オンライン家庭教師マナリンク

りょうもとオンライン家庭教師

メッセージの既読速度1分

自己紹介

「諦めかけた数学、もう一度一緒に向き合ってみませんか?25年の指導経験で、あなたの『わかる』を引き出します。」  私は、私立中高一貫校の教員として約25年、数学科の専任教諭として勤務してきました。現在も高校の非常勤講師として教壇に立っています。  東大京大などの難関大に進学した生徒から、数学がとても苦手な生徒まで、幅広い学力の生徒を指導してきましたので、中高一貫校の生徒の6年間の成長ストーリーやつまづきポイントなどは熟知しています。  豊富な現場経験を活かし、中高一貫校の生徒様に寄り添った指導をさせていただきます。 ■他の先生には無い強み  私の強みは「豊富な指導経験」です。  私は、教科担当者として中学1年生から高校3年生まですべての学年の指導を経験しましたし、高校数学のすべての単元の指導を経験しています。  すべての単元において、どの部分が重要か、またどの部分がつまづきやすいか、ということについては熟知していますので、まずはお子さんの状況を把握し、その状況に応じた的確な指導をさせていただきます。「わかった」を積み重ねることで、お子さんのやる気と潜在能力を引き出したいと思います。  高等学校情報科の免許も取得しております。昨年度は、共通テストに新設された「教科・情報」についても指導もおこなっておりました(授業ではなく、模試や問題集などで、生徒がわからなかった問題の質問対応としてですが)。ニーズがあれば、こちらの指導も行っていきたいと思っています。 ■指導方針・指導ポイント  単に目先のテストで点を取るだけでなく、自分で考え抜く力を身につけることを意識した指導を行います。具体的には、公式を当てはめるだけといった知識偏重の授業ではなく、思考力や表現力など、将来につながる学力の向上を意識したいと思っています。     ただし、受験生の指導においては、1点でも多く点数を取るためのテクニックを叩き込むことも必要だと思っています。  使用機器については、こちらは書画カメラやiPadの画面共有や「Goodnotes」などで行うことを考えております。生徒さんの方にも同様の環境があるのがベターとは思いますが、お持ちでない場合は、費用がかかることでもありますので、まずは今お持ちの機材でできる指導を行いたいと思います。 ■相性の良いご家庭・生徒様  今まで指導してきた中で、 「中学時代は苦手だった数学が、大学入試の際には得点源になるほどできるようになった」「苦手な数学で共通テスト7割を取ることができた」 など、数学が苦手な生徒を引き上げることを得意にしてきましたし、私自身もやりがいを感じてきました。 ・中高一貫校の授業進度についていけず、数学に苦手意識を感じている人 ・教科書レベルから志望校の入試問題のレベルまでに数学力を引き上げたい人 このような生徒さんのお力になれればと思っています。 ■生徒様へ  こんにちは。  このページを見てくれている方は、数学に苦手意識を感じている人が多いと思います。もしかしたら、「自分には能力がない」と諦めかけている人もいるかもしれません。  しかし、今まで多くの生徒を見てきましたが、そういった生徒の多くが、「自分はできないんだ」という壁を自分自身で作ってしまっているように感じました。  周囲に数学がすいすいできる生徒がいれば、そのような気持ちになることも仕方がないことです。しかしながら、他人と比較することなく、自分のペースで一歩一歩進んでいくことが一番大切なことです。  小さな成功体験を積み重ねることで、みなさんが自分の心の中にある「壁」を乗り越える手助けができればと思っています。 ■保護者様へ  はじめまして。  私は、昨年度までは数学科教諭としてフルタイムで働いておりましたが、家族中心の生活を送りたいとの思いから、思い切って退職をし、今年度から非常勤講師として勤務しております。  そのため、オンラインで家庭教師を始めるのも今年度からとはなりますが、コロナ禍の際に勤務校でオンライン授業を経験しておりますし、コロナ禍以前から授業動画を作成した反転授業に取り組むなど、ICTをいち早く取り入れてきましたので、ICT機器を使った指導については経験が豊富です。  私は長年、私立中高一貫校で勤務し、中学1年生から高校3年生まですべての学年の学年主任を経験しましたし、教務部長や進路部長といった役職も経験しておりますので、様々な角度からご支援させていただけると思っています。特に、2024年度は高校3年生の学年主任をしておりましたので、関西圏を中心とした大学入試の現状は肌感覚でわかっているつもりです。  今までの教員生活の中で培った経験を活かし、お子様の潜在能力を引き出せるよう努めたいと思います。是非、お声掛けください。
趣味4歳の息子がいます。家で一緒にパズルやすごろくで遊んだり、どこかに遊びに行ったりすることが今の一番の楽しみです。
学歴【学歴】 大阪府立豊中高等学校卒業 大阪大学基礎工学部システム工学科(現・システム科学科)卒業 【職歴】 2000年4月〜2020年3月 私立中高一貫校で20年間、数学科専任教諭として勤務 (2年間、情報科の授業も担当) ・中1〜高3まで全学年の担任および教科担当を経験 ・中1〜高1の学年主任を経験 ・教務部長3年、進路指導部長3年、研究開発部長5年 2020年4月〜2025年3月 私立中高一貫校で5年間、数学科専任教諭として勤務 ・高2、高3の学年主任を経験 ・数学科主任2年 2025年4月〜 私立高校で非常勤講師として勤務 【免許・資格】 中学校教諭一種免許状(数学) 高等学校教諭一種免許状(数学・情報) 統計検定2級 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
指導/合格実績【指導/合格実績】 高校3年生の学級担任として、 東京大学・理科一類 京都大学・文学部 大阪大学・医学部、基礎工学部、工学部、外国語学部 東北大学・工学部 などの現役合格に携わりました。 その他、学年主任や教科担当者として、関西圏を中心とした国公立大、私立大の様々な大学の合格に携わっています。

オンライン指導コース

|4教科指導コース

教科指導コース

教科指導
高校数学月額
#中高一貫
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
数学2B月額
#共通テスト
28,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校3年生、浪人生
コースの詳細を見る
教科指導
数学1A月額
#共通テスト
28,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校3年生、浪人生
コースの詳細を見る
教科指導
高校数学単発/短期
36,000
60(全6回)
高校1・2年生
コースの詳細を見る

先生のブログ

|0

このオンライン家庭教師はまだブログ記事をマナリンクに投稿していません。