オンライン家庭教師マナリンク
ノブコ
オンライン家庭教師
教科指導
算数月額コース

【小4~小6】元算数専科講師と動く教材で算数の得点アップ✨

18,000/月(税込19,800円)
1回45(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
【小4~小6】元算数専科講師と動く教材で算数の得点アップ✨

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
テスト結果振り返り型
テストをもとに弱点を見つけ、次回の得点アップを狙う体験です。
アウトプット重視型
問題演習を中心に、知識を「使える力」に変える体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

小学4年生小学5年生小学6年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • テストで思うように点数がとれないお子さま
  • どこをできるようにするとテストで点がとれるのか説明してほしいお子さま
  • 計算はできるけど文章題や図形が苦手なお子さま

紹介動画

内容

【教師紹介】
○元小学校教員16年。
○指導経験30年以上(海外での指導経験もあり)。
○難関校合格多数。
○お子さまの成績アップ率90%以上。
○他塾からの転塾者も多数!

「体験授業の1回だけでつまずきポイントがわかり、家庭学習の方法が変わった」との声も頂きました。そのお子さまは、わり算の商の立つ位置が分からず困っていました。商の立たない位に「✕」をつけるだけで解決!
このコースは小学4年生~6年生までを対象に、中学校に入ってからも困らないように基礎的な算数の力を確実につけるコースです。算数嫌いで50点しか取れなかったお子さまが90点を超え、算数が一番の得意教科に変わったその方法を、ぜひご体験下さい。

◆こんな課題、お悩みを抱えていませんか?

・お子さまに、自信・成功体験をさせたい
・宿題にだらだらと時間をかける
・なぜ間違うのかが分からない
・分数のたし算やかけ算の仕方が混乱している
・勉強の習慣が身についていない
集団塾が合わない

◆授業方法について

授業では、ホワイトボードと授業者を直接映します。(双方向で繋がる形です)
大手の個別指導塾の映像授業のように、一方通行ではありません。お子さまと対話をしながら、お子さまのペースに合わせて授業を進めていきます。臨機応変に教材や教具を活用し、分かるまで根気強く説明します。人間は視覚かの情報が80%と言われていますので、ホワイトボードの活用は理解の大きな手助けとなります。
①ボードの使用により、多くの例題や公式等を提示したり隠したりできます。
②教材を自在に動かせます。(逆さまにする・ひっくり返す等)→思考力へと繋がる
③さっと消せるので、何度でも再確認できます。
④自分(お子さま)の考えが講師によって板書されると嬉しいものです。
⑤講師の上半身が映るので、言葉だけではなく表情や身振り手振りでも感情を伝えられます。

※通分の意味の説明...単位量「6分の1」が何個分かで考えます
※「6分の1」が5個分で「6分の5」です

◆授業の進め方(めやす)

①短い時間で緊張をほぐし打ち解けます(2分)
②前授業の復習や、以前学習した内容の復習もします(5分)
③本日のめあてに沿って学習していきます(35分)
※途中計算を書くことや印を付けることを習慣化します
④授業のまとめをします【お子様の言葉で】(3分)

◆成績を上げるためのコツ (間違えることは宝物✨)

お子様の躓き(間違い)をピンポイントで見つけること。

簡単な例で示すと「12÷3」
🍀12の意味を理解しているか。十進位取り記数法が分かっているか。
🍀「÷」の意味が分かっているか。
🍀3の段のかけ算九九が言えるか。かけ算の意味が分かっているか。
🍀「12÷3」の場合、3つのステップの中で今どのステップなのかを瞬時に確認します。

通常は、たったの3項目ではなく5~10項目のどの段階で躓いているかを的確に判断します。
その後、一つずつ丁寧に階段を上るようにクリアしていきます。階段をすべて上り終えると、やっと1問できるようになります。その繰り返しです。
教える側、教わる側両方に根気が必要ですが、どの言葉を使って説明するかでお子さまの負担度は全然違います。

◆このコースを受講したお子さまの姿

自信を持って解ける!→自分の解き方を説明できる!→友達にもアドバイスできる!→家庭学習に意欲的に取り組むようになる👍
また、担当したお子さまで、小学校時代に算数が得意になったからこそ国立難関校の教育学部(数学科)に進学し小学校の先生になったお子さまもいます。20年も前に受け持ったお子さまですが今でも連絡を取り合っています。

◆心掛けていること

①「この子はここで躓くだろうな」「じゃあ、この問題や教具も準備しておこう」と一人一人のお子さまに寄り添い授業します。
②心掛けていることは「笑顔」「声を出して笑う」「お子様と一緒に喜ぶ」です。「褒める」だけではなく「喜ぶ」なんです。お子さまと信頼関係を築くことが何よりも大事だと考えています。
②1回1回の授業に全力で取り組み、質の高い授業を提供します。45分でも60分の価値のある授業を目指します。

◆お子さまからの言葉

💛ノブコ先生の授業はとっても分かりやすかったです!
💛連続で100点が5回取れてます。6回めも100点を目指します。
💛授業中の先生の顔がおもしろい!
など、喜んでいいのかどうか分からない感想もお子さまからいただきました。

◆体験授業について

体験授業(授業30分、保護者様との面談30分)の中でも、お子さまの課題をお伝えできるかと思います。オンラインですからご自宅から簡単にご受講できます。算数嫌いを根本から変える授業が体験できます。お気軽に、体験授業をお試しください。

◆保護者さまへ

算数・数学の深さを大学で学び、小学校教諭として学び、中学生に教えることでさらにその大切さを感じてきた私と一緒に、算数の土台を固めていきましょう。
また、私自身も二人の子供の母親です。子育ての大変さは理解しております。どんなに小さなことでも相談して頂ければと思います。

◆お子さまへ

私の授業では、どんどん間違えてください。間違えてもらえるから、お子さまのできるようになった時の素敵な顔を見ることができます。めっちゃ嬉しいです!
授業では、教材を実際に手で動かすので目が離せません。教具を動かすタイミングならお任せください!きっと目が離せないと思います。いっしょに算数を得意教科にしていきましょう。

よくある質問

  • 単元テストの平均点は何点ですか?

    私が県使用の単元テストを作っている時は、平均点80点を目指しテストを作っていました。 ベネッセなどのカラーのテストでは最低でも80点は取れるようになってほしいです。90点以上がとれるようにフォローいたします。

  • 宿題はどうされていますか?

    基本的には毎日出します。(宿題が負担な時は遠慮なくご連絡ください。調整いたします。)マナリンクの学習管理機能を使うと宿題を提出したことが保護者様にも伝わるしくみとなっております。

ノブコオンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:中高一貫校に在籍中
2024/12/15
いつも丁寧にわかりやすく教えて頂いています。 小テストと宿題の分からない所を重点的に教えてもらい、...

残り3名の生徒様で満席です