【元教師が教える】苦手を克服!平均点以上を目指すやさしい国語
このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 苦手意識をなくし、楽しく学習したい
- 集団での授業では理解しづらく、自分のペースで学習したい
- 友だち感覚で質問できる先生を探している
内容
「苦手な教科→楽しい教科へ!」 定期テストで平均点以上取らなければ!成績を上げたいけれどなかなか上がらない!そんな思いだけに囚われて、がむしゃらに勉強してもなかなか結果はついてきてくれません。こんなに頑張っているのに…とモヤモヤしてしまいますよね。 実は、そのモヤモヤを解決する方法があるんです!それは… 「苦手意識をなくすこと」苦手意識がなくなれば、興味を持てるようになり、学ぶ意欲も湧いてきます。 苦手意識をなくすためには、「漢文は難しい。」「現代文は読むのが大変だ。」といった、国語という教科に付随している、ネガティブな感情を抑え込む「感情コントロールのアプローチ」をしていく必要があります。つまり、無意識を活用して、国語に対する感情をネガティブからポジティブにコントロールしていくのです。
そのために「難しい内容ほど楽しく学習」できる環境を提供していきます。 具体的な指導方法として、授業の最初には毎回、PowerPointを用いたクイズを出題します。スポーツをする前にしっかりと準備運動をするように、学習前にも準備運動は必要。前回の授業のキーワードを復習し思い出すことで、スムーズに今日の学習に入ることができます。 このクイズは、カンニング大歓迎です!自分のプリントやノートを見返すことで、より学習した内容を深めていく時間にしましょう。 そしてもう一つ、楽しく学習するために行っている指導方法があります。それは「絵」をかくことです。教師として授業をしていた時には、苦手という声をよく聞く古典で多く用いておりました。漢詩や古文の内容を理解する際に、自分の想像した情景をまずは絵に描くことで、状況が把握しやすくなり、理解が深まります。そして何より、絵が目に入ると、一瞬でその情景を思い出すことができ、復習にかける時間がぐんと減ります。私は絵があまり上手ではないので、たまに独特な絵を描いてしまいますが… そんなところも生徒さんと一緒に楽しみながらやっていけると嬉しいです!
使用する教材は相談して決めさせていただきます。まずは学校の宿題をやることを習慣化したい、という生徒さん!ぜひ一緒にやっていきましょう。宿題は自分で取り組めるので苦手を克服したい、という生徒さんに関しては、こちらで教材をご用意させていただきます。その教材を見ながら問題を解いていき、答えをノートに記入していただきます。もし「プリントに直接書き込みたい!」と思う生徒さんは、事前に教材をプリントアウトして授業に臨んでいただくとよいかと思います。 可能であれば書画カメラをご用意いただき、ご自身の手元が映るようにしていただくと、回答を確認しやすく、授業がスムーズに進められます。書画カメラの代わりに、iPhoneやAndroid等のスマートフォンやタブレットに、アプリをダウンロードして映す方法もございます。(詳しい使い方は後ほどご説明させていただきますのでご安心ください。) 基本的に、教科書に沿って学校の授業の進度に合わせて進めていきますが、「漢字が苦手なので勉強したい!」「古文を一緒に解いていきたい!」等のリクエストがあれば、お応えさせていただきますので、遠慮なくおっしゃってくださいね。
宿題に取り組むところから始めたい。学校でうける集団の授業では理解がしにくい。ゆっくり自分のペースで問題を解いていきたい。まずは平均点を目指したい。国語は苦手だけど頑張ってみたい。 そんな生徒さんは大歓迎です! 私自身、昔は国語という教科に苦手意識があり、勉強するのに苦労した経験があります。それを克服できたのは「意外と国語って楽しい教科かも!」と思える機会があったから。今度は私が、私と同じような思いをもった生徒さんに「楽しいかも!」と思ってもらえる機会を提供したいと考えております。 そのため、授業内容はかなり基礎的でやさしいものです。受験にむけてがっつり勉強していきたい。高得点を目指したい。という生徒さんは、このコースは合わない可能性がありますのでご了承ください。
よくある質問
宿題は毎回出ますか?
必ず毎回あるわけではありません。必要に応じて出します。
選べる2つのお問合せ方法
さやかオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 文章を読むのが苦手!という方
- なんとなく解いているので成績が安定しない…という方
- 不登校や発達障害でお悩みがある方もご相談ください!
- 過去の学習のつまづきをやり直したい生徒さん
- 定期試験の点数を上げたい生徒さん
- 宿題で詰まってしまう生徒さん
- 国語の成績が平均点以下の方
- 定期テストの結果に焦りを感じている方
- 苦手な国語を、プロの先生にしっかり教えてもらいたい方
- 自分から質問するのが苦手で、勉強の仕方がわからず、机に向かっても長続きしない生徒さん。
- 毎日頑張って勉強しているけれども、なかなか得点に結び付かない生徒さん。
- 現状より1クラス上の高校を受験したいと思っている生徒さん。
- 中学生で現代語の文法がよく理解できない生徒さん
- 現代語において品詞とは何かすらわからない生徒さん
- 自立語とか付属語とか全く不明な生徒さん
残り3名の生徒様で満席です