三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
次の募集は2025年6月頃を予定しています
こんな生徒さんにおすすめ!
- 英語の長い文章を読むのに、苦手意識を感じている生徒
- 高校入試に向けて、英語の3分野、長文・短文・会話文を強みにしていきたい生徒
- 何から勉強したら良いかわからない、とにかく長い文を読む気がしない生徒
内容
高校入試で必須な長文・短文・会話文読解。
配点も非常に高く、この3分野を制する者は、入試を制したと言っても過言ではありません。
しかし、、、、、
「長い文を読む気が起きない。😖」
「単語がわからなすぎて何言ってるのかわからない。😖」
「グラフや表を見ただけでやる気が無くなる。😖😖」
そうなると、生徒自身も、勉強そのものへのやる気を失い、学習も進まず、成績も伸び悩んでしまいがちです。
でも志望校への合格は、まさにこの3分野の攻略にあります!!
英語の長文は、「読む」のではありません。正確には「問く」ものです。 それならば、正しい解き方があるのです。
「長文問題がスラスラ読める様になる!!」 そこまで行く着く道のりは、一朝一夕ではありません。ある日、突然、読める様になる、と言うことは無いのです。
長文はいくつかの重要な要素をもとに解ける仕組みになっています。
長文を読み解く5つのKEY🔑
🔑1.単語力!!
🔑2.基礎的な文法!!
🔑3.段落などの知識!!
🔑4.読みなれている回数!!
🔑5.時間内に解く能力!!
逆に言えば、これらを一つづつ身につければ、長文問題が確実に、面白いほど読める様になっていきます😊
💁♀️まずは....
❶レベルチェック
まず、その生徒さんが今、どのようなレベルにいるかを把握します →実際に長文を、10分以内に解いてもらい
(入試で解く時間は約10分) その結果に基づき、分析をします。
生徒さんによっては、そのその知らない単語が多すぎること、文法が抜けていること、その両方であること、などそれぞれです。全然できなくてももちろん大丈夫🙆♀️
現状をまず知ることは、ゴールへの最短ルートです👑
❷カリキュラム作成
今、何をすべきかを具体的にして、生徒一人一人に合わせて、カリキュラムを作成します。
場合によっては、徹底的にさかのぼることもあるかもしれません!
中3でも中1の文法からやることがあるかもしれません。しかし!!!読める様になる最短ルートです。
最終的には入試で、3分野が強みになっていく様に指導します。
💁♀️【授業形態】 Google Meetで行います。
ペンタブレットによる書き込みで、対面授業とは変わらない様に指導します。
💁♀️【課題について 】
◯たくさんの問題数をこなすことは、この3分野の攻略には必要です。
それぞれ、今いるレベルが違うので、 それぞれに異なる課題を提出します。
+1日に平均10-15個程度の英単語の暗記は、全員に必須で出します✨
英語で書かれている絵本を読む課題を出します📚
勉強というより、楽しみの範囲で、スラスラと読めるレベルの絵本です!
💁♀️【教材について】
長文は時間との勝負です🔥
ご自宅でも、時間が測れる携帯や、 ストップウォッチはご用意ください♪
この授業では一人一人の現状、レベルに合ったオリジナルカリキュラムを作成することを大切にしています!!
5つのKEYを手に入れて、とにかく読めない😖→長文が得意に😆なり、自身を持って高校入試に臨んでもらうよう、全力でサポートします!
まずは体験授業でお会いできることを楽しみにしています!☘️
よくある質問
質問:短文が特に苦手なのですが、短文だけたくさんやることはできますか?
回答:もちろん可能です。一人一人に合わせた方法で、最短で得点を挙げられる様、サポートします!
次の募集は2025年6月頃を予定しています
明日香オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 🌍スピーキング能力を着けながら、英語の力をグッとアップしたい中学生🔥
- 🌍英語を話してみたいけど、全然話せない中学生🔥
- 🌍将来的に海外留学や、英語を使った仕事に興味が少しでもある中学生🔥
- 入学当初は簡単に感じていた英語が急に難しくなったと感じているお子さま
- 外部入学生との差がなくなってからも上位をキープしたいお子さま
- 高校進学までに中学英語を確実にしたいお子さま
- 中学受験対策で英語を受験科目に入れていなかったお子さま
- 小学校以外で英語の学習経験がほとんどないお子さま
- 内部進学生に英語で遅れをとっていると不安を感じているお子さま
- 英語の定期テストの点数が平均点以下
- 春休み中に英語をできるだけ挽回したい
- 一回の体験授業では分からないので、複数回授業を受けてみてから月額コースを考えたい
- 英語の定期テストの点数が平均点以下
- 春休み中に英語をできるだけ挽回したい
- 一回の体験授業では分からないので、複数回授業を受けてみてから月額コースを考えたい
