このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 海外に住んでいるけど日本の教育を受けたい。
- 日本の中学数学の学習内容を知りたい。
- 教材や教具を使い、ホワイトボードで分かりやすく教えてほしい。
内容
こんにちは!
海外で育つお子様、日本の数学についていけるか不安ではありませんか?
このコースは、帰国後、日本の授業についていけない…そんな不安を解消するための講座、そして高校受験まで一貫して学べる講座です。
自己紹介
・メキシコ在住3年、小学校教員歴15年以上、中学数学指導歴15年以上。
・中高数学教員免許を持ちつつメキシコでは幼稚園教諭として教壇に立つ。
・教育内容は国によって様々であることも実感している。
・日本の教育制度を理解しているからこそ、海外在住でも安心して学びを継続できる。
・進学塾経営者として高校受験のフォローも200名以上を経験している。
◆こんな課題・お悩みを抱えていませんか?
「日本の数学の言葉に慣れておきたい」
「日本の中学生がどんな内容を学習しているか分からない」
「帰国後に、スムーズに授業についていけるか心配」
「苦手な数学だけど、得意になる方法を知りたい」
「高校受験が心配」
◆授業方法について(成績アップのための3つのメソッド)
🍀ホワイトボードを使った授業
授業では、ホワイトボードと授業者を直接映します。(双方向で繋がる形です)
生徒さんと対話しながら進められるところが大きなメリットです。つまずきに気づくと即時対応可能です。また、講師の上半身が映るので、表情だけではなく身体全体で喜びを伝えられます。
🍀掲示物や教具をフルに使った授業※何度も使うフレーズは、すぐに貼れるように準備しています。(時間の短縮)
※立体では本物の展開図を使います。
※ミスの多いものは繰り返し解けるように掲示物にします。
🍀手書きプリント(教科書がなくても大丈夫)
海外在住の生徒さんには「手作りのプリント」が欠かせません。問題は教科書(3種類)、問題集(3冊程度)の中からお子様に相応しいもの、必要な物を選んでいます。問題選びが学力アップの鍵となります。(宿題も授業での様子をみて手書きで作成します)
生徒さんのつまずきを徹底的に分析し、ピンポイントで押さえた問題を作成します。
🍀心のサポート
保護者様・生徒さんにとことん寄り添ったサポートをいたします。2児の母として、帰国子女の親として、多様な経験をもつ講師として少し違った角度でアドバイスできることが可能かもしれません。
◆掛けていること
私が授業中に大切にしている事は、「笑顔」「声を出して笑う」「お子様と一緒に喜ぶ」です。これらはすべて、メキシコの幼稚園教諭として現地の園児たちとの心の結びつき&集中力の維持にも繋がりました。集中力の続かない園児(しかも海外)を集中させられるのなら、いかなる生徒さんの集中力も維持できると考えます。
◆過去の生徒さんの声
・数学だけが苦手な中2のAさん
数学以外は10番以内なのに数学だけは60番台のAさん。
原因は「計算と方程式の違いが全く分かっていない!」こと。てんびんの図を用いることで方程式について視覚的に理解した結果、次の数学のテストの順位は20番台。さらに中3になると数学でも10番以内に入りました。60番台→10番以内
・アメリカの現地校に通う中2のBさん
アメリカの現地校では日本の中2で学習する三角形の合同の証明は学習しないとのこと。合同条件から確認。簡単な証明ができるようになると証明の応用問題にも挑戦しました。証明の書き方、考え方が分かるようになると証明が得意になり「証明は楽しい!」と言ってくれました。
少しずつ、数学は「できる教科」と気持ちが変化していきました。
◆過去塾運営時に生徒から頂いた色紙より
◆体験授業について
体験授業(授業30分・保護者様との面談30分)の中でも生徒さんの弱点や課題をお伝えできるかと思います。自宅から日本の教育が簡単に受講できます。私の場合、子育てが終わっておりますので授業可能な時間の幅も大きいです。日本の夜中でなければいつでも大丈夫ですよ。ぜひ、無料体験授業をお申し込みください。
※体験授業では1回で成果を感じられる独自の診断+提案書を作成致します。
◆保護者様へ
小中9年間分の学習内容を熟知しておりますので、いつでも過去に遡って説明いたします。また、高校受験の過去問解説も可能です。
この講座は、「海外で頑張る日本人のお子様が帰国後も自信を持って日本の授業・受験に臨める」ことを目指し、学力・心の両面から丁寧にサポートします。長年の公立教員・塾経営・海外教育の現場で培った“どんな子にも寄り添う指導”で、苦手克服と得意化を実現しています。他にはない「安心感」と「実績」を、まずは体験授業で実感してください!
授業報告は授業後そのままzoomでお伝えするか、チャットでお伝えしますね。
お会いできる日を楽しみにしております。
◆生徒さんへ
日本とは違う環境で一生懸命頑張っている皆さん!
日本では体験できない貴重な体験をたくさんしていることでしょう。
広い世界を知っている皆さんの体験は、いつかきっと日本で活かされると思います。
数学は大丈夫です。私と一緒に数学を楽しい教科に、得意な教科にかえていきましょう!
よくある質問
日本の数学の授業に付いていけるようにするには何が大切でしょうか。
数学的な専門用語を知っておくだけでも、授業への負担はかなり軽減されると思います。
日本の数学で大事な力は何でしょうか。
知識や計算の技能はもちろんですが、思考力、判断力、表現力も重視されます。数学でも、自分の考えを相手に伝える力(コミュニケーション能力)が大事になってきています。
海外にいる現在、どのようにして日本の数学の専門用語を理解したらいいでしょうか。
一番は、日本の教科書です。問題集でも構いません。もし、教科書をご覧になりたい時は「まずは相談してみる」で「日本の教科を少し見たいです」とお伝えください。チャットで数ページをお送りします。コースを受講される必要はありません。
選べる2つのお問合せ方法
ノブコオンライン家庭教師について
いつも丁寧にわかりやすく教えて頂いています。 小テストと宿題の分からない所を重点的に教えてもらい、その授業後に先生が手書きプリントを毎回作ってくださいます。そのプリントを解いて先生に提出して、また解説して頂いています。 他の教科の宿題も膨大にある中、短時間でここまで習得できたのは先生の手書きプリントのおかげだと思っています。 (中間→期末30点弱アップしました!) 授業後の振替りも、いつも優しく励まして頂いています。 今後とも末永くお願いしたいと思っています。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 💡 数学対して強い苦手意識を持ち、勉強に集中できない
- 💡高校入試に挑戦したいが、学力が心配💡志望校が決まらない
- 💡分からないところを質問しづらい💡たのしく授業を受けたい
- 基礎に不安がある
- 過去問の使用方法と対策
- 短期間で必ず合格したい
- 志望校に向けた勉強方法が分からない生徒様
- 志望校に学力が少し足りない生徒様、志望校に向けた対策をして確実にしたい生徒様
- 公立の高校・私立の高校の過去問があり、それぞれの具体的な対策をしたい生徒様
- 勉強してるのに成績が伸びなくて困ってる、どうにかしたい。
- 勉強の仕方が分からなくてやる気が出ない。
- 30点台、40点台からでも70点以上に大幅得点アップしたい。
- 高校受験を控え、数学の得点を何としても伸ばしたい中学3年生
- 基礎は分かるが応用問題・入試問題が難しいと感じる生徒さん
- 数学は得意だが、ライバルに差をつけたい中学3年生
残り3名の生徒様で満席です