選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 苦手分野はやる気が出ず後回しにしてしまう
- 授業内容がわからずついていけない
- テストで思うように点数が取れない
内容
🌟コース担当
🌟コース概要
このコースでは
短期間で苦手意識を解消する
を目標に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
❶ カウンセリング
❷ 理解度に応じた解説
❸ 文法用語を控えた説明
❹ 理解度チェック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
の5つの項目を軸に授業を展開します。
🌟コース内容
それでは、本コースの内容をご紹介します。
🌠カウンセリング
用語に関して以下の2つのことに注意しながら文法の説明をしていきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 初回カウンセリング
② 定期的なカウンセリングとサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 初回カウンセリング
直近に受験した結果(準2・2級初受験の方は1つ下の級の結果)から
- どの技能のどの問題ができていないのか
- どこに苦手意識があるのか
- 現状の勉強方法
についてカウンセリングします。
カウンセリングを基に今後の授業内容や勉強の進め方について方向性を決めます。
② 定期的なカウンセリングとサポート
勉強をしていくと、新たな悩みが出てきます。
- 新しい勉強方法を試したけどうまくいかない
- 今までやったことのない解き方をしたら、新たに苦手な部分が出てきた
こういった悩みが出てきても心配ありません。
本コースでは、早いうちに原因を特定し解決することができるように、定期的にカウンセリングを行います。
🌠理解度に応じた解説
本コースでは現状の理解度に寄り添った説明を心掛けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① ピンポイントで解説
② 最初から丁寧に説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① ピンポイントで解説
ある分野の特定部分が分からないという場合は、その部分をピンポイントで解説します。
理解できていない部分だけを解説していくことで、効率よく勉強を進めていくことができます。
- 関係詞の制限用法、非制限用法が分からない
- 準動詞の分詞構文が分からない
- 現在進行形と現在完了進行形の違いが分からない
また、わからなかった部分に関連する項目についても理解できているか確認いたします。
② 最初から丁寧に説明
- そもそもどこがわからないかわからない
- この分野は最初から無理
という場合は最初から丁寧に解説いたします。
基礎部分が抜け落ちていては、いくらやっても本当の意味で習得することはできません。
「比較」が苦手という場合は、まず比較に関連する“形容詞”や“副詞”についてからしっかり説明をしていきます。
その分野の一番基本部分まで戻ってから理解していけば、マスターするのは意外と簡単です。
🌠文法用語を控えた説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 難し用語は極力使わない
② 最低限必要な用語は必ず説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 難しい用語は極力使わない
難しい文法用語は英語が苦手になってしまう要因の1つでもあります。
用語自体の説明なしにどんどん解説を進めていくことによって理解が進まず、苦手意識を助長してしまうからです。
難しいと感じる文法用語の例としてよくあるのは、
- 関係詞の説明:関係詞には関係代名詞と関係副詞があり、それぞれ形容詞節として先行詞を修飾する働きがある
- 不定詞の基本用法の説明:不定詞には文中の働きによって名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法の3つの基本用法がある
本コースではこういった用法を用いずに解説をしていきます。
② 必要最低限な用語は必ず説明
難しい用語は用いませんが、やはり最低限必要な用語は使っていきます。
最低限の用語を使わずにいると、かえって理解しにくくなってしまうからです。
例えば、
「いくつかの動作や状態を表す単語は2つものや人の名前を表す単語を置くことができる」
これの説明を、品詞を使って表現すれば
「いくつかの動詞は2つ名詞を置くことができる」
となります。
このように最低限の用語は使用しますが、必ずその用語の意味の説明をするのでご安心ください。
🌠理解度チェック
理解できたらアウトプットによる確認を行っていきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 質問形式での理解度チェック
② 問題形式による理解度チェック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 質問形式での理解度チェック
文法を理解できたら、定期的に発問による理解度チェックを行います。
他人に説明をすることで、真に理解をすることができます。
たとえば次のような発問をします。
- 品詞について教えて?
- 制限用法と非制限用法の違いは何?
- 仮定法で最も重要なことは何?
たとえうまく説明できなくても問題ありません。その場合は、再度丁寧に解説をいたします。
② 問題形式による理解度チェック
発問による確認だけでなく、問題演習も利用して定着を図ります。
学んだものは使えば使うほど身につきやすくなります。
他にもご自身で使いたい教材などありましたら、そちらを使用することも可能です。
🌌文法の本質を理解して英語力の基礎を築こう!
このコースでは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
❶ カウンセリング
❷ 理解度に応じた解説
❸ 文法用語を控えた説明
❹ 理解度チェック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
の4つのプロセスにより
短期間で苦手意識を解消する
ことを目標に授業を展開していきます。
苦手分野を克服し、授業について行けるよう、またテストでいい点を取れるように一緒に頑張りましょう!
☀ 相性の良い生徒さん・ご家庭
✅苦手分野をどうしても後回しにしてしまう方
✅どこが分からないのか自分でもよく分からない方
✅全体的にわからないので最初から説明してほしい方
✅授業についていけていない方
✅テストで思うような点数を取れない方
♦ 課題・宿題
授業中に取り扱った内容に関する宿題を出します。
量に関してはご本人と相談して出来る範囲で出したいと考えています。
☎保護者様への連絡方法
授業後にマナリンクの授業報告で主に
- 進捗について
- 課題・宿題について
- その他(様子/気づいたこと)
を共有いたします。
授業後にビデオ通話などでのご報告をご希望の場合にも対応いたしますので、ご相談ください。
また、ご相談などはチャットでいつでもメッセージを送っていただくことができます。
💡お問合せを行って頂く際に知りたいこと
〇 これまでの定期テストの点数もしくは成績
〇 体験授業で受けてみたい内容
よくある質問
授業を受ける際に必要なものはありますか?
辞書を手元に用意していただきたいです。電子辞書でも紙辞書でもどちらでも構いません。もし、用意が難しい場合はweb上の辞書でも構いません。基本的にはどの辞書でも構いませんが、「ジーニアス英和辞典」という辞書があればありがたいです。
選べる2つのお問合せ方法
菊池オンライン家庭教師について
高校1年生からお世話になっております。 最初は英検準2級から教えて頂きました。 苦手分野を重点的に教えて頂き、すぐに合格! 2級対策に入り、難しいと言っておりましたが、少しずつ力をつけて、この度2級も合格させて頂きました! 学校での英語の順位も特にライティングが上がり、成績が上がったのを実感しております。 先生の授業は楽しいようですし、息子に寄り添った授業をしてくださっていると思います。 準1級を目指しておりますので、今後もご指導よろしくお願いいたします。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 翻訳に興味があり、翻訳のスキルを身につけたい方
- 英語を使った仕事に就きたい方・転職を目指す方
- 過去に身につけた英語力をブラッシュアップしたい方
- 受験で英作文提出が必要な人、受験の英作文の割合が大きい学校を受ける人
- 各種検定で英作文力向上を目指す人
- 仕事で英語メール、英語論文等を書く必要のある人
- 英検準1級に挑戦し、確実に合格を目指したい方
- 毎日30分~1時間の学習時間を確保できる方
- 英語の勉強方法がわからない、または効果的な学習法を探している方
- 中学英文法を年末年始に復習しておきたい高校1年生の皆さん
- 英文読解(文構造把握や構文)が苦手で点数が取れない高校1~2年生の皆さん
- 「一冊仕上げた!」という達成感や成功体験そして学習習慣を身につけたい高校1~2年生の皆さん
- 公開テストやIPテストを近々に控えている方
- 急遽1週間後や2週間後にテストを受けることになった方
- 2時間で集中してTOEICの直前対策を行ないたい方
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!