このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 海外在住1年~3年の生徒さん
- 英語の文法・語彙を日本の塾のテキストでしっかり学びたい生徒さん
- 日本の私立高校又は公立高校の受験を考えている生徒さん
内容
このコースは海外在住歴が1年~3年で将来的には日本の私立高校か公立高校を受験したいお子さんのためのコースです。小学校高学年から海外に住み始めたお子さんと5歳くらいから現地の言語を習得し始めたお子さんとでは英語の勉強の習熟度が違います。学校でクラスメイトの言っていることは理解できるようになっても、バイリンガルと呼べるネイティブ並みの英語を話せるようになるまでには計り知れない苦労があると思います。
もし将来的に日本の高校に入りたい場合は、日本の中学校と同じ進度で英語の勉強を進めておくと高校に入ってからもいい成績が保てると思います。このコースでは新学習指導要領に沿った内容で英文法と語彙を養いつつ、帰国子女枠が使える場合はその生徒の入試を意識しながら志望校に沿った勉強を同時進行で進めていきます。
〈使用教材〉
公立高校レベルの内容から、首都圏の私立難関中学校と同じ内容の授業をお子さまの習熟度に合わせて行います。教材はこちらで用意します。中3生は志望校が決まり次第、志望校に沿った対策も行います。
〈進路指導・面談〉
近年では多くの高校が「帰国子女枠」を設けています。最新の情報を調べながらお子さまに一番合った高校と入試形式を選ぶお手伝いをします。保護者面談・三者面談は2ヶ月に1回行いますが、それ以外でもご要望があった時はいつでも行わせて頂きます。
〈ネットでは入手できない生の情報〉
近年、高校入試の形式は多様化し、同じ高校でも学科や受験方式によって入試の内容が異なります。特に私立高校の入試はネットに出ていない情報を集め実際のところはどうしたら合格できるかという隠れた情報を入手することも大事です。その高校の進路指導の先生の所へ足を運び、実際にお話しを伺うことにより、公にはしていないより正確で詳しい内部の事情がわかります。私立高校と進学塾はパイプで繋がっているので、現代の学習塾の仕事の一つは生徒さんと私立高校を繋ぐことでもあります。マナリンクのこのコースでは学習塾向けの説明会で得た情報を保護者の方にいち早くお届けします。
〈帰国子女枠入試対策〉
帰国子女の入試は学科試験がある学校もない学校もあります。又、論文がある学校もあれば、日本語面接、英語面接の両方がある高校もあります。英検の資格を活かせる高校もあります。
このように一つ一つの学校が異なる条件を提示しているので、お子さまの志望校をある程度早めに絞ることが大事です。志望校がある程度、決まったらお子さまの志望校にぴったり沿った入試対策を始めます。
よくある質問
教材はどのように渡してもらえますか。
PDFにしてプリント教材としてお渡しします。
国語も心配なのですがどうしたらいいですか。
海外在住のお子さまのための国語の「帰国子女枠入試」のコースもありますので、 よろしかったらご覧になってみてください。
志望校はどのように選べばいいですか。
ある程度ご希望を伺えれば、こちらでも探すお手伝いを致します。
選べる2つのお問合せ方法
積田オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 海外に住んでいるのに英語が苦手・・・
- 周りのレベルが高すぎてついていけない・・・
- 高校入試までに英検の目標をクリアしたい・・・
- 新形式の出題にも対応しつつ、創意工夫で、難しそうなTOEFL iBTを楽しく効果的に試験準備したい方
- TOEFL iBT スコアアップを全分野で効率的に達成し夢に向けて目標スコアを一日も早く獲得したい方
- 多くの日本人が苦手な「リスニング強化」、「スピーキング練習」においてしっかりサポートをしてほしい方
- TOEFLスピーキングの傾向を知りたい
- 自分の解答で良いかチェックをしてほしい
- 大学受験にTOFLスコアを活用したい
- 海外在住で,日本国内の大学を受験予定の高校生
- 駐在地での英語学習に不安を感じているが,国内大学の受験を検討している生徒様
- TOEFL,IELTS, 英検,共通テスト,面接練習など個別指導が必要な方
- 海外在住で、少しずつ英語に慣れたい🏠
- 日本語も交えながら、楽しい授業を受けたい🎉
- 英語の発音や簡単な会話を身につけたい🗣
残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!