平日朝昼限定|理科で勝負する!9月開始|中学受験 個別特訓
このコースの無料体験
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 理科を得意科目にし、残り期間で合格力を高めたい小6の中学受験生
- 限られた時間で理科の計算力・思考力・知識力を本気で伸ばしたい中学受験生
- てこ・ばね・電流・水溶液など理科の計算で得点力を高めたい小6生
内容
【平日早朝・日中限定の理科特訓講座】
9月より、小学6年生を対象とした中学受験理科の個別指導特訓コースを開講します。
すでに満席となっている平日夕方以降・土日枠に代わり、平日早朝・日中限定で実施する特訓講座です。
当然のことながら、理科は中学受験の合否を左右する重要科目の一つであり、特に計算問題では得点力の差が明確に現れます。
限られた時間の中で得点力を最大化することを最優先に、頻出かつ差がつくテーマに特化した徹底指導を行います。
【指導内容】
中学受験理科の4分野(物理・化学・生物・地学)全体を扱いますが、特に物理・化学に重点を置き、効率的かつ本質的に深掘りします。
〈物理〉
力学(てこ・ばね・滑車と輪軸・浮力・ふりこ)、電流、光、音など、条件整理と計算処理の正確性を徹底的に磨き上げます。
〈化学〉
水溶液、気体、その他の化学変化など、計算力とグラフ、表の読み取り能力と本質的な理解を促します。
〈生物〉
人体(消化と呼吸・血液循環・呼吸その他の各器官・誕生のしくみ)、植物や動物の分類など、図表を根拠とした論理的理解を伴う暗記と記述力の強化をします。
〈地学〉
天体(星・月・太陽)、気圧と天気、火山・地震・地層など、概念・図解・数値の統合的思考を養います。
単なる暗記やパターン処理では絶対に終わらせません。
「なぜそうなるのか」を自ら考え、他者に説明できるレベルまで徹底的に鍛え上げます。
これから受験本番までの期間、漫然と時間を費やす余裕はありません。
得点に直結する知識と技術を最短で獲得するための、密度の高い指導をお約束します。
【対象校・受講条件】
本コースは、難関・最難関中学合格を強く志望する受験生を中心に設計しています。
以下は、本講座が主に対象とする学校の一例です。
〔男子校〕
開成中・麻布中・灘中・東大寺学園中・甲陽学院中・聖光学院中・栄光学園中・浅野中
〔女子校〕
桜蔭中・女子学院中・雙葉中・豊島岡女子学園中・神戸女学院中等部・四天王寺中
〔共学校〕
慶應義塾中等部・渋谷教育学園幕張・広尾学園中・西大和学園中・洛南中
志望校のレベルに関わらず、理科を何が何でも得意科目にしたいという強い意志と覚悟を持つ生徒、ご家庭であれば、受講をお受けいたします。
【指導方針】
本講座では、甘えは一切許されません。
曖昧な理解の放置や中途半端な取り組みには、その場で厳しく修正を促します。
私は「目線を合わせるのではなく、上げさせる授業」を行います。
生徒自身の基準や意識を引き上げ、合格にふさわしい水準に到達する努力を求めます。
ただ、威圧的な指導や感情的な叱責は行いません。
明るく、楽しく、しかし緊張感を持って取り組む環境の中で、生徒が自ら能動的に学び、成長できる場を提供します。
【体験授業】
本講座の受講をご希望の場合、夏休み期間中に体験授業を含めたプレ授業の受講を推奨します。
できる限り早い段階で相互理解を深め、基礎を徹底的に見直すことが、9月以降の大きな成長につながります。
受験本番まで残り少ないこの時期に、「授業が楽しいかどうか」「自分に合いそうか」などといった感覚的な判断をしている余裕はありません。
体験授業は、受講生の学力や学習への意欲を私が確認し、これから本気で一緒に取り組んでいけるかどうかを見極める場でもあります。
(取り組み方や姿勢によっては、本授業へのご案内を見送らせていただくこともございます。)
理科はセンスや直感だけで伸びる科目ではありません。
しかしながら、正しい学習法と、本質を深く理解するための質の高い指導によって、確実な得点源へと変えることができます。
9月からの限られた期間を最大限に活用し、確かな合格力を掴み取りたいと心から願うご家庭からのご連絡をお待ちしております。
よくある質問
指導回数、1回あたりの時間は決まっていますか?
提示している時間・回数(60分月4回目安)はあくまで目安です。現在の課題やご希望に応じて、相談のうえで柔軟に決定いたしますので、お気軽にご相談ください。
理科が苦手でもついていけますか?
是非お問い合わせください。基礎から見直し、得点源に変えることを目指します。ただし「できれば」程度の気持ちではなく、本気で克服したいという覚悟が必要です。
平日の夕方や土日はどうしても無理ですか?
申し訳ありません。現状、平日夕方と土日はすべて満席となっております。ただし、祝日や学校の休校日などスポット授業として対応できる場合がありますので、ご希望の場合は別途ご相談ください。
算数など、別の科目も指導してもらえますか?
算数も理科と同様に約20年の指導実績がございますます。ご希望に応じて、別途コースをご案内するか、理科の授業内に組み込むことも可能です。また、社会も対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
選べる2つのお問合せ方法
山下オンライン家庭教師について
いつも分からない問題に対して的確にご指導頂きありがとうございます。最初に授業を受けた時からすごく理解出来る授業だったようで、本人が先生を信頼して授業を受けている様子が見て取れて大変嬉しく思っております。もっと早くにお世話になりたかったと悔やまれるばかりです。時間等も融通して頂く事もありご対応にも感謝申し上げます。この先もどうぞ宜しくお願い致します。
長男は、化学計算がとても雑で苦手意識がありましたが、山下先生にご指導頂き、整理しながら解けるようになり自信に繋がりました。そして、ただ知識を暗記するのではなく、なぜそうなるのか原理原則を丁寧に教えて頂き、毎回楽しく授業を受けさせて頂きました。 6年生になってからのご縁でしたので、もっと早くに山下先生に出会えていたら、どんなに良かっただろうと悔やまれます。ご指導頂きありがとうございました。
5年生から中規模個別指導塾で受験勉強を始めました。 6年生の秋、合不合では志望校に届きそうな成績になってきましたが、算数の過去問の合格者平均点には全く届かない状況だったため、すがる思いで12月から山下先生に算数、理科をご指導いただきました。 授業では、過去問の間違えた問題や解説を読んでもわからない問題を中心にみてもらい、授業後には類題や苦手分野や小問を集めた課題が出ました。 息子にとっては難問が多く苦戦する毎日でしたが、先生の2時間の授業はとてもわかりやすいようで、毎回授業のあとは2〜3時間じっくり、自力ですばやく解けるようになるまで復習していました。 直前期は、算数、理科ともに山下先生の課題と過去問2周目に専念しました。 本番の算数は、直前に出された小問集の課題に似た問題が出たこともあって、今までにない会心の出来で、2度も見直ししたから間違いない!とのことでした。 過去問では見直しする余裕なんて全くなく、毎回時間がなくて解ききれなかったのに、びっくりです。 親としてはハラハラの直前期でしたが、結果をみると、確実に力がついていたことがよくわかりました。 先生にご指導いただいて、本当によかったです。 有難うございました。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!