オンライン家庭教師マナリンク
ノブコオンライン家庭教師
教科指導
中学数学月額コース

【中高一貫】内申アップ!ホワイトボードで整理&躓き解消講座

25,000/月(税込27,500円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
【中高一貫】内申アップ!ホワイトボードで整理&躓き解消講座

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
テスト結果振り返り型
テストをもとに弱点を見つけ、次回の得点アップを狙う体験です。
アウトプット重視型
問題演習を中心に、知識を「使える力」に変える体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 中高一貫教育の進度の速さについていくために手書きプリントで基礎固めをしたい。
  • 分からない単元を丁寧に分かりやすく教えてほしい。
  • 塾や他のオンライン授業では伸びなかった。

内容

🌸中高一貫校生のための数学個別サポート講座

「うちの子、数学がわからない…」

そんなお悩みに、寄りそいながら一緒に乗り越えます。

📈この講座で目指すのは、「できる!」という笑顔です。

  • 全国で200名以上の志望校合格サポート

  • 平均点以下から2ヵ月で20点アップ多数

  • 「信じて待つ」あたたかい個別指導

中高一貫校では、進度が速く宿題も多く、親御さんもサポートしづらいですよね。
この講座では、お子さまの今の状況をしっかり受け止め、できる実感を積み重ねる学びを大切にしています。

🧮この講座はこんなお子さまにおすすめです

  • 数学が苦手で、自信をなくしている

  • 授業のスピードが速く、質問できないまま進んでしまう

  • 頑張っているのに成績が上がらない

  • 塾に通うのが難しい(共働き・地方在住など)

  • 中高一貫校の進度に不安を感じている

対象:中学1年〜中学3年
(応用問題中心の学習を希望される場合は不向きです)

✍️手書きプリントで「わかる」を実感

中高一貫校の教科書や問題集は、基本問題が少なく「基礎の抜け」が起きやすいのが特徴です。
そこで、お子さまの理解度を一つひとつ分析し、必要な問題を講師が手書きで作成。
定着のために類似問題も多く用意します。

  • ホワイトボード&必要に応じて書画カメラを使った、わかりやすい映像指導

  • チャットで質問(無料)

  • 平均点クリア・3ヶ月で20点アップ保証(条件付き)
     → 達成できなかった場合、3回の無料授業を追加します。

⏰授業60分の流れ

1️⃣ 宿題の確認と前回の復習(10分)
2️⃣ 新しい単元の解説(15分)
3️⃣ 実践問題演習+質問対応(30分)
4️⃣ 次回の確認・宿題説明(5分)

テンポよく進みながらも、つまずきをその場で解消します。
お子さまが安心して「質問できる」空気を大切にしています。

💬生徒さんからの言葉

💛「先生の授業、めっちゃおもしろかったです!数学が大好きになりました。これからは妹がお世話になります!」
💛「数学が悪くなって焦っていた私に、やさしく対応してくれて自信を取り戻せました。私にとって先生は“第二の母”です。」

生徒の言葉が、何よりの励ましです。
「苦手」が「好き」に変わる瞬間に立ち会えることが、私の一番の喜びです。

🎓体験授業について

体験授業では、

  • 授業(30分)+保護者様との面談(30分)
    の中で、お子さまの課題や得意・不得意を丁寧に見つけ出します。

オンライン指導なので、
中高一貫校で忙しいお子さまでも、自宅で安心して個別指導が受けられます。
通塾の時間がかからない分、心にもゆとりが生まれます。

まずはお気軽に、無料体験授業をお試しください。

🤍保護者様へ

私も2人の子どもを育てる母です。
反抗期・テストの結果・親子のすれ違い…
どれも経験してきました。だからこそ、保護者様の気持ちに心から共感できます。

「お子さまの心に寄りそうこと」
「保護者様の想いを受け止めること」
「進路まで見すえた長期的なサポート」

これらを大切にしています。

中学数学でつまずいたお子さまが、高校で数学を得意にすることは簡単ではありません。
だからこそ、今ここから立て直すことが大切です。

授業後はZoomまたはチャットで、学習報告をそのままお送りします。
お子さまの小さな成長を、保護者様と一緒に喜べるようにしています。

👩‍🏫講師プロフィール

  • 国立大学教育学部卒

  • 小学校〜高校の数学教員免許を保有

  • 海外(メキシコ)勤務経験あり
     → 多様な子どもたちに対応できる柔軟な指導

  • 10年以上の塾経営経験
     → 結果に責任を持ち続ける姿勢

🌷お子さまへ

中高一貫校の数学は速くて難しい。
でも、わからなくなったのは「あなたのせい」ではありません。

私の授業では、手作りの教具ホワイトボード授業を使って、
「なるほど!」「できた!」がどんどん増えていきます。

いつの間にか、
「数学が好きになった」
「学校が楽しくなった」
そんなお子さまの笑顔を、何度も見てきました。

🌟「わからない」が「自分でできる」に変わる

お子さまの心に寄りそいながら、数学の力を一緒に育てていきましょう。
まずは体験授業で、その第一歩を。

よくある質問

  • 高校レベルの内容についていけません。

    高校内容に入る前に、関連した中学内容を学習します。まずはそこをしっかりと理解しているか判断し、中学基礎を固めた上で高校内容に入りましょう。学習の順番が大事です。

  • 早すぎて学校の授業に付いていけません。

    全部を理解する必要はありません。大事なところ、押さえるべきポイントは決まっていますので、そこをしっかりと押さえていきます。いつの間にか、先が見えるようになってきます。

  • 学校の宿題が多くて困っています。

    中高一貫校となると宿題も多くなります。ですが、宿題を出す先生もそれがみんなに最適な問題とは思っていないはずです。教員時代の私もそうでした。まずは、生徒さんにとってどの問題を固めるべきかしっかりと見極め、徐々にレベルをアップをしていきましょう。

  • 宿題はどうなりますか?

    基本的には毎回出します。自己管理が苦手なお子様にはマナリンクの自習管理機能を使って自習計画を日割りでいっしょに立てていきます。

ノブコオンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:慶應義塾藤沢高等部
2025/08/26
いつも分かりやすく、丁寧に授業をしていただいてありがとうございます。受験勉強の為に、夏期講習をお願いしましたが、かなり成長が見られます。基礎の大切さを娘も実感しております。ノブコ先生の授業は元気があり、楽しく授業を受けているようです。これからもノブコ先生にご指導いただきながら、積み重ねていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
先生のアイコン画像
どうもありがとうございます。 今までは漠然と感じていた基礎の大切さをしっかりと実感してくれたことを本当に嬉しく思います。今まで曖昧だったことが本当の理解に変わる瞬間を見せていただきました。納得した時の「なるほど。そういうことか。」という言葉を聞けると、実は私は心の中でガッツポーズをしていました。お子様の成長は、もちろんお子様自身の努力の賜物です。正しく努力ができている証でもあります。今後も微力ながら元気いっぱい志望校合格に向けて尽力させていただきます。お子様の頑張りに感謝いたします。
感謝の声
志望校:中高一貫校に在籍中
2024/12/15
いつも丁寧にわかりやすく教えて頂いています。 小テストと宿題の分からない所を重点的に教えてもらい、その授業後に先生が手書きプリントを毎回作ってくださいます。そのプリントを解いて先生に提出して、また解説して頂いています。 他の教科の宿題も膨大にある中、短時間でここまで習得できたのは先生の手書きプリントのおかげだと思っています。 (中間→期末30点弱アップしました!) 授業後の振替りも、いつも優しく励まして頂いています。 今後とも末永くお願いしたいと思っています。
先生のアイコン画像
どうもありがとうございます。 講師にできることは限られています。どの道を進めばいいのか方向を見定めること、問題を吟味し生徒様にあった問題に作り変えることだと思っています。それを実践してくれるかどうかは生徒様次第です。坂道を上ったのは生徒様自身、私は方向を照らしたにすぎません。生徒様の頑張りに感謝いたします。ありがとうございました。

残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!