数学2B
月額コース

基礎から!数学ⅠA・ⅡBやり直し講座

基礎から!数学ⅠA・ⅡBやり直し講座
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 数ⅠAになってから点が取れなくなった生徒さん
  • マーク模試で、7割取れない生徒さん
  • 数学が苦手だから、国公立大学を諦めようとしている生徒さん

料金・時間

36,000
/月 (税込39,600円)
教材は生徒さんに合わせます
1回 90
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 高校3年生
  • 高校浪人

内容

「高校受験では、点が取れてたのに…」

こういう生徒さんは多いです。

原因は、高校受験の時の勉強法ですね。中学数学を暗記で済ませてしまうと、地頭が良い生徒さんほど高校数学で躓きます。


「学校のテストでは点が取れるのに、模試ではダメ…」

こういう生徒さんも多いです。

これも原因は、教科書の解き方を丸暗記しているからですね。

見たことのある問題にしか対応できません。


丸暗記をやめよう

数学は、全世界共通言語です。構造はシンプルなのです。

数式が何を表しているのか、常に頭に思い浮かべる習慣を身につけましょう。そうすれば、一見何の話か分からなかった定理や公式が美しく見える世界が広がっていきます。


数学I A・ⅡBを極める

高校の授業で躓いた生徒さんほど、私は可能性を感じます。

基礎からやり直して、共通テストで9割を目指しましょう!


授業の進め方

オンライン授業では、主に書画カメラを使用して手書きで解説します。

公式や定理のイメージを伝えるには、リアルタイムに図を書いてみせることが効果的だと、個別指導講師としての経験で実感しているからです。また、アナログな手書きの線は柔らかい印象で記憶に残りやすく、一度苦手意識が付いてしまった範囲でも理解を進めることができます。

生徒さんにも図を書くことを勧めているので、そのお手本にもなると思っています。アウトプットは大切です。


できれば、生徒さん側にも書画カメラがあると助かります。

生徒さんの解いている手元が見れると、「そこまではいいですね」「そこ、違うんじゃない?」というような声をかけやすいです。


このコースとの相性

このコースと相性が良いのは、次のような生徒さんです。

・丸暗記が苦手

・どうしてその答えになるのか、理由を知りたい

・色々な解き方を知りたい、出来るようになりたい

・計算ミスがあると落ち込む

知的好奇心が豊かで、納得がいけば記憶に残るタイプです。出来るようになると「楽しい」と思ってくれます。

また、このような生徒さんは一人で悩みがちなので、個別授業にも向いています。


他方で、次のような生徒さんとは相性が悪いです。

・解き方を丸暗記をしたい

・答えが合っていれば、理由はどうでもいい

・解き方が複数あると混乱する

・計算ミスは、単なるケアレスミスだから気にしない

数学に対して、非常に割り切った考え方をするタイプです。デジタル的な解説が向いていると思います。


興味がある方はぜひ、体験授業にお越しください。

+内容をもっと見る

よくある質問

書画カメラは必須ですか?
必須ではありません。

はっとり先生について

はっとりオンライン家庭教師

一橋大学経済学部卒

一橋大学経済学部卒、個別指導歴8年、オンライン家庭教師は1年目です。 指導科目は、現代文・古文・小論文と、文系数学です。 私の授業は、「省エネ」がコンセプトです。 基本をしっかり押さえ、応用力を身に...

個別指導は8年、オンライン家庭教師は1年経験があります。 某予備校で、小論文添削もしていました。 合格実績は、北大・学芸大、早・慶・上智、明治・青山・中央・法政、國學院、北里など

プロフィールを見る

よく似た指導コース