オンライン家庭教師マナリンク
いえきオンライン家庭教師
教科指導
その他の科目月額コース

大学受験パターン別「最小の努力で合格する小論文」

25,000/月(税込27,500円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
大学受験パターン別「最小の努力で合格する小論文」

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
高校3年生浪人生社会人

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 小論文の書き方がわからず悩んでいる
  • 最短距離で志望校に合格する小論文が書けるようになりたい
  • 明るく元気でヤル気を起こしてくれる先生がいい

内容

第一志望校で小論文があるのに、その対策がさっぱりわからない人へー

推薦入試はもちろんのこと、一般入試でも医療系・教育系・法律系・経済経営系・農学系などなど・・・・・今では様々な大学学部学科で小論文が受験科目となっています。

ですが、他の科目の学習に時間を割かれてしまい、なかなか小論文の学習にまで「手が回らない」というのが多くの生徒さんの本音です。

そこで、最小限の努力で一気に合格答案を書きたいあなたへ、この講座をお届けします。

講座の内容は、(1)書き方編 (2)内容編 (3)ネタのインプット編 (4)添削指導 となります。

2023年度大学合格の生徒さんを例にあげましょう。

この生徒さんは、第一志望校が横浜国立大学教育学部でした。この大学の学部は共通テスト重視で、2次試験は小論文と面接のみ。共通テストは5教科7科目ですから、当然小論文対策には手が回りません。そう、受験期の秋になってもまだでした。

そこで、まずは彼と一緒に過去問分析をしてみました。

問題パターンは、多くの大学で出題されている「長文読解型」でした。そして内容面は、まさに教師としての資質があるかを問う問題ばかり(毎年)。

対策はすぐに決定!

近時話題になっている教育系ネタのインプットを少々と、あとはひたすら過去の横国小論文と、そして類題を出す教育系大学の小論文を書いてもらい添削していきました。

使用する教材は、志望大学過去問と類題を出題する大学の過去問。そして「○○系のネタ本」のこれだけです。もちろん原稿用紙もね。

授業の進め方としてはー

(1)一緒に過去問の分析を行います。

(2)長文読解型、データ型など4パターンの小論文の書き方を学習します。

(3)ライバルより優れた内容にするテクニックを指導します。

(4)出題者の意図を読み解きます。

(5)徹底的に小論文を書いてもらい添削指導していきます。

(6)ネタが頭に入っているかのチェックを毎回行います。


(5)の添削ですが、宿題として提出してもらった答案をオンライン授業の中で生徒さんと一緒にやっていきます。その時、生徒さんには「なぜ、この内容にしたのか?」「自分の意見は書けているのか?」「出題者はこの問題で何を書いて欲しかったか?」などなど・・・口頭でやりとりしながら授業を進めていきます。

このやり方は、生徒さんにとって極めて印象に残り確実に実力がつきます。

気軽に体験授業を受けてみてください。

体験授業でお伝えしたいことは、学習の仕方はもちろんですが、小論文は過去問の形式に合わせた書き方を習得するだけでも十分本番入試で闘えるだけの実力が付くってことです。さらにプラスアルファとして内容面でライバルと差をつけるコツを習得すれば確実に合格します。ほとんどの生徒は小論文に苦手意識があり、本番試験で合格答案が書けるのか不安に思っています。みんな、対策してませんから・・・・・

ですから、過去問に合わせて真面目に対策するだけで合格ラインは超えていきます。それも短期間で・・・


体験授業でお待ちしています!

よくある質問

  • ほんとうに短期間で書けるようになるんですか?

    授業で学習したことを実行すれば必ず合格答案が書けます。

  • 小さいときからたくさんの本を読んでいないと不利ですか?

    もちろん読んでないよりは読んでる方が文章が上手に書けるかもしれませんが、だからと言って今から本を読む必要はありません。小論文は上手い文章で勝負が決まるのではなく、説得力のある文章で決まるからです。

いえきオンライン家庭教師について

よく似た指導コース

その他の科目単発/短期コース
小論文入門
小論文入門
5,000
60(全1回)
中学3年生、高校1〜3年生、浪人生、社会人
  • 大学入学後も非常に重要になる、一生もののスキル、論理的な文章作成能力を付けたい方
  • 小論文に抵抗感のある方
  • 答えのない問題を解決することに興味がある方
コースの詳細を見る
その他の科目月額コース
【予備校講師の個人レッスン】ゼロから合格を目指す小論文
無料体験あり
【予備校講師の個人レッスン】ゼロから合格を目指す小論文
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生、社会人
  • 小論文の書き方や勉強方法がわからない
  • 大学受験に向けて添削指導をしてほしい
  • 添削だけでなく、小論文を基礎から順序立てて体系的に学びたい
コースの詳細を見る
その他の科目単発/短期コース
大学生対象|レポートや卒業論文の指導と「添削無制限」
タイプ別
無料体験あり
大学生対象|レポートや卒業論文の指導と「添削無制限」
8,000
60(全1回)
社会人
  • 大学のレポートが書けない!
  • 卒論ってどこから手をつければいいの?
  • アカデミック・ライティングができない!
コースの詳細を見る
その他の科目単発/短期コース
話すようスラスラ書ける構文特訓【小論文】【全10回】
タイプ別
無料体験あり
話すようスラスラ書ける構文特訓【小論文】【全10回】
60,000
60(全10回)
高校1〜3年生
  • 3行書いたらもう何も思いつかない
  • そもそも自分の意見が見つからない
  • 何をどう勉強していいかさっぱり
コースの詳細を見る
その他の科目月額コース
【看護大学】現役教授が教える面接対策講座
三者面談あり
無料体験あり
【看護大学】現役教授が教える面接対策講座
30,500/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 看護大学・大学院合格を目指し、専門知識と面接対策を重視する方
  • 看護大学・大学院合格に向け、専門知識の習得と面接対策を行い、自信を持って試験に臨めるようになりたい方
  • 丁寧に指導し、不安や悩みに寄り添ってくれる先生を探している方
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です