選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 英文法 苦手克服 学び直しコースを低価格でお試ししたい方
- 月額コースに入る前に慎重に先生との相性を見極めたい方
- 英語が苦手な方
内容
⭐️英文法 苦手克服 学び直しをお試しされたい方へ⭐️
オンラインで家庭教師の先生をプロフィールや経歴だけで選ぶのって、難しいですよね。1ヶ月私の授業を試してみたい方に向けて本コースを作成いたしました😊
英検1級、TOEIC 950点、同時通訳者、医療分野で翻訳も勤めております。また、ボランティアですが、外国人の方に英語で日本語も教えています。
そんなキラキラっぽい私ですが、、、 学生時代は大の勉強嫌いで、、、私学だったせいか、大昔だったからか、先生も甘くしてくださり「名前を書くだけでいいから提出しなさい」と言われて、テストの答案を出したことが何度あったことか💦💦 そんな私でもやり直しと地道な積み重ねで、今は「先生」なんて呼ばれています。できなかった私だからこそ、できないお子さんの気持ちがよ〜くわかりますし、何度「わからない」と言われても粘り強く角度を変えて説明することができます。
さて、本コースではマリ先生ってどんな人? 本当に苦手なところを克服してくれるお手伝いをしてくれるの? を見極めるていただくために設けました。
英語で苦戦される方は、中学から苦手な生徒様が多いです。
<英語につまづかれる主な原因>
be動詞と一般動詞の使い分けを理解していない。
まずは、これが大きな原因です。これは日本語と英語の大きな違いだからです。日本語でbe動詞、なんて言われても、何それ?? って感じですよね。そんな文法が日本語にはないからです。
英語の5文型がしっかり入っていない。
日本語とは違い、英語は語順に厳格で、基本5文型のいずれかに当てはめて文章が作られています。逆にいうと、たくさん修飾語が入って長くなっている文章でも、修飾語を除くと、文章はこの5文型のいずれかに当てはまります。どの単語が文型に関係あって、どれが関係ないのかそれを見抜けると、長文でも簡単に解釈することができます。
多くの生徒様が引っかかるポイントが上記2つで、生徒様によって、それぞれつまづきポイントは異なると思います。「この文法事項がわからないから、ここだけ教えてほしい!」と指摘していただいても構いません。お試し1ヶ月だけで、何か一つでも解決できれば、その後の英語学習へのモチベーションにつながることを願い、このコースを作りました。
よくある質問
英語が苦手ですが、何か勉強法などアドバイスいただけますか?
生徒様お一人お一人の現状を把握し、適切なアドバイスをいたします。
宿題はありますか?
生徒様にあわせて、適量をお出しします。
選べる2つのお問合せ方法
まりオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- ややこしい英文法をとにかく易しくわかりやすく教えてほしい
- 取りこぼしてきた苦手部分を復習しながら授業を進めてほしい
- No堅苦しい授業!たまに文法ゲームで英語楽しいって思いたい
- まだ英語を教わったことがない、中学校の勉強についていけるか不安
- 英文法の基礎の基礎を知りたい、中学校の先取りをしたい
- 学習習慣のつけ方がわからず悩んでいる
- 文法が苦手でテストの点数や成績が上がらない
- 文法を丸暗記で学習している
- 学習したのは覚えているけれどすぐに忘れてしまう
- 文法が苦手でテストの点数や成績が上がらない
- 文法を丸暗記で学習している
- 学習したのは覚えているけれどすぐに忘れてしまう
残り3名の生徒様で満席です