【小学生算数】解き方の理由から理解しよう!
このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
募集再開をお待ちください
こんな生徒さんにおすすめ!
- 解き方の理由がわからなくて、先に進めない
- 中学生に向けての準備をしたい
- 算数を通して、思考力や説明力をつけてほしい
内容
1.この講座の目的:算数の脱暗記!小学生で下地を作る。
算数は公式を当てはめて解くだけの教科ではありません!
全ての解き方に理由がある。
その理由を考えることで、将来の下地を作ります😊
2.自己紹介

3.講座の内容
✨なんでこうなる?公式の理由を考えよう!✨
「10や100をかけると、なんで小数点が右に移動するの?」
「分数の割り算はなんで割る数を反対にするの?」
子どもたちの素朴な疑問。
答えを見つけるのは難しいけれど、自分で考えれば理解度があがります。
納得できずに暗記せざるを得ないことをもあるかもしれません。
しかし、学年が上がったり中学生になったりした時に、いきなり算数が苦手になった生徒さんをたくさん見てきました。
暗記するのは悪いことではありませんが、せっかく小学生で時間があるのなら理由まで一緒に考えたい!
理解する・説明するのサイクルを回すことで、思考力・説明力を身につけることもできます。
算数を通して考える力を身につけていきましょう!
4.一緒に勉強してきた生徒さんの例
🍀答えの理由を質問攻め!自分で考える力が上がった!
平均点は取れているものの、なんとなくミスが多いAくん。答えの理由を聞くと、説明に詰まる場面も多くありました。文章題だけでなく、計算や図形の問題の時も「なんで?」と聞くことで、理解度と説明力アップ!算数しか受講していませんでしたが、他の教科の成績も上がっていたと教えていただきました♪
ー実際の板書:多角形の内角の和の公式について
5.教材や宿題などについて
◆教材
問題集と学校の教科書を使います。
問題集は、学校のものでも市販のものでも構いません。
おすすめの問題集をご紹介することも可能です。
◆宿題の有無
ご希望があれば、宿題を作成します。
◆保護者の方へのご報告方法
基本的には毎回の授業後に生徒さんの様子などを直接ご報告させていただきます。(3分ほど)
お時間を取っていただくのが難しい場合は、指導報告やチャットなどで行うことも可能です。
◆指導可能時間帯・曜日
平日16時~20時
現在空いている日程については、お問い合わせください♪
※無料体験レッスンのみ土日も可能です。
◆お問い合わせ時に送っていただきたいこと
1.お名前(ふりがな)・学年
2.お困りごとやご質問
3.生徒さんの得意なこと
募集再開をお待ちください
あきらオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 特殊算を基礎から勉強したい方
- 特殊算が理解出来ていないまま暗記してしまっている方
- 特殊算の中に理解出来ていない単元がある方
- 中学受験を考えているが、今のままではちょっと不安
- 算数の成績が思うように伸びない
- 基礎から応用までの確実な力をつけたい
- 「四谷大塚やSAPIXに通っているけれど、なかなか成績が伸びなくて心配…」
- 「偏差値がなかなか上がらない。このままでは第一志望に間に合わないかも…」
- 中学受験を経験したことのある先生に教えてもらいたい!
- 勉強が苦手で自信が持てない、塾のペースについていけないお子様
- 基礎から着実に力をつけて偏差値をアップさせ、今よりレベルの高い中学に挑戦したいお子様
- 苦手を理解しやすく教えてくれる、優しくて励ましてくれる先生を探しているお子様
- 中高一貫校中学受験(偏差値~55)を考えている小学生
- 公立中高一貫校の過去問や一貫突破(算国理社)をフオロー付きで解きたい方
- 毎日の宿題管理・添削もして欲しい方
