このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 通常教科が苦手なお子様
- ゲーム制作をしてみたい・夢中になれるものを見つけたいお子様
- 成功体験を積んで自信をつけたいお子様
内容
◆こんな課題・悩みを抱えていませんか?
「授業についていけない」「学力がなかなか伸びない」「勉強する意味が感じられない」
そんな悩みを抱えているお子さん、そして保護者の方へ。
実は、そうした子どもたちがプログラミングに出会うことで、「学ぶっておもしろい!」という気持ちを取り戻すケースが増えています。
ゲーム作りやアニメーションなど、自分のアイデアを形にできる体験は、自然と思考力・集中力・問題解決力を引き出し、 これまで苦手だった授業内容が“点と点でつながる”ことも。
「どうせうちの子には無理」と思わずに、 まずは“好き”からはじめてみませんか?
◆過去に同じ課題・悩みを抱えた生徒さんの事例
以前担当した小学校高学年の男の子は、テストでいつも低い点数をとってしまうことが自信をなくす原因になっていました。
特に「国語や算数の文章題が苦手」で学校に行くことができなくなり、信頼できる友達や大人がいませんでした。
そんな彼が「Scratchでゲームを作る」プログラミングに出会い、自分の中で「やってみたい」「動かしてみたい!」という意欲が生まれました。
キャラクターの動きを工夫する中で、条件分岐や順序立てて考える力が育ち、徐々に「考えること=苦手」というイメージが変化していきました。
数ヶ月後には、「テストでも問題を落ち着いて読めるようになった」と本人も話すようになり、成績にも少しずつ良い変化が見られました。そして信頼できる大人との出会いが彼を成長させました。
何より、「やってみたいことがある!」という気持ちが、彼の原動力になったのが一番の成長でした。
◆オンライン授業の具体的な進め方(使用する機材・教材など)
オンライン授業が初めての方でもご安心ください!
授業はZoomを使って進めていきます。
使用する教材は、Scratch(スクラッチ)という無料のビジュアルプログラミングソフト。
PCやタブレットがあれば始められ、特別な機材は必要ありません。
授業では、生徒自身が「どんなものをつくりたいか」を考え、講師と一緒に形にしていきます。
作る過程で自然と学力につながる【考える力】や【表現力】が身についていくのが特徴です。
ひとりひとりの理解度に合わせて丁寧にサポートしますので、「うちの子にできるかな…」という不安も、初回の体験授業で解消されることが多いです。お気軽にご相談ください!
◆このコースと相性が良い生徒さん・ご家庭
・学校や集団の学び方が合わず、自分のペースで学びたいお子さん
・「正解」よりも「やってみたい」「つくってみたい」を大切にしたいご家庭
・勉強に苦手意識があっても、好きなことからならチャレンジできるタイプのお子さん
・集中力が続きにくい、じっと座るのが苦手だけど、やりたい気持ちはある子
・好奇心はあるけれど、「これは勉強だよ」と言われると身構えてしまう子
・子どもの「これやってみたい!」という気持ちを尊重したいご家庭
・自信をつけながら、学びの土台を育てたいと考える方
よくある質問
プログラミングをしたことがないのですが大丈夫ですか?
全く問題ありません。初心者でも楽しく学べます。
授業の流れは、どのような流れでしょうか。
基本的に最初に作りたいものを決めてそれを作って、最後に振り返りをします。
人との関わりが苦手なのですが大丈夫ですか?
マンツーマンのためお子様に寄り添ってレッスンができますのでご安心ください。
選べる2つのお問合せ方法
野中オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 物理、化学を捨てようと思っている方。公式の暗記が苦手な方。一人では限界があると感じている方。
- 国家公務員、地方公務員、消防官、警察官に絶対なる!!!という熱い気持ちを持っている方
- 物理、化学が苦手。公式の意味、覚え方、使い方を教えてほしいと思っている方
- 自習習慣がなく、定期てすと直前に詰め込み勉強をする生徒さん
- 学習計画を立てたいけれど、一人での継続が難しい生徒さん
- 効率的な学習方法を身につけて成績アップを目指したい生徒さん
残り3名の生徒様で満席です