このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 定期テストで90点以上を取りたい。
- 掲示物・具体物を使った視覚的に分かりやすい授業を受けたい。
- 苦手な単元を克服して得意にしたい。
内容
鹿児島大学教育学部数学専修卒・中学高校教員免許所持の「合格請負人」が、16年の現場+10年以上の進学塾経験で培った“本当に伸びる数学指導”を完全オンラインで提供!
「応用問題が苦手…」
「いつも80点台で止まってしまう」
そんなあなた、または熱心にサポートしたいと考える保護者様へ
これまで志望校合格の塾生200名以上!を輩出してきました。(地元の進学校の川内高校 に100名以上、地元の私立進学校のれいめい高校文理科 に70名以上輩出!)
このコースは高得点(90点以上)を目指すお子様のための「応用問題あり」のコースです。
◆授業について
◎ホワイトボードの有効活用
授業では、ホワイトボードと授業者を直接映します。(双方向で繋がる形です)
90点以上を目指すお子様でも、やはり基礎力の確認からスタートします。
※上にある正四面体を立方体に埋め込んだものです。入試問題です。
※入試問題にも挑戦します!
◆心掛けていること
私が授業中に大切にしている事は、「笑顔」「声を出して笑う」「お子様と一緒に喜ぶ」です。これらはすべて、メキシコの園児たちとの心の結びつきに繋がり、授業を成功させる大事な要素(集中力維持)でした。オンライン授業でもお子様の集中力維持は何よりも大切だと思っています。
◆過去に出会った生徒さん…(実際に100点の生徒さんは1年間に平均3~4名でした。)
💛中1の「立体」の苦手なAさん
「表面積」と「体積」の区別ができません。
「表面積」では実際の円錐や円柱などの立体を、生徒さんの目の前で開いていきました(展開)。実際に円錐を開いている最中はみんなの目が輝きます。数学の苦手なBさんは40点→80点台!
💛中2の「証明」の苦手なBさん
三角形の合同条件は言えるものの、いざ証明するとなると・・・。
下記のような図形を提示し、並べる順番を変えたり逆さまに提示したりと即座に判断できるようになるまで確認を続けました。
期末テストでは90点以上。証明が大好きになり、しかも得点源になりました。
60点台→90点台
◆過去塾運営時に頂いた色紙
◆体験授業について
体験授業(授業30分・保護者様との面談30分)の中でも、お子様の弱点や強みなどお伝えできると思います。また、オンライン授業は自宅で受けられるため時間の無駄がなく、効率的です。まずは「なぜ成績が上がるか」を体験授業で実感して頂けたらと思います。「まずは相談してみる」をクリックして下さい。講師とのチャットが開始します。お気軽にお申し込みくださいね。
◆保護者様へ
定期テストは必ず成績が上がるテストです。目指すは100点!ですが、人間はミスをします。100点を取ることは難しいですが、90点以上の高得点は狙えます。200名以上を志望校に輩出してきた私、中・高数学教員免許を持っている私だからこそ、本当の数学力に繫げることができると思っています。
本授業の様子はzoom(授業後そのまま)かチャットでお伝えしますね。
◆お子様へ
100点を取るにはミスをしないこと…。いっしょに、ミスを減らしながら数学力を高め100点を目指していきましょう。
よくある質問
100点を取るコツは何でしょう。
まずは計算ミスをしないこと。普段から消しゴムを使う回数を減らすことです。 次に問題のセレクトがポイントになります。
方程式・連立方程式の文章題が苦手です。
まずは図をかくこと。分かっている情報を図の中に書き込むこと。 そして、常に「何を求めるのか」を考えながら、「まず」「次に」「それから」「最後に」と解き方を口頭で説明できるようにしましょう。
選べる2つのお問合せ方法
ノブコオンライン家庭教師について
いつも丁寧にわかりやすく教えて頂いています。 小テストと宿題の分からない所を重点的に教えてもらい、その授業後に先生が手書きプリントを毎回作ってくださいます。そのプリントを解いて先生に提出して、また解説して頂いています。 他の教科の宿題も膨大にある中、短時間でここまで習得できたのは先生の手書きプリントのおかげだと思っています。 (中間→期末30点弱アップしました!) 授業後の振替りも、いつも優しく励まして頂いています。 今後とも末永くお願いしたいと思っています。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
残り3名の生徒様で満席です