三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 数学の勉強の仕方が分からない生徒さん
- 逆転合格をねらう生徒さん
- 入試で、どこでどのように点数を取ったらよいかが分からない生徒さん
内容
高校受験の数学指導歴は15年以上、志望校に200名以上を輩出してきました。
このコースは「数学に苦手意識を持っている生徒さん」「数学の勉強をしてもなかなか点数が上がらない生徒さん」を対象とした数学克服コースです。
一緒に逆転合格を目指して頑張りましょう。
◆こんな課題やお悩みありませんか?
・入試が近づいてきたのに数学の点数が伸びない
・今の偏差値は40~50前後だけど、どうにかして志望校に合格したい
・まだ中3ではないが、早めに入試対策をしてほしい
・学校の授業で理解したつもりでも、実際の問題になると使えない
・入試の数学で、あと10点~30点は点数アップしたい
授業では、ホワイトボードと指導者を直接映します。(双方向で繋がる形です)
生徒さんと対話しながら進められるところが大きなメリットです。
問いを投げかけながら躓きを見つけます。躓きを見つけると、教材や教具をフルに使い、視覚的にも直感的にも分かりやすい授業をします。
◆授業の進め方
★苦手克服7ステップ
①解き方の説明
まずは解き方について質問しながらしっかり説明します。
②お子さま一人で解く
お子さま一人で解いてもらいますが、この段階は「分かったつもり」段階で、まだ流れるように解けないお子さまが多いです。
③ヒントを参考に解く
適切な量のヒントを出します。納得いくまで説明します。分からない時は遠慮なく「分からない」と言って下さい。
④類似問題を解く
授業内で、完全に自分一人で類似問題まで解けるように導きます。
⑤宿題で解く
宿題で同じような問題を解いてもらいます。すらすらと解けるようになった自分を実感してほしいと思います。→自信へつなげる!
⑥確認
次の授業日に、また同じような問題を解いてもらいます。もし忘れていても再度説明しますから大丈夫ですよ。
⑦再確認
まだ油断は禁物。忘れかけたころ再度解いてもらいます。ここで解けたら本当の合格点。「すごいね。」「もう大丈夫。」
◆授業の工夫(3ポイント)
1.多くの掲示物や具体物を使い、視覚的にも直感的にも理解できるように工夫する!※これらの図は、横向きに貼ったり逆向きに貼ったりすることで、多くの問題場面で活用できます。(自由自在に動かせる)
※いつでも取り出せる多くの教材(手作りだから自由自在)
※教師用書画カメラを使った方が効率が上がるときは、書画カメラを使います。
2.手作りのプリントで定着率アップ!
いろいろ試しましたが、手書きのプリントが一番効果的です。
入試問題集だけでは不十分!「苦手」に合わせ、手作りします。
◆過去塾運営時の生徒さんのコメント💛卒塾時、中3の生徒達から頂いたものです。「楽しい!おもしろい!」とありますが、これは「できる喜び」を感じたことで、数学自体が楽しく感じられるようになっとことだと思います。下の色紙にあるように血圧が上がったことがあるかもしれません.....
◆体験授業について
体験授業(授業30分・保護者様との面談30分)の中でも、生徒さんの弱点、改善策をお伝えすることが可能だと思います。ぜひ無料体験授業をお申し込みください。また、私自身、オンライン講師を始めてオンラインの良さにも気付きました。自宅で手軽に受けられる利便性をぜひご体験頂けたらと思います。
◆保護者様へ
私も二人の子供を育てて参りました。我が子もそうでしたが受験前の生徒さんは精神が不安定になりがちです。一緒にお子様を見守っていきましょう。精一杯フォローします。
授業後の報告はそのままzoomで(授業後引き続き)、またはチャットで行いますね。
お子様の志望校合格を目指し一緒に頑張っていきましょう。
◆お問い合わせいただく際に知りたいこと
生徒さんの課題感、性格、学校名、志望校(性格を考慮し指導してまいります)
よくある質問
数学がとても苦手です。どうしたらよいのか全く分かりません。
大丈夫です。小学校の内容にまで遡り、基礎から説明していきます。まだまだ間に合います。高校入試に向けて一緒に頑張りましょう。
高校入試の数学の入試問題は難しいと聞きました。大丈夫でしょうか。
確かに入試問題は難しいです。定期テストとは異なります。 しかし、すべて解ける必要はありません。「捨てる問題は捨てること」です。 解ける問題を確実に得点に繋げていくことが高得点に繋がります。 「捨て方」についても一緒に練習していきましょう。
考える力はあるのに、なぜかミスが多いです。
大丈夫です。ミスには、必ずどこかに原因があります。小学校の内容から中学生までの9年間の内容を熟知しています。必ずつまずきポイントを見つけます。 ミスを0にすることは難しいですが、かなり減らすことは可能です。
選べる2つのお問合せ方法
ノブコオンライン家庭教師について
いつも丁寧にわかりやすく教えて頂いています。 小テストと宿題の分からない所を重点的に教えてもらい、その授業後に先生が手書きプリントを毎回作ってくださいます。そのプリントを解いて先生に提出して、また解説して頂いています。 他の教科の宿題も膨大にある中、短時間でここまで習得できたのは先生の手書きプリントのおかげだと思っています。 (中間→期末30点弱アップしました!) 授業後の振替りも、いつも優しく励まして頂いています。 今後とも末永くお願いしたいと思っています。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 学校の授業について行けず、苦手意識がある
- 前の学年の内容もていねいに教えてほしい
- 定期テストで平均点以上を目指したい
- 定期テストで苦手な単元がある生徒さん
- より高得点を目指したい生徒さん
- 優しく丁寧に教えてほしい生徒さん
- 学校や塾の授業だけでは不安、伸び悩んでいる、あるいは自分一人で勉強するのが苦手な方
- 自分のペースで着実に、「わかった気」で終わらず、本当の理解を目指したい方
- 新しいテクノロジーや最新のツールを活用して効率的に学習したい方
- 中高一貫校に通っている中学部の生徒
- 体系数学の理解に苦戦している生徒
- 定期テストで成果を上げたい生徒
- 自分の考えを発信することが難しい、集中力が長く続かない生徒さん
- 学校の勉強についていきたいけどなかなか難しい生徒さん
- 話を引き出してくれる、聞き出してくれる先生がいい生徒さん
残り3名の生徒様で満席です