オンライン家庭教師マナリンク

毎日、条件付き英文日記を書こう!

2024/8/17

全国の高校入試の英語の問題で毎年必ず出題されるのが条件英作文。

県によって出題傾向は多様であるが多いのが3文以上で30語以上を使用。コンマ、ピリオドは語数に含めないというもの

英作文上達の秘訣はとにかく慣れること。そのためにも今日からあなたのお子さんに超おすすめなのが3文英文日記

上記にさらに付け加える条件はその日に学習した英単語を10語以上使用するということ。

毎日書いた日記に文法の誤りがないかどうか学校や塾・家庭教師の先生にチェックしてもらうとよい。

さっそく今日から始めてみよう!

このブログを書いた先生

高校受験の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ

カズマサの写真

一週間に一日は勉強の休日日(リフレッシュ日)を設けよう!

2025/9/14
こんにちは!マナリンク講師のカズマサです。今日は一週間に一日は休日日(予備日)を設ける大切さについて話したいと思います。2学期後半からは毎週土曜に模試を実施する塾が増えてきます。塾によっては土曜だけでなく日曜や祝日も模試を実施する場合もあります。確かに勉強は毎日の継続によってはじめて本物の基礎力が身...
続きを読む
カズマサの写真

子どもをやる気にさせる声かけ、やる気を失わせる声かけ

2025/8/28
こんにちは!マナリンク講師のカズマサです。今日はあなたに日々のお子さんの勉強に対して絶対に使ってはいけない声かけ、ぜひ使ってほしい声かけを紹介します。お子さんに対して絶対に使ってはいけない声かけはズバリ「勉強しなさい!」です。なぜ使ってはいけないのか?その理由は対象が曖昧すぎるからです。お子さんの勉...
続きを読む
カズマサの写真

将棋が教えてくれた!夏の集中力トレーニング 部活生もOKな家でできる工夫

2025/7/15
こんにちは!マナリンク講師のカズマサと申します。本日は私の趣味でもあり、自分の生徒に集中力アップのために自宅学習での休憩中に取り入れてもらっている「詰将棋」を紹介したいと思います。詰将棋では自分の方を攻方(せめかた)、詰められる玉の方を玉方(ぎょくかた)と表現します。詰将棋には以下の7つのルールがあ...
続きを読む
カズマサの写真

中学『内申点アップ』のために夏休みにできる!❝プラスα❞の行動と考え方3選

2025/7/7
こんにちは!マナリンク講師のカズマサと申します。もうすぐ夏休みですね。夏休みはあなたのお子さんの内申点確保のための絶好のチャンス期間です。本日はお子さんが中3生の場合のその具体的な行動と考え方3選をご紹介します。1.読書感想文に真剣に取り組む毎年、読書感想文を苦手にしている学生は多いです。しかし読書...
続きを読む