オンライン家庭教師マナリンク
やまもと
オンライン家庭教師
教科指導
中学数学月額コース

【発達特性サポート】ぼうけん式🗺️レベルアップ数学⚔️

20,000/月(税込22,000円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
【発達特性サポート】ぼうけん式🗺️レベルアップ数学⚔️

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
勉強法診断型
今の勉強法を見直し、もっと成果を上げるコツをつかむ体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 発達特性にあった学習方法を知りたい
  • 数学に対して無力感がある
  • スモールステップで自信を積み重ねたい

内容

「勉強が苦手」でも大丈夫。大切なのは“学び方”です

「勉強に集中できない」「教えてもすぐ忘れてしまう」「机に向かうのもひと苦労…」
そんなお悩み、ありませんか?

実はそれ、お子さんの“やる気のなさ”ではなく、
お子さんに合った学び方が見つかっていないだけかもしれません。

🌱 一人ひとりに合わせた「わかる」「できる」授業

発達障害のあるお子さんは、理解の仕方や集中の仕方がそれぞれ異なります。
この授業では、お子さんの特性に合わせて、

  • 視覚的にわかりやすい説明

  • 小さな目標から始める

  • 成功体験を積み重ねる

といった工夫を取り入れています。

📌 例)英単語が覚えられない→イラストと一緒に復習→1日3語ずつ無理なく定着。
📌 例)方程式に苦手意識→色分けと図で整理→「自分で解けた!」と自信アップ。

🔍 どんな学習スタイル?特徴と取り組み方

1. 今のレベルから始める「ステップアップ式」

無理に難しい内容から入るのではなく、
「できるところ」から始めることで自信をつけていきます。

  • 最初は先生と一緒に数問解いていく

  • 次に1人で「1問だけチャレンジ」

  • 慣れたら「3問に増やしてみよう」

✅ 少しずつレベルアップすることで、「もっとやってみたい」に変化します。
📌 例)因数分解が苦手→まずは先生と一緒に→次は1人で一問→今では簡単な因数分解なら自信満々に!

2. 小さな目標を立てて、取り組みやすく

授業では、毎回「小さな目標(ミッション)」を設定します。

  • 今日は10分だけ集中

  • 新しい言葉を1つ覚える

  • わからなかった問題に再チャレンジ

✅ 達成できたら、しっかり言葉で「できたね!」と声をかけます。

3. 手を動かして「見てわかる・使って覚える」

目で見て理解しやすくする工夫を多く取り入れています。

  • 図解や色分けした板書

  • 単語カードや関係図でつながりを理解

  • ホワイトボードで一緒に考える

✅ 感覚的に理解できることで、「なんとなくわかる」から「自分でできる」に変わります。
📌 例)英語のbe動詞混乱→色で主語と動詞を分けて視覚化→自分で正しく並べられるように!

4. シンプルなゲーム要素で楽しく続ける

学習に“ゲーム性”を少し取り入れると、子どもたちは自然とやる気になります。
この授業では「遊びすぎない程度」の工夫をしています。

  • 先生と計算バトル!英語しりとりバトル!

  • タイムチャレンジ:「1分でできるかな?」に挑戦!

  • 簡単なクイズ形式で復習:「今日は何問正解できるかな?」

✅ 遊び感覚で達成感を味わい、「次もやってみよう」に変えていきます。

👨‍👩‍👧 保護者の方へ:中学生の「苦手」も伸びしろに変えるサポート

発達障害のある中学生にとって、「できない経験」が積み重なると、自信を失いがちです。
でも、
少しずつ成功体験を積み重ねることで、「できる感覚」が戻ってきます。

この授業では:

  • 完全個別でお子さんのペースに合わせて進行

  • 丁寧な声かけで「できる気がする」を引き出す

  • 継続することで、テスト・受験にも前向きに取り組めるように

📌 例)最初は宿題すらできなかったが、「一緒に3問だけやろう」からスタート → 数ヶ月後には、自分から「今日の宿題やろうかな?」と自主的に。

🧪 まずは無料体験から始めませんか?

「うちの子に合うか不安…」という方も大丈夫。
まずは1回、実際の授業を体験してみてください。

📩 お問い合わせ時に教えていただきたいこと:

  • お子さんの学年・お名前

  • 性格・好きなこと・苦手なこと

  • 勉強の様子・現在の課題

  • 配慮してほしい点(話題NGなど)

🔑 最後に:お子さんの「できた」を一緒に育てましょう

どんなお子さんにも、必ず「得意になれること」があります。
「うちの子に合う方法」で、「できる!」を一緒に増やしていきませんか?

お気軽にご相談ください!

よくある質問

  • 体験授業では何をしますか?

    10分 自己紹介お話し 20分 簡単に授業 15分 保護者さんと面談 の流れで進めていきたいと思います。

  • 勉強に対しての拒否感がかなり強いですが大丈夫ですか?

    安心してください。できない問題も基礎の基礎からゆっくり丁寧にわかるまで解説するので一緒に頑張りましょう!

  • カメラに抵抗があるのですが…

    最初は緊張しちゃいますよね…慣れてきてからでも全然大丈夫ですよ。

やまもとオンライン家庭教師について

残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!