るみこ先生への感謝の声:帰国枠での中学受験からお世話になっていま...
中学1年生
志望校:英検2級#英検
2024/03/02
帰国枠での中学受験からお世話になっています。
中学入学してからもそのままお世話になり、英検3級、準2級、2級と着実に英検をクリア出来ました。
帰国生と言う事もあり、知識や英語力が残っている勢いあるうちに、中学一年で2級を取得を目標に掲げていました。
帰国生とはいえ、やはり英検に対策やコツが必要で、2級ともなるとレベルが上がってくるので、独学では無理だったと思います。
受験の時もですが、何か試験に挑戦すると言うのは、時に子供にとっては凄いプレッシャーです。しかし、精神的にヤキモキしている母にも常にあたたかい声をかけて頂きました。
そして海外から帰って来ると、特に詰め込むだけのテストは勿体ないと感じます。その点、るみこ先生は、理解や興味を深める様に教えてくださいました。
また準1級チャレンジする時は是非お願いしたいと思います。親身になってくださり、ありがとうございました!
中1母
今回はこのようなお言葉をいただきどうもありがとうございます。
こちらこそ、受験が終わってからも継続的に受講していただき感謝でいっぱいです。
ご本人の努力で、帰国からの一年も着実に英語力をつけられた事は大変ご立派で、私も嬉しく思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします
先生プロフィール
残り1枠
るみこオンライン家庭教師
4.99(3,378件)
学歴
【学歴】 関西学院大学 経済学部 卒業 【職歴】 大阪大学理学部 物理学科研究室 秘書 英会話学校 大手英会話学校講師 イギリス サマセット州、及びサリー州現地校 アシスタントティーチャー(小学校、中学校) 関西学院大阪インターナショナルスクール サブスティチュートティーチャー 現在、自宅サロン...
るみこ先生の他の感謝の声はこちら
中学2年生
志望校:英検準一級#英検
2025/07/23
準一級の筆記合格発表から面接まであまり日がありませんでしたが、できるだけ回数を組んでくださり、短期間ではありましたが、いろいろと教えていただけ、自信を持って面接に挑むことができたようです。テーマ毎に考える機会をくださり、話した内容だけではなく、文法的なご指摘や困った時のフレーズなど教えていただけ、安心して面接を受けられたようです。本番は先生と一緒にやったテーマが出たようで、焦ることなく面接を終えることができたとのことで、今回の合格につながりました。先生のご指導あっての合格だと思います。どうもありがとうございました。
また機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
準一級合格おめでとうございます!
たくさんのクラスを一気に受講されましたが、毎回、全てのアドバイスを全力で練習中に反映され、さすがだと感心しました。いつも素直でにこやかに練習されていた様子が大変印象的です。
またこちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします
中学3年生
志望校:なし#英検
2025/08/22
英検を受けるにあたり、先生に心のこもったご指導をしていただきました。
初めは英検2級を目標に頑張ってましたが、正直内容が難しく悩んでました。そこで先生から良かったら準二級プラスを受けてみたら、と提案していただき、そちらに変更したところ無事受かることができました。
準二級プラスを目指す過程で要点の見つけ方、ライティングの仕方など色々なことを教わりました。その甲斐あり、2級に向けて自信がかなりついて、モチベーションもかなり上がったと思います。
本当にありがとうございます!
準二級プラス、とても良い点での合格、おめでとうございます!
合格により、どんどんモチベーションも自信も上がっていて、この調子で次の二級も頑張りましょうね
中学2年生
志望校:なし#英検
2025/01/23
いつもバックスター先生の授業にお世話になっています。先生の授業では画面共有で授業しているため同じ画面を同時に見ることができ、先生が書き込むことを見れるので授業がわかりやすいです。それに授業後はその日使った資料や宿題を送っていただけるのでその後の復習もしやすいし、後からノートなどにまとめることができます。先生の授業のおかげで英検1級合格に近づいています。今回こそ受かるように頑張ります。
今回はこのようなご感想をいただきどうもありがとうございます。
毎週の課題本当によく頑張られましたね。確実に英検一級合格に近づいています!!
本番では、今まで書かれたたくさんのエッセイ、要約ポイントを思い出され頑張ってくださいね!
高校2年生
志望校:選択中#英検
2025/04/02
私は英語に苦手意識を持ってしまっており、英語の勉強をしようにも、何をすれば良いか、どこから始めれば良いのかさっぱり分からず悩んでいました。マナリンクを始める際に身この学年にもなって、、と思われてしまうのではないかと不安に思っていたのですが、先生は私が答えに窮すると寄り添って教えてくださったので楽しく学ぶことが出来ています。そして、英語に対する苦手意識もだんだんと減っていき、準二級にも合格することが出来ました。ありがとうございます。これからも先生との授業が楽しみです。
今回の英検準二級合格おめでとうございます!
いつも丁寧に進まれるご様子から私もいろいろな学びをいただいています。
私もこれからの授業とっても楽しみにしていますよ!!
小学5年生
志望校:英検準一級#英検
2023/09/17
おかげさまで英検準一級合格しました。
試験日まで、5回レッスンがありましたが、主に過去問を用いて大変有意義なレッスンをして頂きました。
特に長文は文章のテーマや、どのようなポイントに注目すべきかを教わり、それにそって質問に答えたり、意見を述べたりしながら、答えを自分で見つけられるようにしていただきました。
そのおかげで、長文読解だけでなく、ライティングやスピーキングの時にも、テーマを意識して、教えて頂いた内容から使えるものがあると気づいて使うことが出来ていたように思います。
また、先生から日々の勉強法として、
⚫︎毎日英語のニュースを聞く、聞き流さず分からないところは確認する
⚫︎ 単語と意味だけ突き合わせて言葉を覚えるのは難しいからなるべく文章を読む
とアドバイスも頂きました。それを元に、以下の勉強をしました。
⚫︎YouTubeで気になるニュースを選んで、聞いた後、ノートに簡単に内容を書く(あとでどんなニュースか先生に報告できるように)
→リスニングとライティングと語彙を一度に勉強できたように思います。
⚫︎単語帳ではなく、単語、熟語問題ばかり集めた問題集を解くようにする
→長文ほどではないですが、問題文と解説がある分、頭に残りやすいようでした。
授業だけでなく、授業以外の勉強法までアドバイス頂き、先生と出会わなければ合格できなかったと感謝してもしきれません。
ありがとうございました。
合格おめでとうございます!
お伝えしたことを、レッスンの時間以外のところで、全部実践していただいたのは、ご家族のサポートあってのことだと思います。
クラスでは、その成果がみるみるうちについて、ご本人も、「もう準一級のリーディングが難しくない」というレベルにまで達して受験に挑めたのは本当に良かったと思います。
社会的な英語内容に触れる
ニュースの要点をまとめる
リーディングの内容を必ずディスカッションする
など、大変難しい内容にも、ご本人の努力でご一緒できたこと、心より嬉しく思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。