残り3枠
いえきオンライン家庭教師
(0件)
無料体験授業が可能な日程
12/5 火 | 6 水 | 7 木 | 8 金 | 9 土 | 10 日 | 11 月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オンライン指導コース
全3コース
高校数学の月額コース
法学部志望生徒のための数学
無料体験あり
25,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、中学浪人、高校1〜3年生、高校浪人
- 法学部に進学して法律を専門に学びたい
- アイデアの引き出しを多くしたい
- たまに余談として法律の実務について聞きたい
コースの詳細を見る
高校数学の月額コース
志望大学の徹底分析と対策「合格する数学」
無料体験あり
25,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、高校浪人
- 志望校の分析ができずに勉強方法で悩んでいる
- 最短のルートで無駄なく第一志望校に合格したい
- 明るく元気で、生徒のヤル気を起こしてくれる先生がいい
コースの詳細を見る
その他の科目の月額コース
大学受験パターン別「最小の努力で合格する小論文」
無料体験あり
25,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校3年生、高校浪人、社会人
- 小論文の書き方がわからず悩んでいる
- 最短距離で志望校に合格する小論文が書けるようになりたい
- 明るく元気でヤル気を起こしてくれる先生がいい
コースの詳細を見る
自己紹介
現在、大学受験予備校で数学と小論文を教えています(28年目です)。
職歴としては、現役で大学受験を失敗したときに直ぐに就職したのが『魚屋さん』です。「いらっしゃ~い、今日はマグロの刺身いいっスよ」って。大学卒業後はTV番組制作プロダクションで番組制作を担当していました。「世界の車窓」を制作している会社です。その後、大学受験予備校に転職して生徒とワイワイやっています。ちょっと湿っぽい話になりますが、お袋を認知症で亡くしたことがきっかけで成年後見人になりたいと思い、最近、司法書士資格を取得しました。
私は、結構何度も何度も失敗してきた人間で、その分、失敗後の立ち直り方については専門家レベルです。失敗したときは、本当にシンドイですが、見方を変えれば、成功に一歩近づいたとも言えます。失敗の過程を客観的に分析して次に生かすことができるからです。
まず、総論ー
大学受験や資格試験など、「受験」と名がつくものは、その受験の特性を徹底的に分析することです。受験勉強を始める前に過去問を徹底的に調べ上げて、合格最低ラインを上回るためには何が必要かを知ることです。最短ルートを探るってことです。
多くの生徒は、それをやらずに、ただ漫然と勉強をしているだけです。これじゃ、無駄が生じます。例えば、第1志望校ではほとんど出題されない分野にせっせと汗水たらしてやっても時間の無駄。そんな分野は、バッサリ切ってもいいのです。
集団授業では、いろいろな大学を受験する生徒のための授業ですから、最大公約数的な授業になるのは当然です。この点、家庭教師、とくに私の授業は、生徒さんが受験する大学に合わせて授業をしていきます。私も、その大学の過去問を徹底的に分析していきます。
次に、各論ー
①数学
数学は、「暗記より理解」が重要です。そして、良問の演習量で勝負が決まります。やみくもに問題を解きまくるのではなく、志望大学の傾向に寄せた問題を穴なく解けるように演習を重ねることです。
②小論文
長文読解型、データ型など4パターンの書き方を学ぶことです。その後、他者と差をつけるコツを学ぶこと(このコツは秘密です)。これで、絶対に上位答案が書けます。
さあ、夢に向かって一緒にやっていきましょう! 最短ルートで!
趣味バイクツーリング、ソロキャンプ、読書など
学歴1987年名古屋大学文学部哲学科卒業
指導/合格実績1995年から大学受験予備校で指導し始めて今年で28年目です。集団授業もしているので、合格実績は、東大・京大・阪大・名古屋大・東北大・東工大・一橋大・浜松医科大(医-医)・高知大(医-医) 等その他多数です。
先生のブログ|全2件
2023/7/21
日々の勉強お疲れ様です。みなさんは、勉強はインプット重視ですか、それともアウトプット重視ですか?実は、司法試験や公認会計士試験などの国家試験で常識となっているのが、『イン:アウト=3:7』です。なぜアウトプットを重視するのか?その理由は、(1)漫然とインを繰り返しても頭に残りにくい(惰性の勉強は単な...
2023/7/17
いよいよ夏休みですね。夏フェス、キャンプ、プール等たくさん遊びたいところですが・・・・・受験生はここはガマンガマンで毎日爆勉14~5時間(マンガじゃないですよ)勉強は、例えば毎日3時間を100日継続するよりも、毎日10時間を30日間継続したほうが効果があると言われています。なぜか?人は忘れる生き物で...
全2件すべてのブログを読む
よく似た先生
遠藤
指導/合格実績
【合格実績大学】筑波大学、東京都立大学、茨城大学、慶應義塾大学、立教大学、明治大学、専修大学、東洋大学、日本大学など
【学生時代の私自身の...相澤
指導/合格実績
●塾講師(非常勤)履歴(通算9年) 指導人数200人以上
・指導教科:中学5教科、高校(数Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B、C)、物理、物理基礎)、
●...金丸
指導/合格実績
九州大学、鹿児島大学などの国立大学。
鹿児島大学、福岡大学、久留米大学など
多数の医学部。
また、薬学部や歯学部。
慶應大学などの難関私立大...三好
指導/合格実績
【指導実績】
全国展開の個別指導塾4年半勤務
【合格実績】
三重県立川越高等学校 国際文理科
三重県立神戸高等学校 普通科
三重県立津東高...堤
指導/合格実績
[指導歴]
学部~大学院:予備校講師(金沢育英予備校)、家庭教師(高専の大学数学含む)
社会人:集団塾講師(副業)
トライ式高等学院:中学数...