深石先生
残り1枠
物理月額コース

物理が苦手なあなたに!医学部・難関大対策コース

物理が苦手なあなたに!医学部・難関大対策コース
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 物理が苦手で得点が伸び悩んでいる方
  • 単振動や波動や電磁気などの単元に苦手意識がある方
  • 医学部や難関大の対策に精通した先生

料金・時間

26,000
/月(税込28,600円)
教材を話しあって決めます
1回60(月4回(週1回目安))

対象学年

高校3年生高校浪人
残枠数

この先生は 残り1名の生徒様 で受付停止(満席)となります。

満席にされた先生の再開時期は平均5ヶ月後です。

紹介動画

内容

本年度の受験生の募集は終了しました。次年度に向けて受講したいという方のみを受け付けます。


【本コースの対象者】

医学部や難関大を目指す受験生で、物理を0から始める初心者の方苦手な物理を克服したい方に最適なコースです。

物理が苦手な人でも、問題を解くコツさえつかめば難しくありません!


大学受験の物理では、高校生1・2年生が習う易しめの数学で記述できる運動のみしか扱いません。

したがって、パターン化された問題の解き方さえ理解できれば十分高得点が狙えるのです。


まずは偏差値50以上をクリアし、最終的には偏差値60〜65あたりを一緒に目指していきましょう!


【高校1・2年生の方へ】

高校1・2年生の方のコースはこちらです。

月4回で24000円(税込26400円)

https://manalink.jp/teacher/13845/courses/7839


【自己紹介】

ご覧いただきましてありがとうございます。

医学部・難関大予備校でプロ講師として指導しています深石と申します。


【指導方針】

「身につけた知識を問題を解くための武器に変える!」

が私の指導方針です。


【本コースのコンセプト】

「問題を解くために必要な原理や法則の使い方を学ぶ」

「波動や電磁気などの苦手単元を克服する」


物理はイメージや思考力が大事と言われていますが、実は思考力をそれほど必要としてないのです。

実際、入試問題は大抵決まった形の式になることが多く、思考力というよりは問題を解くための原理や法則の使い方を身に付けることが大事です。

物理の点数が伸び悩んでいる方は、問題の解き方を身に付けるという勉強法を意識すると良いです。

また、物理は単元によって理解の差が生まれやすい科目です。

物理を指導していると、「力学はできるんだけど、波動や電磁気が苦手すぎてやばい!」や「単振動の問題でいつも詰まってしまう!」という声をよく聞きます。

逆にいえば、苦手単元を克服できれば大幅な得点UPも可能な科目といえます。

単振動や波動、電磁気、これらの単元は、本質の理解をすることがとても難しいですが、入試問題を解くだけであれば、解き方さえしっかりと身に付けてしまえばそれほど難しくないです。

ただし、これらの単元は問題パターンもそれなり用意されているので、全てを身に付けるのは独力では困難なのも事実です。

本授業は、厳選された問題からあなたに本当に必要な問題を選択し、授業で提供していきます。

私は、医学部難関大予備校のプロ講師として多くの大学受験生を指導を経験してきました。

あなたの努力を入試結果につなげる授業をご提供していきます。


【物理におけるイメージとは何か】

「物理はイメージが大事です」というフレーズを耳にしたことはありません?


物理の学習に必要なイメージは、現実世界のイメージではありません。

近いイメージとしては「ゲームの世界の物理法則」です。


力学で最初に掴んで欲しいイメージは、力とは何かということです。

力とは、物体の速度を変化させる原因です。

摩擦のない氷のような表面では、力がはたらない状態でも動いている瞬間があります。

力がはたらかないと速度は変化しないので、初速度さえ与えれば、その速度を保ち続けるのです。


物理に必要なイメージとは、このようなイメージです。


【オンライン授業の進め方】


【その他の科目コース】

化学コースの内容を確認したい方は、下記をご覧ください。

https://manalink.jp/teacher/13845/courses/7871


【日中割引コース】

授業開始が平日の朝の9時から午後4時(16時)までの時間帯に受講できる方限定お得な日中割引コースもあります。下記のURLからお申し込み頂けます。

月4回で22000円(税込24200円)


早めに授業が開始できる高校生の方もOKです!


【日中割引コースのお問い合わせ】

https://manalink.jp/teacher/13845/courses/7633


【指導事例】

過去の指導事例をブログで紹介します。URLからお入りください。

https://manalink.jp/teacher/13845/blog/1447

よくある質問

  • 社会人、独学でも大丈夫ですか?

    大歓迎です。社会人の方の合格実績もあります。 お仕事状況に合わせて、学習法や受験戦略を考えていきましょう。 独学で学習しているという方もご相談ください。 だいたいの参考書や問題集について、使い方や選び方を熟知しています。お気軽にご相談ください。

  • 物理が苦手ですが、医学部や難関大に合格できますか。

    パターン化された問題でしっかりと得点を取れるようになれば、合格点は十分に狙えます。 覚悟を決めて学習していただければ、全力でサポートします。 また、大学入試は総合得点で決まります。 得意科目がある方は、物理で高得点を無理に狙う必要はありませんので、一緒に受験戦略を考えていきましょう。

  • 苦手な分野だけに特化した授業は可能ですか?

    可能です。疑問点がはっきりしていることは大事なことです。 苦手な単元を教えてください。共通テストについての指導も受け付けています。 過去の生徒で90点以上を取っている方はたくさんおり、100点を狙うことも十分可能です。

  • 化学の追加受講は可能です。

    可能です。医学部や難関大は理科2科目同時受験の学校が多いです。 チャットでの問い合わせもしくは無料体験授業のときにご相談ください。

  • 無料体験授業はありますか。

    本コースには無料体験授業がございます。無料体験授業の内容は下記の通りです。 【教えていただきたいこと】 ・受講目的(志望校、まずは定期テスト対策をしたいなど) ・学習状況(普段使いの参考書や問題集、進捗、模試や定期テストの成績など) ・受講可能時間 ・勉強に対するお悩み(苦手範囲・計算が遅い・ミスが多い・模試の成績・志望校の選定) 気になるのであれば、私へのプライベートな質問でもOKです笑。答えられる範囲で答えます。 【当日のスケジュール】 ・学習状況のヒアリング15分 ・体験授業30-35分 ・今後の学習に向けてのご相談10分

感謝の声
感謝の声
高校2年生志望校:国立大学医学部
2023/09/04
先生いつも丁寧に教えていただきありがとうございます。 娘は、先日の9月の学校のテストで化学、学年1位...
無料会員登録して続きを見る
感謝の声
高校3年生志望校:医学部
2023/08/19
週に一回ずつ、物理と化学を教えて頂いています。説明がとても丁寧で理解しやすく、ボードの図や式などもと...
無料会員登録して続きを見る
感謝の声
高校3年生志望校:医学部
2023/07/23
いつもご指導ありがとうございます。 先生は穏やかでわかりやすく丁寧で、かつ、的確なので、とてもモチベ...
無料会員登録して続きを見る

よく似た指導コース

40,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、高校浪人
  • 物理の勉強法がわからない、やってはいるが伸び悩んでいる、ある程度できるがもっと突き抜けたいという人
  • 難関大、医学部に合格できる力をつけたい人
  • 解き方を教えるだけでなく、解法の発想法や勉強法をわかりやすく教えてくれる先生
コースの詳細を見る
40,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校3年生、高校浪人
  • 物理が苦手な人、東北大物理をどのように対策したらよいかわからない人
  • 東北大に合格したい人
  • 東北大物理の傾向と対策法に詳しい先生を探している人
コースの詳細を見る
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校浪人
  • 自宅にてオンライン授業で受験対策がしたい。平日の日中にも授業を受けたい。
  • 物理・物理基礎をじっくり学び、問題の解説を聞き、実力強化したい!共通テストや過去問対策もしたい!
  • 自主学習スケジュールも作ってほしい!追加オプションは全て無料で付けたい!
コースの詳細を見る
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 高校物理・物理基礎の解説を聞きたい!苦手分野の克服をしたい!安心して受けられる落ち着いた授業がいい!
  • やさしい授業を受けたい!基礎からじっくり学び成績アップさせたい!自主学習スケジュールも作ってほしい!
  • 中学理科の復習もしたい!自分のペースに合わせてくれる先生がいい!追加オプションは全て無料で付けたい!
コースの詳細を見る
6,600
45(全1回)
高校3年生、高校浪人
  • 受験期後半突入!志望校の出題傾向を分析し,後半戦の戦略を立てたい受験生
  • 効率的な解き方戦略を学び,合格ラインを突破したい受験生
  • 時間がない!受験直前期の過去問演習を最大効率で進めたい受験生
コースの詳細を見る