情報Iの勉強の方法

0

2024/2/17

情報Ⅰとは?

情報Ⅰとは2025年度からの共通テストで新たなに追加される教科になります。情報Ⅰは4単元から成り立ちます。

①情報社会の問題解決

②コミュニケーションと情報デザイン

③コンピュータとプログラミング

④情報通信ネットワークとデータの活用

過去問もなく、模擬試験なども少ないです。そのため何を対策すればいいのかわからない生徒様もたくさんいらっしゃいます。

勉強方法は?

情報Ⅰの学習はどのように進めていけば良いのでしょうか?中学・高校の数学を理解しておくことです。特に数Ⅰ数Aが非常にリンクしています。

上記の単元において

①情報社会の問題解決⇆中学の数学(データの活用)

③コンピュータとプログラミング⇆数Ⅰ

④情報通信ネットワークとデータの活用⇆数A


数学の勉強=情報Ⅰの勉強になります。まずは数Ⅰと数Aの勉強を先にしましょう。

終わったらプログラミングとデータの活用をひたすら繰り返す。

そして情報モラルを理解し残りの②コミュニケーションと情報デザインを暗記する。


これで8割以上は必ず取れます。


まとめ

情報Ⅰの勉強は

①数Ⅰ・数Aの勉強を復習する

②プログラミング演習・データの活用を中心に行う

③情報モラルの理解

④残りの内容を理解して暗記する


いかがでしたでしょうか?情報Ⅰに時間をあまりかけたくない生徒様も多いと思います。このブログの効率的な勉強法でサクっと高得点めざしましょう!!

0

この先生の他のブログ