オンライン家庭教師マナリンク
さいとうオンライン家庭教師
教科指導
中学数学月額コース

数学の実力を伸ばそう🌟苦手を克服して得意科目にする講座

20,000/月(税込22,000円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
数学の実力を伸ばそう🌟苦手を克服して得意科目にする講座

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 文字式・方程式が難しい😰苦手意識を持ち始めている1年生
  • 数学が苦手で克服したいと思っている2年生3年生😰、さらに成績を伸ばしたい生徒さん💯
  • 難しい解説はゼロ!やさしく楽しく学べる先生をお探しの中学生

紹介動画

内容

数学に苦手意識を持ち始めたみなさん
また苦手になる前に準備をしておきたいみなさんへ

【中学1年生の場合】

中学に入ってすぐは、「算数」に近い「正負の数」を学習しましたが、その後、みんなが苦手とする「文字式」「方程式」に入ってきています。ここで数学への苦手意識を持つ前に、早めに準備をして、余裕をもって学習を進めましょう!

中学で習う内容を先取り学習しておきます。スタートダッシュは大切です。


【中学1~3年生共通】

難しい「数学」でも一度やって理解しておくと、中学の授業に余裕をもって臨むことができます。それだけで苦手克服も可能です。

2年生、3年生でどうしても数学が苦手な人は前学年の復習から始めましょう!


さいとう先生ってどんな先生なの?

数学における生徒さんの苦手を把握し、難しいことを簡単に教えるプロです。

この続き(+4)-(-3)が気になる方は体験授業を受けてみてください。


それから、私は「なぜこの勉強をするのか?」にもこだわっています。

小学生・中学生からよく発せられる「数学なんて勉強して将来何の役に立つん?」にできるだけていねいに答えます。


私は数学の勉強もスポーツや楽器の練習と同じだと考えています。ミスを減らすには練習あるのみ。

たとえば、野球の守備練習でノックを1000本受けた人と10本しか受けていない人、どちらがエラーを多くしたでしょうか?

ピアノの練習を30時間した人と30分しかしていない人、どちらが発表会でミスタッチを多くしたでしょうか?

この問いなら答えは明らかですよね。

数学の勉強も同じです。計算ミスやケアレスミスをなくすにはたくさんの演習・練習が必要です!


【このコースで中学数学を得意にする勉強法】

たくさん演習・練習するために毎回宿題を出します。

そして、宿題の直しを徹底することで「わかる」を「できる」に変えていきます。

◆数学の宿題は次の授業までに必ず2回提出してください。

まずは授業の3日後までに宿題を提出してください。私が〇つけをして返信します。間違いがあれば直しをして、授業前日までに再提出してください。次の授業では間違いの解説から始め、その後確認テストを通じて理解度を確認します。宿題は学習の一環として重要な役割を果たしますので、真剣に取り組んでください。

◆解説の中で分からないことは正直に伝えてください。

数学は分からないまま進んでしまうと、次の単元の理解が遅れる可能性があります。恥ずかしい気持ちよりも、数学の成績を上げたい気持ちを優先し、積極的に質問してください。

これを繰り返し続けられるマジメで根気のある、それで負けず嫌いな生徒さんを募集します。そんな生徒さんなら間違いなく数学の成績は上がります!


生徒さんの成績アップの一例です。

 数学は積み上げの教科です。一度つまずくと取り戻すのが大変です。

特に1年生はこれから学習する「方程式」は確実に自分のものにしておいてください。ここでつまずくと2年生、3年生で本当に大変になります。

苦手意識を持たないよう、また、苦手意識を持ち始めている人は今のうちにしっかり克服しておきましょう!


数学のオンライン授業は私にお任せください!

この画像にあるような70型の電子黒板を使用して授業を行っています。

オンライン授業の指導経験はもうすぐ4年になります。


【お問い合わせをいただく際に知りたいこと】

・生徒さんの数学の成績目標

・保護者様の目標

・数学の指導に際しての希望

・使用する参考書・問題集の希望


【チャット質問サポート】

①数学の質問無料サポート

宿題、数学の質問、ご連絡はチャットにてご連絡ください。

できる限り24時間以内に返信します。

②有料サポート(月額5,000円)

数学以外の質問(5教科とも可能)

※ただし、国語や英語の長文問題は要相談。

よくある質問

  • テキストは指定ですか?

    指定はしません。今使用しているテキストを利用可能です。 また、ご希望があればおすすめの教材を紹介いたします。

  • 体験授業では何をしますか?

    生徒さん、保護者様お2人でご参加ください。 簡単な面談(15分) ・自己紹介 ・生徒さんの数学の成績目標 ・保護者様の目標 ・数学の指導に際しての希望 ・使用する参考書・問題集の希望 体験授業(15~30分) 授業についての確認事項(15分) ・授業の感想 ・授業日時の確認

  • 宿題はありますか?

    たくさん練習するために毎回宿題を出します。そして、宿題の直しを徹底することで「わかる」を「できる」に変えていきます。 ◆宿題は次の授業までに必ず2回提出してください。 まずは授業の3日後までに宿題を提出してください。私が〇つけをして返信します。間違いがあれば直しをして、授業前日までに再提出してください。次の授業では間違いの解説から始め、その後確認テストを通じて理解度を確認します。宿題は学習の一環として重要な役割を果たしますので、真剣に取り組んでください。

  • 授業以外の保護者との面談はありますか?

    進捗状況や生徒さんの様子については、毎回授業後にチャットでお知らせいたします。 何かご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。 また、ご希望があれば、三者懇談も可能ですので、お申し付けください。

さいとうオンライン家庭教師について

よく似た指導コース

中学数学月額コース
中学数学!周りと差をつける定期試験対策!
無料体験あり
中学数学!周りと差をつける定期試験対策!
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 数学はどこから手をつけたら良いか分からない方
  • 数学で周りと差をつけたい方
  • 名門高校への合格を本気で狙っている方
コースの詳細を見る
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 定期テスト勉強でいまいち何をしたらいいかわかない。
  • 定期テストで高得点をとりたい。内申点で4以上をとりたい。
  • 細かく指示をしてくれる。生徒に合わせて提案してくれる。
コースの詳細を見る
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 文章問題など、苦手な単元を克服したい
  • 次回の定期テストは、必ず点数アップさせたい
  • 「できない」を「得意」にしたい
コースの詳細を見る
中学数学月額コース
【中学数学基礎】大丈夫!易しい説明&反復練習でみるみるわかる
タイプ別
無料体験あり
【中学数学基礎】大丈夫!易しい説明&反復練習でみるみるわかる
16,800/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 苦手部分の解き方を復習しながら「わかった体験」を増やしたい
  • 2週間前から定期テスト対策もしてほしい
  • NO!難しい説明!簡単解説と反復勉強法で苦手意識を克服したい
コースの詳細を見る
中学数学月額コース
【中学数学】目指せ90点!図で納得&思考力を鍛える応用力講座
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【中学数学】目指せ90点!図で納得&思考力を鍛える応用力講座
21,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 定期テストで90点以上を取りたい。
  • 掲示物・具体物を使った視覚的に分かりやすい授業で、さらに理解を深めたい。
  • 苦手な単元を克服して得意にし、高校入試に備えたい。
コースの詳細を見る

残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!