中央大学経済学部卒業(現役)
と言っても、課題に感じている部分は生徒さん一人ひとりによって違います。
・そもそも、アルファベットや、動詞・名詞・形容詞の違いが分かっているのか。
・単語の読み方が分からないのか、覚え方が分からないのか。
・文法の意味が分からないのか、使い方が分からないのか。
この授業では、生徒さん一人ひとりの『分からない』をしっかり把握した上で、一つ一つ解決していきます。
他の教科と比べても、積み重ねが重要になってくる科目だからこそ、分からないところまでとことん遡って、英語に対する苦手を克服していきましょう!
生徒さん一人ひとりの『分からない』を解決していくための、授業方法が豊富です!
例えば、
・アルファベットや品詞が分からない生徒さん⇒書き取り練習や声に出す練習・教材を使用!
・単語や文法が分からない生徒さん⇒重要事項を説明したうえで、難易度別の問題演習!
・文法の使い方が分からなかったり、英文が読めない生徒さん⇒様々な種類の短文を通して、使い方や読むポイントを指導!
このように、一人ひとりのに合った授業方法が提案できるからこそ、無理なく学習を続けることができます!
難しくてついていけない…・本当は分からないけれど言いにくい…というような雰囲気とは無縁の授業を行います。
一緒に楽しみながら、いつの間にか英語に対して苦手意識が無くなっていることにご期待ください!
<Point1>ホワイトボード共有で、対面授業のような距離感のかなで授業を受けることができる!
<Point2>授業後、板書内容はPDF等でお送りするのでいつでも見返すことができます!
<Point3>授業時間外でも、チャットサポート等でいつでも質問することができます!
<Ponit1>自分がどこで間違えたのかを書く!
<Point2>途中式や計算式を消さない!
<Point3>自分だけの参考書が作れるようになる!
ただ問題を解くだけよりも、しっかりノート作りを意識することで、内容の濃い問題演習ができるようになります。
最初のうちは時間がかかるかもしれませんが、結果的に頭に残りやすく、効率の良い勉強ができます。
授業を受けていただいて、一緒に頑張ることができるのは私たち講師にとってもうれしい限りです。
しかし、授業だけでは成績が伸びないのも事実。
家庭学習の時間はやはり大切です。
私の授業では、
・生徒が楽しいと思ってもらえるような授業
・毎回成功体験を得ることができる授業
この2つを通して、生徒さんに勉強に対して前向きになれるようサポートします。
その中で、その時々の生徒さんの成長度に合わせた課題を出すことで、家庭学習の習慣をしっかり身に付けられるよう指導していきます。
毎回の授業で宿題は必ず出します。
全くお家で勉強する習慣がない子でも、まずは1日5分~10分程度で終わるような内容から、確実に時間をとって取り組めるようにしていきます。
また宿題の内容は、次回の授業の初めに行う小テストの範囲となっているため、宿題に対してどれだけ真剣に取り組んだかを、先生も生徒自身も分かるように工夫しています。
【オススメ1】授業報告レポート(無料、毎回の授業後にお送りします。)
【オススメ2】チャットサポート(月額3,000円、いつでも質問可能!24時間以内にお返事します。)
【オススメ3】自習スケジューリングサポート(月額5,000円、日々の宿題管理をアプリ等で行います。)
保護者の皆様とお話をさせていただく際には、お子様のどのようなところを課題と感じており、どのように成長してほしいのかという面を詳しく伺わせていただいております。
またその上で、生徒さんご自身の気持ちとの差やギャップも汲み取った上で、授業を展開していきますのでご安心ください。
毎回の授業後にお送りする指導報告書やチャットツールを使用してのお子様の頑張りの共有、ご希望であればご面談なども可能です。ぜひ、ご希望やご要望をざっくばらんにお伝えください!
・直近の定期テストの点数・内申点
・志望校(あれば)
・指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
中央大学経済学部卒業(現役)
このページをご覧いただきありがとうございます! 私は『勉強のやり方を教える』先生です。 勉強の習慣がなかったり、テストの点数や内申点が上がらなかったり、、 それは、その子に合った『勉強のやり方』が...
個別指導塾の教室長を務めていました。 【合格実績】 <高校> 東京都:都立三田、東洋、朋優学院、など 神奈川県:鎌倉、小田原、秦野、大磯、平塚学園、など 茨城県:那珂湊、啓明学院、など <中学校> 東...
プロフィールを見る