オンライン家庭教師マナリンク
いえきオンライン家庭教師
教科指導
高校数学月額コース

法学部志望生徒のための数学

25,000/月(税込27,500円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
法学部志望生徒のための数学

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
中学1年生中学2年生中学3年生高校1年生高校2年生高校3年生浪人生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 法学部に進学して法律を専門に学びたい
  • アイデアの引き出しを多くしたい
  • たまに余談として法律の実務について聞きたい

内容

法学部志望の生徒諸君、集まれ!

実は、法学部の学生は数学が得意って知ってましたか?  なぜか?

数学と法律は類似点があるからです。

(1)数学は問題を見てどの公式等を適用していくか考えるのに対し、法律は事実を見てどの条文を適用していくか考えるってところが似ている。

(2)ともに非常にロジカルな世界で情緒が入り込まない(ただし、法律はまれに超法規的措置など法律のロジックを飛び越えることはある)

(3)ともに知識を暗記するだけではダメで、知識の使い方が重要視される。

(4)ともにアイデア(解決法)の引き出しを多く持つことが大切(コンサル業務)

特に(4)についていうと、弁護士や司法書士などの法律専門家はクライアントからの相談に乗り問題を解決していく「コンサル業務」が主流となるから、いかに課題に対して多くの解決法を提示できるかが勝負となります。数学の問題演習はその能力を養うのにはうってつけの科目です。

このように、学生時代から数学が好きな人は、自然と法律に魅かれて法学部に進学するのでしょう。

そこで、『数学を学びながら法律の素養を身につける』というコンセプトで授業をやっていきます。

一緒に頑張りましょう!!!!!



よくある質問

  • 数学はマニュアルの暗記だけでは通用しませんか?

    受験という意味では「暗記数学」も通用します。 だけど、その先に法学部に進むのであれば、安易に暗記で逃げる数学はおススメできないです。

  • 法律は難しいですか?

    難解な語句の専門書が多くて最初は骨が折れますが、数学で培った力があればクリアできます。

いえきオンライン家庭教師について

よく似た指導コース

18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、高校1・2年生
  • 授業スピードが早くて追いつくのに必死…
  • 勉強しているのに、思ったように成績が上がらない…
  • いつでも質問・相談できる環境が欲しい!
コースの詳細を見る
高校数学月額コース
【中高一貫】数学 振り返り学習で点数アップ(高校生)
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【中高一貫】数学 振り返り学習で点数アップ(高校生)
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
  • 中高一貫生で定期テストの勉強をどう進めればよいかわからない方
  • 学校の授業スピードが速くてついていけていない方
  • 学校の課題が多すぎて消化不良、積み残しがたくさんある方
コースの詳細を見る
数学2B月額コース
【中高一貫校】【高校数学ⅡB】【基礎固め・定期テスト対策】
三者面談あり
無料体験あり
【中高一貫校】【高校数学ⅡB】【基礎固め・定期テスト対策】
28,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 真面目だけど復習のやり方がわからない生徒さん
  • 定期テストで平均点以上を安定して取りたい方
  • 大学受験に向けて基礎力を養っておきたい生徒さん
コースの詳細を見る
高校数学月額コース
【中高一貫】高校数学「授業についていけない」をゼロから解消!
タイプ別
無料体験あり
【中高一貫】高校数学「授業についていけない」をゼロから解消!
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • できることなら数学脳になりたい
  • 授業の進度が速くて、「ついていけない」と感じている
  • 定期テストの点数が下がってきて不安
コースの詳細を見る
高校数学月額コース
基礎から学ぶ!高校数学定期テスト対策コース
三者面談あり
無料体験あり
基礎から学ぶ!高校数学定期テスト対策コース
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 基礎から分からない、継続的に勉強できない
  • 受験を見据えた定期テスト対策
  • フレンドリーに面白く授業してくれる先生
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です