生徒の疑問「なんでイスラエル、レバノンやイランとかまで攻撃しとるん?」
2024/10/4
イスラエルがレバノンやイランなどを攻撃している主な理由は、自国の安全保障を守るため。
★イスラエル ⇒ レバノン
①レバノンを拠点とするヒズボラという武装組織がイスラエルに対してロケット攻撃などを行っている。
②イスラエルは、これらの攻撃に対する報復や、ヒズボラの軍事能力を弱体化させる目的で攻撃を行っている。
★イスラエル ⇒ イラン
①イランはイスラエルの敵対国で、ヒズボラやハマスなどの武装組織を支援しているとされている。
②イスラエルは、イランの核開発計画を阻止し、地域での影響力を抑えるために、イランの軍事施設などを攻撃することがある。
これらの攻撃は、イスラエルが「先制的自衛」と呼ぶ戦略の一部。しかし、この戦略は国際法上の問題や、地域の緊張をさらに高める結果となるから、国際社会からの批判も多い。
状況は複雑で常に変化している。
この先生の他のブログ
勉強は「方法」が大事。「方法」を間違えると「方向」を間違える。例えば東京から大阪に向かって一所懸命にクルマを走らせていたつもりで気がついたら青森に来ていた、なんていうことになりかねない。=======================[1]【数学の勉強法】「解けば解くほど出来なくなる!?」数学の勉強法...
こんにちは!いつもお世話になります。先生の渾身の英語指導のおかげで、共テ英語満点立教大共テ利用社会学部、観光学部関西学院大学・英語資格利用共テ入試・社会学部、商学部上智大学・社会学部(倍率6倍)に合格することができました。英語の力をつけていただき、今日があると思います。ほんとにありがとうございました...
正しい日本語を意識することが正しい記述解答につながる「数学や理科では計算ができれば十分」と思っていませんか? 実は、数学や理科でも正しい日本語による記述解答が非常に重要です。 本記事では、なぜ正しい日本語が記述解答の質を向上させるのか、そして日常生活で正しい日本語を意識する方法に...
お世話になります。この度は、娘が法政大学に合格しまして親子共々驚いております。ありがとうございました。夏に面談に行った際は集中力もなくやる気もなく、大学に行けるのかな、行けなければ、専門でも、というレベルでした。多分英語が伸びたのです。これもひとえに先生の手厚い指導のお陰です。まだ夢を来ているような...