【大学受験】過去問から始める志望校別対策講座(数学)
こんな生徒さんにおすすめ!
- 過去問は大事とわかっているけれど、実際に解き始めることにハードルを感じている生徒様
- 志望校の傾向をいち早く掴み、本番レベルを意識した勉強をしていきたい生徒様
- わからないところがたくさんあっても、優しく丁寧に振り返りながら指導をしてもらいたい生徒様
選べる2つのお問合せ方法
料金・時間
対象学年
この先生は 残り3名の生徒様 で受付停止(満席)となります。
満席にされた先生の再開時期は平均5ヶ月後です。
内容
受験において過去問は重要であるとよく言われます。
実際に私も、志望校が決まったらできるだけ早く過去問に触れるべきだと考えています。
志望校の目標レベルを理解できること、志望校を意識した学習・対策ができるようになることなど多くのメリットがあります。
重要とは言われているものの過去問を実際に解き始めるのは実はとてもハードルの高いことです。
・まだ基礎が身についていないのにいきなり過去問を解き始めてもいいのだろうか?
・いざ解き始めてもわからない問題ばかりでこんなことをする意味があるのだろうか?
・かろうじて理解することはできるけど、時間と労力が必要で本当にこれを続けることの効率がいいのだろうか?
その心理的障壁は非常に高いです。
結果多くの受験生は遅い時期に過去問に触れることになってしまいます。
これでは過去問から得られるメリットが半減してしまいます。
このコースでは志望校の過去問を私と共に解きながら学習していきます。
まずは1年分を週1回、2〜4週で解き切ります。
これには生徒様一人で過去問演習をするよりも多くのメリットがあります。
①コースを受講すれば過去問を触れた経験が確実に得られる。
②わからない問題について、即座に本の解答よりも詳しい解説、基礎事項の振り返りが得られる。
③毎週、次扱う問題に必要な基礎事項を復習できる課題を出すので、最短の時間で問題を理解することができる。
④過去問で難しい問題、得点必須な問題など、問題ごとのレベルを知ることができる。
オンライン授業はZoomで行います。
Zoomを使った経験がなくても全く問題ありません。
使い方などでわからないことがあれば、チャットにてお答えします。
実際の授業のイメージは下の画像をご覧ください。
授業では志望校の過去問を一緒に考えながら解き、それをまとめていきます。
時折、ちょっとした計算や、重要になることについて穴埋め式のクイズを出題しています。
(タブレット端末では実際に式を書いてもらうこともあります。)
最後は再び問題文だけを見て、どんな方針で解いたかを思い出します。
方針を思い出すことができれば、この問題は終了です。
授業はこのようにして進んでいきます。
授業の最後では次回までの計画を立てます。
このコースではどの大学の過去問も対応可能です。
ですので、過去問に触れたい気持ちがある全ての生徒様におすすめします。
また、学校ではまだ習っていない単元はやらずに、習った範囲内で過去問をやりたいといった要望にもお応えできます。今年はまだ受験生でない学年の生徒様もぜひ受講してみてください。
そのほか、要望がありましたらぜひご相談ください。
最後まで閲覧していただきありがとうございました。
少しでも気になった方は一言二言で大丈夫ですので、気軽にご連絡ください。
いち早く過去問に取り組み、周りの受験生に差をつけていきましょう。
よろしくお願いします。
選べる2つのお問合せ方法
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 基礎問題は解けるのに、応用問題になると解けなくなる生徒様
- 数学で応用問題も解けるようになって、高得点を狙いたい生徒様
- わからないところがあっても優しく丁寧に指導してもらいたい生徒様
- 朝の時間を有効活用して1日のスタートを気持ち良く切りたい方
- 夏休みで気が緩んでしまい、あまり勉強ができていない方
- 短期間で苦手単元を克服したい方
- 朝の時間を有効活用して1日のスタートを気持ち良く切りたい方
- 夏休みで気が緩んでしまい、あまり勉強ができていない方
- 短期間で苦手単元を克服したい方
- 朝の時間を有効活用して1日のスタートを気持ち良く切りたい方
- 夏休みで気が緩んでしまい、あまり勉強ができていない方
- 短期間で苦手単元を克服したい方
- 法学部に進学して法律を専門に学びたい
- アイデアの引き出しを多くしたい
- たまに余談として法律の実務について聞きたい