【勉強したくない子集合】90分+生活リズムケアでモチベUP!
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 学校に行けない、勉強が楽しくない
- なんで勉強するのかわからない
- 昼夜逆転や、生活リズムが崩れるのが心配
内容
◆こんな課題・悩みを抱えていませんか?
学校の勉強に遅れるのが心配
いつになったら登校できるかわからない
家にいても机に向かわない、ゲームばかり
昼夜逆転しそうで心配
いろいろなことに興味をもってほしい
18年間の教師生活の中で不登校児童の支援を行い、教育相談室で実際に耳にしてきた保護者の方の悩みです。再登校を目指したくても先が見えない保護者の方に、不登校ではなく「自宅学習」を進めてきました。このコースでは、「学校に行けない」のではなく「学校に行かない」選択をした子に、オーダーメイドの学びを提供し、好奇心のスイッチを入れます。
一つ事例を紹介します。
5年生から不登校になった男の子は、私の運営する教育相談室に登校するよう促し、普通級とは完全に異なるカリキュラムでの学習を目指しました。元々、虫が好きだったこともあり、様々な昆虫の絵を描いていくうちに、様々な虫の名前の共通点や相違点、漢字ではどう書くかということに関心を寄せるようになりました。理科や国語はもちろん、算数や社会の視点からもアプローチできるよう教材化を進め、中学や高校で履修する内容に触れることもできました。
これは一例ですが、お子さんが好きなもの、興味のあるものに注ぐエネルギーを活用した学びを提案する方法や、教科を横断する探究の楽しさを提案する方法など、子どもたち一人一人に合わせたオーダーメイドの指導方法です。これまで指導した子の中には、僕の想像をはるかに超える成長を見せてくれた子もたくさんいました。
◆90分コースならではの3つの強み
生活リズム&モチベセルフチェック
冒頭に「一週間の起床/就寝リズム」と「今日のやる気」を10段階で可視化
興味連動ミニプロジェクト
メインレッスンの合間にミニ探究ワークを実施
柔軟な学習リズム
「25分×3ユニット」や「40分×2ユニット」など、お子さんの集中力に合わせた学習リズムを提案
◆オンライン授業について
オンライン授業は、Zoomを使って双方向でやりとりをしながら進めていきます。
1対1なので他の誰かに合わせる必要はなく、集中が続かない、気持ちが乗らないお子さんに対しても、じっくりと向き合うことができます。
講師側は、パソコンで接続したうえで、必要に応じてiPadでの手書き映像やスマホのカメラ映像を共有します。お子さん側の画面にいろいろな物が映り込むことなく、学習に集中する環境を提供します。
授業で使う教材は、お子さんと共通の教科書のほか、オリジナルの教材やネット上の映像教材、ブラウザベースの学習教材などです。特にお子さんが興味をもつコンテンツを学習に活用したり、身近な経験を知識につなげていく活動を提供したりと、「学校に行かないこと」を最大限生かした学習を支援します。
◆体験授業で特にお伝えいただきたい保護者様・生徒さんの悩み
何よりもまず
学校の学習についていけるように
社会に出たときに困らないように
誰かの役に立つ体験をしてほしい
など、保護者の方の願いを聞かせていただきたいと思います。
その後お子さんと面談する中で、お子さん自身の願いや困っていること、「もっとこうだったらいいのにな」と考えていることを明らかにしていきます。
このプロセスを通じて、保護者の方とお子さんの目指す方向(目的地)が同じであると確認することが、何より大切です。僕は公立小学校において、毎年30人以上の不登校児童の家庭を支援してきましたが、必ずしも「再登校」が目的ではない家庭も多くありました。体験授業にお越しいただければ「学校じゃないけどオンラインで楽しく学んでるよ!」と胸を張って言えるようにフォローできると思います。ぜひ一度体験してみてください。
よくある質問
学校に行ける日と行けない日がありますが、対応してもらえますか?
もちろん対応します。直前に予定が変わってもできるだけ対応しますので、遠慮なくお問い合わせください。
不登校の間、何かできることはありますか?
できるだけ登校時と同じような生活リズムで過ごすようにしてください。昼夜が逆転してしまうとそれを戻すのは極めて難しくなります。
再登校を目指したいのですが?
再登校につながった実績あるメソッドも紹介できます。まずはご相談ください。
60分コースと90分コースは、どこが違いますか?
90分コースでは「生活リズムケア」「探究ワーク」「リフレッシュタイム」を取り入れます。ただ勉強するだけでなく、メンタル・興味・集中力を強力にサポートします。
選べる2つのお問合せ方法
たなかオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 国語が苦手な人、一人で勉強に取り組むのが難しい人
- 国語の基礎がしっかり分かって、自分から勉強できるようになりたい人
- 親しみやすく、授業が分かりやすい先生、小学校生活のことも相談できる先生がいい人
- 算数が苦手な人、一人で取り組むのが難しい人、勉強が遅れがちの人
- 算数の基礎がしっかり分かって、学習に対する不安をなくしたい人
- 親しみやすく、授業が分かりやすい先生、小学校生活のことも相談できる先生がいい人
- 英検合格を目指す方
- 学校推薦や入試に向けて資格を取りたい方
- 過去に不合格だったが、今度こそ合格したい方
- 文章の読み取りに時間がかかる、答え方が分からない小学生
- 説明文や物語文の記述問題で得点を伸ばしたい小学生
- 中学受験を見据えて読解力を基礎から鍛えたい小学生
- 計算はできても文章題で手が止まってしまう小学生
- 中学受験で応用問題や思考力問題に挑みたい小学生
- 将来難関中学を目指すための土台を作りたい小学生
残り3名の生徒様で満席です