残り2枠
国語(中学生)単発/短期コース

【たった2回で効果抜群】中学生版現代文のマル秘解き方教えます

【たった2回で効果抜群】中学生版現代文のマル秘解き方教えます
無料体験なし
事前に先生とチャットでのやり取りが可能ですが、Zoomを使った体験指導はありませんのでご注意ください。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 国語の文章を読むことが難しい方
  • 国語の解き方を自己流でやっている方
  • 国語の点数が乱高下する方

料金・時間

15,000
(税込16,500円)
教材は先生が用意します
60(全2回)

対象学年

中学1年生中学2年生中学3年生
残枠数

この先生は 残り2名の生徒様 で受付停止(満席)となります。

満席にされた先生の再開時期は平均5ヶ月後です。

内容

私がこのコースで皆さんに伝えたいことは、ただ一つ・・・













国語はセンスではない!!!



全2回講座で進める内容は、以下の通りになります。

⓪事前に1題問題を解いてもらっておく。


第1回目授業内容

・どんなお話の文章だったか聞く(答えられるか答えられないか)

・どのような解き方をしたか説明してもらう(できるかできないか)

・答え合わせ(解説はしない)

・オリジナル教材を使った国語読解(現文、古文)の方法を説明


第2回目授業内容

・オリジナル教材を使った国語読解(現文、古文)の方法を説明続き

・その上で、実際に自分が解いたもの(印も付けてあるもの)を見せつつ、答えの根拠を持っ

て解答することの重要性を伝えながら、解説を進めていく。

・生徒さんの出来具合や目指している学校などの情報を鑑み、おススメの問題集の提案とこれからのお勉強の仕方の提案。

よくある質問

  • 国語の問題に解き方なんてあるんですか?

    この質問は、保護者様、生徒様双方からよく聞かれることです。まず、あります。皆さんがお持ちの国語の問題集にもしっかりと書かれています。しかし、読んだことがないという方がほとんどのはずです。 なぜか??? 国語は日本語で読めるからです。逆に言えば、数学の解き方や英語の文法の場合、わからないことだらけでしっかりと例題や解き方を見ているはずです。国語は、読めてしまうからこそ、自己流になることが多いところがあります。この授業ではこの考え方自体も矯正します。

  • 本を読む子が、やっぱり国語の現代文強いですか?

    ハッキリ言います。迷信です。理由をお聞きしたい方!ぜひ一度お問合せください。

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学3年生
  • 国語(特に現代文)をこれまでに論理だてて勉強したことがない方
  • 一通り勉強したが、国語の得点が上下しやすいく、安定させたい方
  • 中学古文・漢文の強化をしたい方
コースの詳細を見る
19,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1・2年生
  • 問題を解くときに気をつけることが知りたい
  • どう取り組むかの勉強法が知りたい
  • 読解力を上げたい
コースの詳細を見る
国語(中学生)月額コース
「なんとなく」から「1人で解ける」を目指す高校受験国語
無料体験あり
「なんとなく」から「1人で解ける」を目指す高校受験国語
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 国語の成績に波があって安定しない・なんとなく感覚で解いていて、根拠を持った解き方がわからない
  • 「なんとなく」ではなく、「根拠をもった」解き方を身につけることで点数アップ&成績を安定させたい
  • 文章の読み方や問題の解き方を説明してほしい方・問題の解説ではなく、具体的な解き方を知りたい方
コースの詳細を見る
国語(中学生)月額コース
【どこからでも】しっかり中学国語ヾ(*´∀`*)ノ【OK】
無料体験あり
【どこからでも】しっかり中学国語ヾ(*´∀`*)ノ【OK】
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、中学浪人
  • 国語の勉強がそもそも少なかったり、何から手を付けてよいか分からない生徒さん
  • 長い説明文や物語文、文法や古文、資料の読み取りや作文、いずれかが(あるいは複数)苦手な生徒さん
  • ゆっくり読めばできるけど、時間内に解くことができない生徒さん
コースの詳細を見る
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 高校受験に必要な国語の得点源を確実にし、志望校に合格したい!追加オプションは全て無料で付けたい!
  • 中1、中2の基礎内容から復習したい!文法・古典分野の得点アップを目指したい!
  • 苦手分野の克服をしたい!学校の授業内容の先取り学習もしたい!自主学習スケジュールも作ってほしい!
コースの詳細を見る