このコースの無料体験
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
募集再開をお待ちください
こんな生徒さんにおすすめ!
- 自分にあったペースで学びたい
- できれば学校の授業にも追いつきたい
- 勉強のやり方から身につけたい
内容
⭐️一人一人の学力状況に合わせたオリジナル教材
⭐️児童心理学を取り入れたやる気づくりと勇気づけ
⭐️家庭学習計画表で自主学習をサポート
■不登校の我が子にしてあげられることって?
学校に行けていない我が子への心配は尽きないですよね。
同じ「不登校」でもその理由はさまざまであり、「前向きな気持ちになるきっかけ」や「再登校に対する心の準備に必要なもの」も違います。しかしそのどちらにもなり得るのが、自分に合った学習の中でわかる「喜び」とできる「自信」を実感することではないでしょうか。本コースでは、家庭教師の強みを活かし、お子さんの一歩を踏み出すキッカケづくりと将来の選択肢を広げるサポートをさせていただきます。
■本コースの特徴
⭐️一人一人の学力状況に合わせたオリジナル教材
本コースでは、「学習に遅れがある・・・」や「文章問題が苦手・・・」など、一人一人の学力状況に合わせたオリジナル教材を作成します。
現状から一歩一歩積み重ねるスモールステップで、「自分でもできる!」「今からでも間に合う!」という自信とやる気を引き出します。
また、計算のルールや公式をただ教えるのではなく、算数の本質に触れたり数の感覚を養えたりする授業を行い、お子さんがこの先の学習も乗り換えていける力を育てます。
《生徒さんに合わせて作成した教材の一例》


⭐️児童心理学を取り入れたやる気づくりと勇気づけ
やる気作り・勇気づけの言葉がけとは、「すごいね」「えらいね」といった褒める言葉ではなく、「がんばったね」「うまくいったね」「今の説明わかりやすかったよ」「一緒にやってて楽しいよ」などの、行動を認める言葉です。
上から目線のように褒めるのではなく、同じ目線に立って本人の頑張りを認めたり、こちらのポジティブな気持ちを伝えるたりすることで、気持ちが前向きになるのです。
本コースでは、元教員の経験とさまざまな文献等から得た言葉がけをお子さんにプレゼントします。
⭐️家庭学習計画表で自主学習をサポート
お子様が無理なく取り組める量で宿題を日割りで出したり、自主学習の計画を立てたりして、家庭学習をサポートします。週一回の授業でも着実に力をつけることができます。
《例》
ポイントは、達成度などを自分で評価する点です。こちらからの評価はしないことで、テキトーに誤魔化して書くメリットを無くし、自分と向き合うことによる「自走力」の育成につなげます。
また、勉強する習慣がついて一石二鳥です♪
ご不明点等、お気軽にお問い合わせください!話を聞いてみるだけでもOKです!
お問い合わせ、お待ちしております。
よくある質問
他教科や週2回などの対応は可能ですか?
可能です。 お気軽にご相談ください!
募集再開をお待ちください
江川オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 学校に行くことが難しく、家で学習したいお子さんにおすすめです。
- 家庭での学習においてもしっかりと学力をつけたいお子さんにおすすめです。
- 自分のペースをしっかり大切にしたいと考えているお子さんにおすすめです。
- 不登校の小学生のお子様で家庭学習がうまく進まない。
- 家で勉強をしないので困っている。
- 算数が苦手で、問題をするのに時間がかかってしまう。
- 算数の基礎基本をゲーム感覚で楽しく学びたい!
- 問題集やドリルだと集中力が続かない
- ある程度継続できて、学習に自信をつけたい
- 💡読解や文章を書くのが苦手💡自分のペースで学習したい方
- 💡学校に通いづらく、家での学習習慣を身に付けたい!
- 💡明るくて面倒見のいい先生に教えてもらいたい!
- 算数嫌い、学校の授業はつまらなくてやる気が出ない生徒さん
- 「わかる」「できる」を積み重ねて、自信をつけたい生徒さん
- 優しく、楽しく、わかるまで教えてほしい生徒さん