オンライン家庭教師マナリンク
なつめオンライン家庭教師
教科指導
社会(中学生)月額コース

オンラインで学ぶ『社会科』定期テスト成績アップ勉強法

22,000/月(税込24,200円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
オンラインで学ぶ『社会科』定期テスト成績アップ勉強法

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 社会科の内容を覚えきれない、何を勉強したらいいのかわからない、1人で集中して勉強できない
  • 定期テストで社会科の成績を上げたい、テストでの成績をあげて内申点を上げたい
  • 一緒に悩みを考えて解決をしていきたい方、楽しく一緒に学習をしていきたい方

内容

◆こんな課題・悩みを抱えていませんか?

日々の中学校の勉強がなかなか上手くいかず、成績が思ったように取れていないですか。成績が上がらないとあきらめていませんか。そんな状況を一緒に変えていきませんか。社会科は覚えることが多いといわれる科目の一つです。人物、地名、出来事などを漢字で覚えるというのはなかなか大変なことだと思います。しかし、実際はただ覚えるだけではないのが社会科です。内容をきちんと理解して説明することができるかということまでが本当の理解をするということになります。この講座では一緒に社会科に覚えるだけでなく、考える力も身につけていきます。


◆どの程度の期間で課題・悩みを解決するか

社会科の内容は今勉強を始めたからといってすぐには身につくものではありません。学校での学習内容をその場で理解してもその前後の事象や関連する地名など多岐に渡ります。そういった学習の内容が定着するには3ヶ月ほどの時間がかかるかと思います。それまではわからないことが多く、しんどいと思うこともありますが新しいことを始めるときはいつも最初は大変です。しかしその期間を乗り越えたときには必ず実力がついていることでしょう。ただしんどいだけでは続かないので、楽しく勉強をしていきましょう。その期間を一緒に学習を行い苦手を克服し、成績アップを目指していきましょう。


◆オンライン授業の具体的な進め方(使用する機材・教材など)

オンライン授業では、各学校の教科書やワークなどを使って学習をしていきます。そうすることによってまずは学校の定期テスト対策を行っていきます。そこでは社会科の内容を丸暗記をすることを目的として行いません。社会科の出来事や人物、地名などを理解して説明することができるのかということに重点をおいて学習を行っていきます。教師が一方的に話すだけの授業ですと5%ほどしか内容を理解できていないことが、相手に説明することを意識して説明することで90%ほど内容が残るといわれています。学校の部活動などでもプレーはできても後輩に指導するのは意外と難しいです。それをするためはより深く理解することが必要になってきます。よってより学習の効果が得られると考えられます。

◆このコースと相性が良い生徒さん・ご家庭

このコースでは、今の自分を変えたいという気持ちがある方と相性がいいと考えております。それは、何も言葉で表すことでもよく、日頃の学習での行動で表すことでもいいです。今の現状を何かしら変えていきたいという気持ちがある方に向いております。なので、受動的に先生の授業を受けていけばいいと思っている方は向いておりません。授業の中で対話をすることも多くなるので受け身の気持ちでは学力はついていかないと思っているからです。予習や復習を授業の前や後でしっかり行い、確実にレベルアップをしていくためには必要なことコツコツとやっていき理解を深めて社会科の成績アップをしていきましょう。


【チャット質問サポート】

チャット質問サポート 3,000円

わからないことを早めに聞きたい。オンラインだからこそ授業時間外も連絡を取れるので、ぜひご検討ください。


【自習スケジューリングサポート】

自習スケジューリングサポート 3,000円

自習の内容を先生と共有することでわからないところを徹底的に理解していきます。


【宿題について】

授業中に学習したことに関連した内容を宿題で出します。


【保護者様への報告方法】

マナリンクでのチャットを通して行わせていただきます。


【お問い合わせをいただく際に知りたいこと】

学校で使用しているテキスト(教科書、ワーク、資料集など)

生徒様の志望校

指導の目的(成績アップ、受験対策)

よくある質問

  • 初回に用意する教材はありますか。

    学校で使っている教科書、資料集、ワークなどを用意してください。それに合わせて授業を進めていきます。

  • 授業の曜日や時間帯はどうなりますか?

    授業日は原則平日は夕方以降になります。 ①15:00~17:00 ②17:00~19:00 ③19:00~21:00 ④21:00~23:00 上記の時間帯から、授業時間・前後の授業と調整して決定します。 土日祝日、長期休暇の時期などはご家庭と相談して、日中の時間帯でも指導を行っていきます。

  • 科目指導以外の相談はできますか?

    受験準備のためのご相談には幅広くお応えできます。 Zoomでの三者面談も可能です。 ①中学校の各教科の定期テスト対策 ②進路相談 ③受験校相談

  • 無料体験はありますか?どのくらいの時間ですか?

    体験授業は30分で実際の授業を、その後10分でアウトプット、10分で授業後のまとめ10分で面談をさせていただきます。

  • 宿題はありますか。

    はいあります。授業で行った内容をプリントを送るのでそちらで確認する。また、次回授業時に前回の授業の復習から入るので自習の必要です。

なつめオンライン家庭教師について

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

14,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 学校の先生の説明がわかりにくいと感じている
  • 学校の進むスピードが速すぎてついていけない
  • 学校の授業よりも先に内容を知っておきたい
コースの詳細を見る
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 社会科目が好きな人、面白さを知りたい人
  • 学校の授業よりも詳しいことを学びたい人
  • 学校の授業がよくわからない人
コースの詳細を見る
社会(中学生)月額コース
流れで理解できる中学社会
無料体験あり
流れで理解できる中学社会
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 歴史・地理・公民全てをカバーしたい
  • 暗記が出来ずに悩んでいる
  • 授業がつまらなくてモチベーションがない
コースの詳細を見る
15,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 歴史が嫌いな中学生
  • 定期試験において歴史の点数アップを狙う中学生
  • 受験対策の得点源に歴史を考えている中学生
コースの詳細を見る
社会(中学生)単発/短期コース
【中学生の社会】得点アップできるテスト勉強をしよう✏️
タイプ別
無料体験あり
【中学生の社会】得点アップできるテスト勉強をしよう✏️
22,000
60(全5回)
中学1〜3年生
  • ふだんは部活を頑張っているので、テスト前は勉強に集中したい生徒さん。
  • 社会は覚えればいいからといつも勉強を後回しにしている生徒さん。
  • 学校の定期テストは教科書内容が中心。評定や得点アップにつなげたい生徒さん。
コースの詳細を見る

残り4名の生徒様で満席です