オンライン家庭教師マナリンク
上谷
オンライン家庭教師
教科指導
英語月額コース

帝京・東海大医学部に英語で合格する方法 120分×週2回

無料体験あり
124,000/月(税込136,400円)
1回120(月8回(週2回目安))
教材を話しあって決めます
帝京・東海大医学部に英語で合格する方法 120分×週2回

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

高校1年生高校2年生高校3年生浪人生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 東海大学医学部または帝京大学医学部を第一志望としている
  • 医師になりたいという強い意志を持っている
  • フィードバックを素直に受け入れ、改善に活かせる

内容

医学部英語対策マンツーマンオンラインコース

コース概要

  • 対象: 東海大学医学部・帝京大学医学部志望者

  • 形式: マンツーマン指導

  • 期間: 6ヶ月間

  • 頻度: 週2回、1回120分

  • 目標: 両大学の英語試験に対応できる読解力、語彙力、記述力を個別最適化して養成

マンツーマン指導の特長

  • 生徒一人ひとりの弱点に合わせたカリキュラム調整

  • リアルタイムでの質問対応と疑問解消

  • 記述問題の徹底添削と個別フィードバック

  • 生徒の理解度に合わせた進度調整

  • 定期的な学習進捗確認と戦略修正

カリキュラム構成(基本フレーム)

第1ヶ月: 診断と基礎固め

  1. 初回診断と戦略策定

    • 英語力診断テスト実施

    • 個別学習計画の作成

    • 優先的に強化すべき分野の特定

  2. 基礎文法の徹底と苦手分野集中

    • 診断結果に基づく文法弱点強化

    • 帝京大学向け並び替え問題対策(必要に応じて)

  3. 基礎医学語彙の習得開始

    • 医学・科学分野の重要語彙リスト作成

    • 個別の記憶定着法の確立

第2-3ヶ月: 読解力・速読力強化

  1. 個別ペースでの読解トレーニング

    • 生徒の読解スピードに合わせた段階的速読練習

    • 理解度を落とさない速読テクニックの個別指導

  2. 専門分野別読解演習

    • 東海大学向け医学系文献読解(時間制約下での練習)

    • 帝京大学向け多様なジャンルの長文読解

  3. 読解の弱点克服セッション

    • つまずきやすい読解パターンの特定と集中対策

    • 個別の読解ストラテジー開発

第4ヶ月: 記述力強化と語彙拡充

  1. 個別添削による英文和訳・和文英訳力向上

    • マンツーマンでの記述問題演習と即時フィードバック

    • 採点者視点での解答作成テクニック指導

  2. 専門語彙の定着確認と拡充

    • 個人別語彙リストの使用状況チェック

    • 弱点語彙分野の特定と強化

第5ヶ月: 志望大学別実践演習

  1. 東海大学対策集中期間

    • 時間配分の個別最適化

    • 医学系長文の速読と要点把握トレーニング

    • 過去問演習と弱点分析

  2. 帝京大学対策集中期間

    • 長文読解の精度向上

    • 並び替え問題の確実性強化

    • 過去問演習と弱点分析

第6ヶ月: 総仕上げと本番対策

  1. 弱点の最終調整

    • これまでの学習データに基づく最終弱点克服

    • 得点力を上げるための細部確認

  2. 本番想定演習

    • 完全時間制約下での模擬試験

    • 解答後の詳細分析と改善点指導

  3. メンタル面の準備と最終アドバイス

    • 本番での時間管理と緊張対策

    • 最終チェックリストの作成

特色・強み

  1. 両大学別の対策セッション

    • 東海大学向け:医学系語彙と速読力強化

    • 帝京大学向け:幅広いジャンルへの対応力と並び替え問題攻略

  2. 進捗管理システム

    • 定期的な小テストによる習熟度確認

    • 個別の弱点分析と強化プラン提供

  3. 添削指導の充実

    • 記述問題の添削を重視

    • 添削結果のデータベース化による成長の可視化

教材

  1. 基本テキスト(オリジナル教材)

  2. 医学系英語語彙集

  3. 東海・帝京大学過去問題集

  4. オンライン学習システム(宿題管理)

マンツーマン授業の進行モデル

  1. 復習・確認 (20分)

    • 前回までの学習内容の定着確認

    • 自主学習での質問対応

  2. 新出内容の指導 (40分)

    • 個別ペースに合わせた新しい学習項目の導入

    • 理解度に応じた説明の深さ調整

  3. 実践演習 (40分)

    • 指導内容に基づく個別演習

    • リアルタイムでの解答確認と修正

  4. フィードバックと次回計画 (20分)

    • 本日の学習内容の定着度確認

    • 次回までの自習内容の設定

    • 個別学習計画の微調整(必要に応じて)

評価・進捗管理システム

  1. 定期的な到達度評価

    • 2週間ごとのミニテスト実施

    • 月次の総合評価テスト

  2. 学習データの可視化

    • 分野別の習熟度グラフ作成

    • 時系列での成長記録

  3. 個別フィードバックレポート

    • 毎月の学習進捗レポート提供

    • 次月の重点目標設定

このマンツーマン指導により、6ヶ月間で両大学の入試に必要な英語力を効率的に身につけることができます。特に東海大学の時間制約対策と医学系語彙、帝京大学の長文読解と並び替え問題に重点を置いたカリキュラムとなっています。個別最適化された学習を通じて、それぞれの生徒の強みを伸ばし、弱点を克服していきます。

よくある質問

  • このコースは英語が苦手な生徒でも効果がありますか?

    はい、効果があります。マンツーマン指導では、生徒様の現在の英語レベルを正確に診断し、そのレベルに合わせた内容から始めます。基礎からしっかり固める必要がある場合は、カリキュラムを調整してサポートいたします。

  • 他の医学部対策コースと比べて、このコースの強みは何ですか?

    最大の強みは完全個別最適化された学習プランです。東海・帝京両大学の出題傾向を熟知した講師による、一人ひとりの弱点を徹底的に克服するためのマンツーマン指導、そして添削指導の充実により成長の可視化が本コースの特長です。

  • 講師はどのような人が担当しますか

    医学部入試英語のエキスパートです。元東京の有名医学部専門予備校で英語講師として腕を振るい、駿台予備校でも英語講師を務めた実績を持ちます。東海大学・帝京大学医学部合格者を輩出し、特に「時間との戦い」となる医学部英語の攻略法に定評があります。医学系英語に精通しており、生徒一人ひとりの弱点を的確に見抜き、短期間で結果を出せる指導力を備えています。「英語が苦手だった生徒が半年で見違えるように変わった」という評価を多くいただいている、情熱と指導技術を兼ね備えた講師です。

  • どのくらいの成績アップが期待できますか?

    個人差はありますが、1回2時間×週2回の授業と適切な自習を継続した場合、6ヶ月で模試の英語の偏差値が10以上上昇した事例が多くあります。特に医学系の長文読解と記述問題での得点力向上が顕著です。

  • 体験授業はありますか?

    はい、60分の無料体験授業をご用意しています。英語力診断テストと学習プランの提案を行いますので、コースの雰囲気や講師との相性を確認いただけます。お気軽にお申し込みください。

上谷オンライン家庭教師について

残り3名の生徒様で満席です