このコースの無料体験
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 英語の勉強がつまらない
- 英語の勉強方法がわからない
- 英語の偏差値を上げたい
内容
日々の勉強に対する不安や悩みを抱えていませんか?
勉強をしているのに点数が伸びない
英語が苦手で勉強する意欲がわかない
部活との両立でなかなか勉強に集中できず時間が上手に使えない
英語は受験勉強においても核となる重要な科目であり、特に中学英語は、その土台ともいうべき大切な基礎となります。実際、学校の授業では理解できず、英語の勉強を避けがちになり、テストで点数がとれていない生徒さんを今までも多くおられました。 また、受験期に基本がぐらついているため、入試の対策を行っても、なかなか結果に結びつかず、苦悩する生徒さんもおられます。
まずは生徒さんの現状を把握し、学校の授業の進め方について確認します。 その上で、文法・単語・熟語等、日々の基礎力強化に必要な学習をオリジナルプリントを用いて、生徒さんの基礎力向上に必要な授業と宿題、学習方法の指導など学力向上に必要な部分をサポートいたします。 また、定期テスト2週間前からは、試験範囲に合わせた問題演習と解説、勉強方法など生徒さんの学力に合わせて行います。 さらに、日々の授業の中に、受験に必要である知識や技術をちりばめながら、少しずつ実践力を養い、高校受験に必要な対応力を養います。
私が通常対面で授業する場合に常に気を付けているのは、生徒さんの表情と手の動きです。理解できている箇所、よくわからない箇所、苦手としている箇所まど、言葉で表現できないことでも、その表情や手の動きで、しっかり理解できているのか、そうではないのかをある程度は判断できるからです。しかしながら、オンライン授業では、その表情は読み取りづらく、判断がしづらい場面もあります。 そこで、私がオンライン授業で意識するのは、表情はもちろんですが、言葉を大切にするということです、生徒さんに対する言葉遣いを意識し、話しやすい雰囲気づくりを心がけています。生徒さんの苦手やわからない箇所を引き出してあげるための雰囲気づくりが必要であり、高得点につなげる第1歩と考えております。
現在の学校での授業の状況
生徒さんの成績と日々の学習時間
普段の勉強の中で抱えているお悩み
現在の目標
など 体験授業時、もしくは事前に普段抱えているお悩みや不安をお知らせいただけると、体験授業時に、英語に対するときの考え方や日々の学習方法、時間の使い方など、生徒様のお悩みにあったアドバイスが可能です。また、体験授業では実際に授業を行うことに加えて、普段の授業では「こういうことをしていきます」というお話や保護者様や生徒様に合わせて授業を作るためのお話をさせていただければと思います。 1教科に限らず、勉強全般のお悩みにも対応できますので、気軽にお話しいただきたいと思います。
よくある質問
テキスト等は指定ですか?
授業内ではオリジナルの板書ノートを用いての授業になります。宿題・学力定着のための問題集を指定させていただくことがあります。また、希望の問題集等があれば、そちらを使用しての学習も可能です。
他の教科の指導は可能ですか?
今までの経験から、5科目すべてに対応することが可能です。
選べる2つのお問合せ方法
井田オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 志望校の過去問を解いて傾向をつかみ対策を練ってほしい!
- 過去問に答えだけしか書かれていない・・・詳しく解説をお願いしたい!
- 自分では答え合わせが難しい英作文や和訳・要約問題・・・添削をお願いしたい!
- 高校受験で英語を武器にしたい生徒さん
- 長文読解ができるようになりたい生徒さん
- 各都道府県の入試問題に合わせた対策をしたい生徒さん
- 高校受験を控えた&危機感を感じている新中学3年生
- 受験にはまだ時間があるけれど早めに基礎固めを済ませておきたい新中学2年生
- 早いうちに英語で点を取れるという目安をつけておきたい新中3生
- 自校作成校(日比谷・国立・西・戸山・青山・立川・八王子東)を目指す人
- 早慶附属校・MARCH附属校を目指す人
- 高校範囲の内容まで踏み込んで学習したい人
- 1人で何をすれば良いか分からない方
- 勉強習慣が定着していない方
- 課題を明確にし、臨機応変に取り組みや学習方法を変えながら効率的に学びたい方
残り3名の生徒様で満席です