(2009)年4月~平成22(2010)年3月地歴公民プロ家庭教師・個別指導
大学受験部社会科主任
某地元大手学校法人専任教員拝命に伴い契約更新辞退
[株式会社大栄公務員受験学院]
平成21(2009)年4月~平成26(2014)年3月世界史・日本史・地理講義
地歴オンデマンド講義
テキスト・模試問題作成
公務員ビジネス専門学校専任教員拝命後も同学院の強い要望で土日のみ出講。資格のアビバとの合併により学院閉鎖。
[某地元大手学校法人]
平成18(2006) 年4月~令和7(2025)年3月
基幹教員
世界史・日本史・地理・時事・ICT時事・パソコン検定・ネットリテラシー・情報リテラシー・ITパスポート講義担当
世界史・日本史のテキスト・模試問題作成・公務員試験問題解答速報作成
公務員試験論作文添削
オープンキャンパスにおける説明
就職情報センター業務
高校訪問
クラス担任業務
公務員学科長拝命により学科責任者として教務学生課全般の統括
情報系室長拝命により公務員試験に関する収集・情報発信の統括及びオンライン授業構築
公務員情報系科拝命(公務員試験情報収集・分析。「新課程」研究・教員指導)
フリーランス「プロ講師」を目指し、管理職契約更新を辞退。
[某超有名全予備校]
令和3(2021)年4月~
オンライン個別指導(校舎対面式・オンライン個別指導。歴史総合、地理総合、公共、日本史探究、世界史探究、地理探究、政治・経済、倫理、日本史B、世界史B、地理B、中学新課程社会を指導)
[株式会社NoSchool家庭教師のマナリンク]
令和4(2022)年4月~
オンライン個別指導(在宅。歴史総合、地理総合、公共、日本史探究、世界史探究、地理探究、政治・経済、倫理、日本史B、世界史B、地理B、中学新課程社会を指導)
[某単位制高等学校]
令和4(2022)年4月~
在宅採点(ペーパー)
新課程地歴公民レポート採点
[某地元大手塾オンライン個別指導]
令和5(2023)年12月~(業務委託)
オンライン個別指導(新課程の「歴史総合」•「地理総合」•「公共」•「日本史探究」•「世界史探究」•「地理探究」、旧課程の「日本史B」•「世界史B」•「地理B」、中学新課程社会、小論文指導)
[某超有名教育企業]
令和6(2024)年4月~(業務委託)
進路カウンセリング
[某超有名全国模試(2社)]
令和6(2024)年10月~
模試Web採点(歴史総合、日本史探究、世界史探究)
【免許・資格】
○1985年3月 中学校教諭一級(現専修)普通免許状(社会)取得〈免許状番号 昭59中1普第1489号〉
○1985年3月 高等学校教諭二級(現一級)普通免許(社会)取得〈免許状番号 昭59高2普第1808号〉
○2001年12月 経済産業省情報処理技術者試験・情報セキュリティアドミニストレータ試験合格〈第SS-2003-10-03091号〉(当時の合格率3.5倍)
○2003年12月 経済産業省情報処理技術者高度試験・初級システムアドミニストレータ試験合格〈第AD-2001-10-33809号〉(現「ITパスポート」に変更)
○2004年8月 甲種防火管理者資格取得〈平16第647号〉
指導/合格実績○大学合格実績
東京大学
京都大学
北海道大学
東北大学
名古屋大学
大阪大学
九州大学
などの旧7帝大全大学。
難関国立大学など多数
○医学部合格実績
九州大学医学部医学科
国公私立医学部など多数。
○難関私立大学合格実績
早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
明治大学
青山学院大学
中央大学
法政大学
立教大学
早慶上智MARCHなどの難関私立大学多数。
○高校合格実績
福岡県立修猷館高等学校
福岡県立筑紫丘高等学校
福岡県立福岡高等学校
など福岡の御三家始め難関県立高校多数。
久留米附設高校等難関私立大学多数。
○中学合格実績
久留米附設中学校等難関私立中学校多数。
※手前みそになりますが、私の長男は、「公立中学校卒⇒久留米附設高校合格⇒九州大学医学部医学科現役合格」致しました。
オンライン指導コース
|全6コース世界史|月額
#共通テスト
井上式/真・新課程共通テスト試験対策【歴史総合、世界史探究】
三者面談あり
無料体験あり
20,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る
日本史|月額
#共通テスト
井上式/真・新課程共通テスト試験対策【歴史総合、日本史探究】
三者面談あり
無料体験あり
20,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る
感謝の声
志望校:日本大学 文理学部
2024/09/02
井上先生
お世話になっております。
テスト、2ヶ月前のギリギリからの受講でも、本人に寄り添った、カリ...
井上先生 お世話になっております。 テスト、2ヶ月前のギリギリからの受講でも、本人に寄り添った、カリキュラムを組んで下さりありがとうございます。先生の優しい対応に安心出来て自ら進んで学ぶ事が出来ている様です。 倫理、政治経済のカリキュラムを全て受講出来る様に考慮して下さり、感謝しております。 本番の受験テストまで、あと1ヶ月となりましたが、よろしくお願い致します。
志望校:国公立大 理系学部・医学部
2024/01/07
いつもお世話になりありがとうございます。
井上先生の授業は、単なる暗記を即される内容ではなく、思考力...
いつもお世話になりありがとうございます。 井上先生の授業は、単なる暗記を即される内容ではなく、思考力を培い世界史を解くという切り口の授業です。 暗記がとても苦手なため、世界史に対して学習するモチベーションが持てずに悩んでいましたが、井上先生との授業を受講し、少しずつですが前向きに取り組めるようになりました。今後ともよろしくお願いいたします。
先生のブログ
|全18件2025/2/20
2025年度難関私立大学一般入試の世界史(世界史探求・世界史B)の現段階での出題傾向を簡単ですが分析してみました(2026年度からは「世界史探求」のみの出題になります)。✅「新課程」を反映し、「テーマ史」が増加✅「新課程」を反映し、「年号問題」が減少✅「新課程」を反映し、教科書の内容を理解していれば...
2025/2/15
📝この講座は3月下旬からの開講になります📝「不登校」・「中退」、私はこれらの言葉は使いません。あえて「リスタート(再出発)」とします。何故ならば、講師歴40年の私自身「リスタート」の経験があるからです。✅高校の勉強が途中で途中で終わった方でも安心です!✅大学進学という新たな未来を切り開きましょう...
2025/2/8
⚠️対象学年は「中3生」となっておりますが、この講座では4月から中3生になる現中2生の方が対象となります⚠️💯高校入試社会で満点を狙う生徒さんを「超!プロ講師」の私がナビゲートします💯🦾大学入試につながる指導を行います🦾過去問題・予想問題をとにかく「解いて、解いて、解きまくり」、「本番入試で...
全18件