【指導歴25年の現役教員】受験生対象!共通テスト数学IA対策
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 数学IAで不安な単元がある人
- 共通テストの数学IAで高得点を取りたい人
- 共通テスト対策の指導経験が豊富な先生を探している人
内容
【この講座について】
自分の志望校合格のためには、共通テストの数学である程度の高得点が必要だけど、今のままではそこに辿り着けそうにない・・・そんな悩みを抱えていませんか?
現在の共通テストの数学の問題は、問題文もどんどんと長くなって、かなりレベルが高くなっています。以前の共通テストであれば、一般的な数学の学習をしておき、直前期に共通テスト対策をすれば対応できたのですが、現状では、早い段階から共通テストを意識した学習が必要だと感じています。
私は25年の数学の指導歴があり、昨年度も高3生の授業担当者として共通テスト対策をこなしてきました。この講座では、数学IAの内容について、共通テストで高得点を取るための学習を進めていきたいと思います。
【この講座の進め方】
次の共通テストは、2026年1月17日(土)と18日(日)に実施されることが決定していますので、当然ながらこの日に向けてプランを作成し計画的に学習する必要があります。
共通テストは難易度が高まり、少し特殊な問題が出題されるため、ある程度はやめに共通テストに特化した対策が必要になりますが、それでも夏休みまでは、基本的な事項の復習が必要だと思います。そして、夏休み以降徐々に解答時間も意識した学習に取り組んでいきたいと思います。
共通テスト直前期には、70分という試験時間内で、自分の能力が最大限に発揮できるようになることを目指したいと思います。
【教材について】
使用教材については、こちらで教材を作成し、pdfでファイルで送らせていただこうと思っています。もちろん、自分が解いた模擬試験などでわからない問題の質問対応などもさせていただきます。
【オンライン授業について】
私自身、オンラインで家庭教師を始めるのも今年度からとはなりますが、コロナ禍の際にオンライン授業を経験しました。その際、あらゆるトラブルがありながらも、試行錯誤しながら授業を進めてきましたので、オンライン指導の経験値は十分にあると思っています。
また、今でこそ、教育現場にICTがあることが当たり前となっていますが、私はコロナ禍以前より、授業動画を作成し、youtubeにアップロードをすることで反転授業(家で動画を見て予習をし、教室ではより発展的な学習に取り組む授業)を行うなど、ICTをいち早く取り入れてきたという自負もあります。
ICTが苦手な方もいらっしゃるとは思いますが、必要なフォローはさせていただきますので、ご安心ください。
使用機器については、こちらは書画カメラやiPadの画面共有や「Goodnotes」などで行うことを考えております。生徒さんの方にも同様の環境があるのがベターとは思いますが、お持ちでない場合は、費用がかかることでもありますので、まずは今お持ちの機材でできる指導を行いたいと思います。
【この講座を受講していただきたい生徒様】
この講座はすでに数学IAの履修を終えた生徒さんが、共通テストで高得点を取ることを目指すことを目的としているため、学年については高校3年生、あるいは浪人生に限定させていただきたいと思います。
講座の時間を有効に活用するため、問題を予め解いておくなどの予習をしていただくことが必須となります。
私は長い指導歴の中で、
「中学時代は苦手だった数学が、大学入試の際には得点源になるほどできるようになった」「苦手な数学で共通テスト7割を取ることができた」
など、どちらかというと数学が苦手な生徒の指導を得意としてきました。そういった生徒さんのお手伝いができればと思っています。
選べる2つのお問合せ方法
りょうもとオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 数学1Aで苦手単元がある方
- 共通テストでしっかりと点数を取りたい方
- 既に塾などに通っていて定期講座をこれ以上増やせない方
- 数学ⅡBCで不安な単元がある人
- 共通テストの数学ⅡBCで高得点を取りたい人
- 共通テスト対策の指導経験が豊富な先生を探している人
- 物理にちょっと興味が湧いてきたけど、まだ得意ではない
- 物理に対する「苦手意識」そのものを変えたい
- 「チ。」や哲学に興味を持った人(物理を単なる公式暗記で終わらせたくない人)
- 中高一貫校の授業ペースに付いていけず不登校になってしまったお子様
- 将来をどう考えれば良いか分からなくなってしまったお子様
- メンタルケアも含めた自宅学習のサポートを探しているご家庭
- 声優やアニメが好きな方
- 将来、声優になりたいと考えている方・悩んでいる方
- 声優業界について知りたい方
残り3名の生徒様で満席です