GW数学特訓_円と直線を考えるときは「点と直線の距離」がベスト!
2024/4/26
円と直線の問題
円と直線が絡む問題を考えるとき、多くの人が…
Xの2次方程式にして、判別式を用いる
という解法を選択しがちです。
もちろんそれでも解けることが多いので構わないのですが…次数が高くなって困難
という状況に陥ることも多くあります。
こういうときは…
点と直線の距離公式
を用いると良いでしょう。以下の添削サンプル動画をご覧下さい。
この先生の他のブログ
とある高3生男子「先生…僕は数学の問題を5,000題は解きました。なのに全然、数学が出来ません。なぜでしょうか?」*私「そんなに解くからだよ…」*彼「え…?どういうことでしょうか?」*答は以下の動画内にあります。*まさに『「量より質」の正しさ』を物語っています。*<iframe class="ql-...
斎藤元彦前知事が再び当選しました。議会やマスコミが彼に対して多くの批判を展開していたにもかかわらず、最終的に民意は斎藤氏を選びました。この出来事は、マスコミが伝える情報と実際の民意との間に大きな乖離が存在することを示しています。では、なぜこのような乖離が生じるのでしょうか。そして、私たちは情報をどの...
中学時代は英数とも、わりとよく出来ていたにもかかわらず高校生になった途端に成績が悪くなってしまう病気のことである。 処方箋は『「わかる」で終えずに「出来るか否かを確認する」というクセをつけること』と『「暗記」から逃げないこと』である。
受験で迷いや焦りを感じたときに大切な考え方受験勉強の中で迷いや焦りを感じることは少なくありません。これらは、学習の妨げとなりやすく、成績の伸びにも影響します。しかし、迷いに振り回されず、冷静に目標に向かって進むことが成功への鍵です。本記事では、受験生が焦らず迷わず、地道に勉強に取り組むための考え方や...